電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもこちらのサイトでは、お世話になっております。

私は結婚するまでは、実家にいました。
一人暮らしへの憧れは常にあったものの、なかなか踏み切れず、結婚してしまいました。

私の周りの友人は、みんな実家暮らしです。
一人も一人暮らしの子はいません。
だから、一人暮らしされる経緯が想像できません。

友人ではなく、職場の同僚や上司なら何人かいらっしゃいました。
だいたい年上の方は「家を出るべき」と言いますが、同僚は「甘えられる内は甘えておくべき」と真っ二つに意見が分かれます。

一人暮らしをしていた女性、一人暮らしをしている女性に伺いたいのですが
一人暮らしをして、幸せですか?楽しいですか?
またそれらに、経済的なゆとりは備わっていますか?
どうして一人暮らしに踏み切れたのですか?
一人暮らし満喫エピソード、教えてください。

いまだ性懲りもなく一人暮らしに憧れている
専業主婦のくだらない質問にお付き合いくださり、ありがとうございます。

A 回答 (10件)

20代後半、現在進行形で一人暮らしです。



キッカケは就職。中国地方から関西へ出てきましたので、一人暮らしは必然でした。
実家は賃貸アパートで、常に数歩歩けば家族の顔が…という状態でしたので、
引っ越してくる前は「寂しさでホームシックになるかも?」と思っていました。
だって、それまでの20年間、一人部屋で寝たことなんてありませんでしたから。。
しかし、意外や意外、ホームシックになったことは1度もありません。
仕事の忙しさもありましたし、田舎から都会に出て来て何もかもが新鮮なこともあり、
(電車が数分おきに来ることすら「すごい!」って思いましたよ…^^;)
寂しさを感じる余裕が無かった…というのが本当のところかもしれませんが。

楽しいか?と聞かれれば、楽しいです。
起きてから寝るまで、全てが自分の思いどおり。
友人を泊めたり、彼氏と遊ぶことも、家族の目が無い分、好きなだけできます。
もちろん、その反面、自分で自分を管理しないといけない難しさもありますけどね。
羽目を外しすぎると必ず自分に返ってきますし。。。
特に病気ですが、一昨年、新型インフルに掛かった時はつらかったです…。
彼氏や友人に買い物を頼んだり(移ると大変なのでポスト投函してもらって。。)、
実家からも食品などを送って貰って何とか乗り切りましたけど。
高熱でウンウン唸っている時にも一人、というのはやっぱり寂しいし心細くなりますね。

経済面は、会社が借り上げ寮扱いにしてくれているので、余裕はある…と思います。
貯金も給料天引きにして、夏冬のボーナスも含めて出来る限りしています。
また、光熱費や通信費など、「人ひとり生活するにはこのくらいのお金が必要」と
ざっくりですが把握できたというのは大きなことかなと思います。
実家暮らしを続けていれば、恐らく全てを家族任せにしていたと思うので…。

1番良かったことは、自分に自信がついたことでしょうか。
先ほどの病気もそうですが、乗り切った時に「何だ、出来るじゃん、私!」と
自分の底力みたいなものが信じられるようになったと思います。

家族のありがたみも分かりましたね。特に母親。
疲れて帰って来た時の品数の多いごはん、雨がふった時には取り込んでくれてる洗濯物、
そっと片づけられていた部屋。
実家暮らししていた時、如何に全部を「当たり前」と思いこんでいたかが分かりました。
もちろん、実家暮らしの人はそれに気付いていないとは思いません。
ですが、一人暮らしをするといやがうえにも気付かざるを得ない、それも早い段階で、
といったところかなと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

彼氏さんやお友だちに恵まれてらっしゃるのは
回答者様の人徳ですね。

本当に一人ぼっちの一人暮らしの場合
病気になると大変そうですね・・・。
主人も義母に出てきてもらっていたと言っていましたし。

けど、やはり代価として
経験値や周囲の助けのありがたみを分かることができるんですね。

お礼日時:2011/07/12 09:41

一人暮らしをしていた期間は20~26歳の6年間です。

バブル時期にあたってます。今40代。
高校卒業と同時に、親の指定した短大に入学するため上京。そこには刑務所みたいなとんでもない寮がくっついていました。18~19は、親元は出ましたが4人部屋の寮暮らし。
毎日退学したいと思っていましたが、頭悪いし、自分自身には全くお金はないし辞めて短大中退フリーターになるのが怖くて卒業してしまいました。
高校卒業の先まで当たり前のように仕切る母親の顔をとにかく見たくなかった。


>一人暮らしをして、幸せですか?楽しいですか?

