dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルペイ定額払いを一括払いにしたい

定額払いの設定額を増やして一括で払うことができるのはわかるのですが、手数料の方はどうなるのでしょうか?

例えば9万円分の買い物をしたとして月1万円ずつ払うとします。
手数料なども考えると10ヶ月で完済とします。

その際、毎月商品値段+手数料が取られますよね?

それを翌月に一括で払いたいとなって設定額を上げると手数料は10回払いの時と金額が変わりますか?

A 回答 (3件)

「残りの利用金額+1.25%分の合計を設定額変更すれば良いんですよね?」


いいえ、違います。
支払金額=設定額+残高x1.25% になります。
全額払いたいのであれば、残高以上を設定すれば良いです。

「定額払いの解約の方をやってもダメですよね?」
定額払いの残高があるうちは、定額払いの解約はできません。
定額払いの解約は、今後定額払いを使えなくする手続きです。
    • good
    • 1

年利15%の1/12で1.25%です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
残りの利用金額+1.25%分の合計を設定額変更すれば良いんですよね?

定額払いの解約の方をやってもダメですよね?

お礼日時:2024/06/19 09:24

翌月にかかる手数料は変わりません。


翌月以降にかかる手数料がなくなるので、トータルの手数料は減ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年率15%とありますが、この場合は月率となりますよね?
その場合は何%の手数料がかかるのでしょうか?

お礼日時:2024/06/19 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!