dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10万円の資金で、300円の株をレバレッジ3倍で30万円分購入した場合、株価がいくらになったら強制決済となりますか?

200円を切ったら強制決済され、元手の10万円は無くなるということで大丈夫ですか?

A 回答 (5件)

不確実なのに回答しちゃいけないかもしれませんが、自分の理解が正しいかを込めて書き込みます。



10万円(保証金)
ここで、30万円分購入 => 30万円借金(誰かから株を借りた)
この時点で委託保証金割合は、33%。

追証は証券会社により違うようなので、20%と仮定します。
250円の時、5万円損しているので、(10-5)/250 = 20%になり、追証が発生しそうな気がします。

証拠金取引は、30%以上と決められているので、この時点で2万5千円を追加しなければ、強制決済になると思います。

合ってるのかな?
    • good
    • 0

要求している答えとはちょっとずれるけど、参考に



資金に余裕がないのは損の元(特に信用取引は)。
余裕は大雑把に計算、大きく下げても強制決済にはならない、それどころか買い増しできるほどでないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、まさにそのつもりです^_^

そうだとして、現実にどの値なのかなーと

お礼日時:2024/05/19 12:36

信用買いには買方金利がかかるので、レバレッジ3倍を目一杯使えば、翌日には追証が発生します。

    • good
    • 0

強制決済の仕様は証券会社によって違います



あなたが大丈夫なら大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

証券会社により多少の前後はありますが、大まかな理解として正しいですか?

お礼日時:2024/05/17 20:39

それは証券会社によるので約款を確認してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

証券会社により多少の前後はありますが、大まかな理解として正しいですか?

お礼日時:2024/05/17 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A