妹と相部屋で絶えず喧嘩していた実家も、何かと指図する親も、その親の決めた4人部屋の寮も大嫌いでした。
特にさいごの4人部屋は非常にストレスが溜まりました。
20までガチガチに管理されてたので、最初の数年は何もかも自分のペースでできる一人がいい、幸せだと思ってたけど、20代半ばになると、もう沢山、一生一人で暮らすのはいやだと思うようになりました。
主人も当時一人暮らしでしたので、結婚しました。
誰かと一緒に住むって心強い。喧嘩も多いけど、一人暮らしには戻りたくないですね。


>またそれらに、経済的なゆとりは備わっていますか?

ゆとりはなかったです。薄給だし貧乏だった。貧相なアパート。最初は自分の城だと思ってましたが。。
バブル時代と重なっていましたが、贅沢には縁がなかった。
経済的不安も一人暮らしに見切りをつけた原因のひとつ。
当時は自宅OLは、遊んでなおかつ、いっぱい貯金している人ばかり。
経済的なゆとりは、天と地ほどの差があります。


>どうして一人暮らしに踏み切れたのですか?
イキオイで踏み切れたんだと思う。母親の顔を見たくなかった。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

回答者様は、お強いですね。
素敵な旦那様と今は暮らすことになられて、良かったです。

私も早々に結婚を決めた理由は、母との確執でした。
何事にも勢いって必要なんですね。

お礼日時:2011/07/12 09:20

40代既婚女性です。


暑くて眠れず・・・やって来ました。

私が生まれた所は田舎で、そこには高校もありませんでした。
なので、高校進学と同時に『一人暮らし』か『下宿』です。
私は『下宿』でしたが、卒業して就職後『一人暮らし』をしました。

『一人暮らし』は、自由で好き勝手出来ますが
反面、孤独です。
特に仕事がお休みの日、一日誰とも口をきかない・・・なんて事もあります。
特に辛いのが病気した時。
お腹が空いても動けない・・・そんな時は心細いです。

経済的にも厳しいです。
家賃・光熱費などの費用を除くと、自由に出来るお金は僅かです。

結論!
一人暮らしは、有り余る程の『自由』と一人の気ままな『時間』はありますが、
孤独に耐えられる人じゃないと無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

病気のときはキーポイントですね。
一人暮らしのほうが彼氏ができやすいって
孤独が関係しているんでしょうか。

あとはお金の問題もありますよね。。。
私も手取りから考えたら・・・お洒落なんて絶対できなかったと思います。

毎晩暑いです。
どうぞお体崩さぬよう、お気をつけください!

お礼日時:2011/07/12 09:46

30代既婚女性です。



学校を出て、就職のときにその会社が寮(一般の賃貸アパート、マンションを借り上げしてくれていた)を用意してくれるところだったので、実家を出てそこに一人で住みました。
家賃は一定額を給料から天引きでした。同じ物件を普通に借りるよりは2,3割安かったとおもいます。

一人暮らし最高でしたし、してよかったとおもいます。
経済的なことを考えれば、という意見もあるでしょうが、
お金にかえられない開放感と自由があります。

食事の時間や量、内容や、就寝起床時間、家具の配置、洗濯のペースなど完全に自分のペースで生活できますし、
生活費の配分もどんなに極端でも自分が納得していればいいのが気楽でした。

たとえば、わかりやすい食事のことなら、
仕事でどうしても疲れていたら最悪、夕食は食べずにねて朝食を豪華にしても問題なし。
食欲がなければ一食お茶漬けですませてもおっけー。
もしこれ、家族と過ごしてるときにやったらなんか心配させてしまったり、家族はお腹がすくでしょうからそっちは別に用意しないといけなかったりしますよね。
生活費の配分については、一度、どうしても欲しいものがあって月の生活費における食費を極端に削ったことがありますし、結婚前は「資金ためなきゃ」ってめちゃくちゃ節約して月収の半分弱を一年間貯めて貯金を増やしました。
誰かと暮らしてたらこういうことはできません。
…そう、経済的なゆとり、なんて、配分をいじって自分でつくりだしちゃえばいいんです。
案外、自分のこだわるところに多めに配分すれば、こだわらないところでケチってもあんまりストレスたまらずに、実感としては優雅に暮らせます。(でも過剰に無駄遣いしてしまわないように貯蓄分は給料日に自動的に定期につみたてるようにしてましたが)

親が眉をひそめそうな今風の服を堂々と買ってきたり、ピザを一枚とかホールケーキ一個ひとりじめして食べてみたり、
お行儀悪い格好で家のなかふらふらしたり、そういうこともそれなりに楽しかったです。

あと、好きに友達を家に呼んだりとめたりできるのがいいですね。
その関係で、当時彼氏だった夫とのデートもしやすかったです。
実家にいれば、どうしても家族の目が気になったり、帰宅時間を気にしたりします。
実際、私の周りでは、実家に暮らしてる子ほど結婚が遅かったり、してなかったりします。
(早く結婚できることがかならずしもいいことではないですが)

そんなかんじで、一人暮らしサイコーだったとおもいますが、
私は個人的に、実家で家族ときちんと暮らしていけてる子はそれはそれでエライとおもいます。
誰かと暮らすことは、ある程度自分を抑えて足並みをあわせていくことだったり、相手に気遣いを常にすることですから。
    • good
    • 2

子供の頃の私の夢?は「イチゴ1パックを1人で食べること」でした(爆)。

私は果物が大好きで、1人で好きなだけの量を食べたいと思っていました(笑)。
実家を出て1人暮らしをして、念願?の「果物を好きなだけ食べる」ことができるようになりました。
私は「自由」という幸せを手に入れました。

そして結婚してから・・
イチゴ1パックは旦那と半分ずつ分けて食べるようになりました。「自由」という幸せは無くなりましたが・・
2人で「今年の初物だね。甘くて美味しいね」と「共感して気持ちを分かち合う」という幸せを手に入れました。

1人で食べても美味しかったですが、2人で食べるともっと美味しく楽しいということがわかりました。実家にいる時はそれに気づきませんでした(汗)
    • good
    • 1

専業主婦です。



独身の頃、一人暮らししていました。
社会人になったら家を出たいという気持ちが強く、
親も賛成していたのでさっさと一人暮らししました。
家を出たかったのは、親ではなく祖母の過干渉が原因です。

一人暮らしを始めてまず最初に感じたのが、
大家族の中からいきなり一人になって寂しかった、ということです。

慣れてくると毎日楽しいです。
全てが自分の自由ですから。
寝起きの時間、食事、洗濯、掃除、もちろん外出も
全部自分のペースでできます。
朝から晩まで、自分の時間です。
実家にいると何かと用事頼まれたりしますよね。

でも、お金は貯まりません。
かといって実家暮らししているから貯まるかというと、
それはその人の金銭感覚というか金銭管理の元にあると
思うのでどっちとも言えませんが(苦笑

一人暮らしして幸せ・・・というと少し違う気がしますが、
楽しいのは楽しいです。

結婚した今でも、子供がいるから尚更かもしれませんが、
一人暮らししてた頃は自由だったなぁなんて思います。
そして、無駄に過ごした時間が多かったな、とも思います。
その自由な時間をもっと色んなことに使うべきだったと。

友達にも一人暮らししていた人はいますが、
やはり、お金が貯まらない、という理由で実家に戻っていました。
でも家にいると何かと頼まれたりして自分の時間がない、とも
言っていました。

とても簡単に言うなら、
お金を取るか自由を取るか、
といったところでしょうか。

社会経験としては一人暮らしするのは良いと思います。
実家に甘えられるうちは甘える、というのは、私も親となった今
それで良いとも思いますが、
子供が社会人になっても実家暮らしするなら、家の中でどこで
どれだけお金が動いているかくらいは教えておこうと思っています。
あと、近所関係の付き合いなども(苦笑
水道光熱費・食費以外の出費や、近所付き合い(自治体など)での出費を
知らない人は意外に多く、私もその一人でした。
    • good
    • 1

大学入学から結婚するまでの約12年、


途中1年間を抜かしてずっと一人暮らしでした。
うちの場合、大学が遠方だったから一人暮らしを始めたのですが、
その後自宅から通える範囲に就職を決めたときでも、
「女が正業に就くなら自宅から出て行きなさい」と言われまして…
親が古い考えだったので、選択肢はなかったのです。

楽しかったです、一人暮らし。
自分の裁量で自分の望むように全てを調整出来るという幸せ!
好きなものを許される範囲で手に入れて、
望むものを望むときに食べて、やりたいことをやりたいときにやる。
勿論収入による制限はありましたが、どうすれば望むように出来るかが頭の使いどころ。
趣味である貯金・車・読書・酒へどう配分するかがいつも楽しい悩みでした。
朝起きたら“今日は読書しよう!”と思って夕方まで食事以外ひたすら読書とか、
3日連続で昼間から明け方まで友達と飲んだくれていたりとか、
失恋した友達を慰めるために車中泊で遠くまでドライブしたりとか、
懐かしいなぁ。

ゆとりですが、今はどうしても家族を考えないといけないので、
結果として一人暮らし時代より年間貯金額は減りました。
当時の月収は25万くらいでしたが、半分くらい貯金に突っ込んでいたので、
貯金のために生活のゆとりがなかったのは事実です(^-^;


(主に金銭的な)窮屈さとそれ以上の自由さを味わえなかったのではないかと、
一人暮らしを経験しなかった友人を逆に勿体無く感じてしまいますね。
    • good
    • 0

一人暮らしして3年です。



出る必要はなかったのですが、家が厳しかったことと、実家にいたら親に甘えて何もしなかったので、このままじゃヤバイなと思い、親の反対を振り切り一人暮らしを始めました。

社会人になったのに実家にいることに違和感を感じていました。家にお金をいれたとしても自立してる気になれなかったんです。

事務職のため、イマイチ貯金は進みませんが、コツコツしてます。
車も所持しています。

ちょっと淋しいけれど、自由で楽しいです(*^_^*)
夜遅くなっても、朝帰りしても、誰にも怒られないんですもん。

親と距離ができたことで全く喧嘩しなくなりました。わたしたちおやこは一緒に住むのは距離が近すぎたんだと思います。

ただこのまま一人暮らしを続けると、誰かとの共同生活ができなくなりそうなのが心配ですね。
    • good
    • 2

私の場合は、実家からも通えましたが、家事全般実家でも自分でやっていましたし、残業で深夜に帰ることが多くなり、駅から遠い実家の立地が不便になったので、思い切って都心に引っ越しました。



多くの方が一人暮らしは大変、親のありがたみがわかる、と考えているようで、実際、引っ越した当初はよく言われたものですが、私は一人暮らしになって非常に楽になりました。
第一に家事が1人分でいいというのは楽です。

実家では専業主婦の母がいるにも関わらず、週末には自分の分だけでなく家族4人分の洗濯を強要されていましたので(太陽を見られない程忙しかった時でもそうだったので・・・クタクタです)。
食費も実家の時代から自費だったため、日常の出費はさほど変わらず、家賃は収入の1/3程度で設定はしていましたが、貯金もそれなりにありましたので、金銭的に苦しいということはありません。

私にとっては、実家の生活=楽、では、なかったので、一人暮らしで楽だし、楽しいです。

もともと、実家も、外泊や朝帰りにうるさくない家なのでそういう点では関係ないですが、家事を自分の好きな時にできる、家具を好みにそろえられる、駅から近くて楽・・・など、いいことしかないですね。

家に微々たる金額しか入れていない、家事は親がやってくれる、というような環境なら確かに実家からは出にくいかもしれませんね。家を出たくないと思ったことがないので、”踏み切れた”という感覚が逆にわかんないです。そんな大げさなものじゃないですよ。18歳で進学のためにする人だって多いんだし。
でも、そういう人こそ、一人暮らしを経験されたほうが、結婚するにしろ、しないにしろいいと思いますけどね。
    • good
    • 1

私は4年程一人暮らしをしていて、今は実家住まいです。



一人暮らしを始めたきっかけは仕事で、実家近くの支店から、遠い本社へと昇格移動になった為です。
実家からは電車で2時間、車でも高速で1時間以上はかかる所でしたので、一人暮らしを始めました。(会社から多少の家賃負担もしてもらってました。)

まず、実家に比べると金銭的余裕はありません。やはり生活費(家賃、光熱費など)がかかります。
でも一人の時間が多く、ある意味全てが親から解放され自由時間になるので、それは一番良かったです。ウチの親は心配性で、口うるさかったので…。彼氏も自由に呼べましたし(笑)

実家に帰ったのは、仕事がまた昇格移動になり、実家からも通える範囲になったのと、親から出来れば帰って来てほしいと言われて。帰る時は正直すごく嫌でしたが、今は、洗濯やご飯などやってもらってとても楽してます。

もうご結婚されてるので無理かとは思いますが、経験として一度は一人暮らしをしておいた方が、自分の為にはなったと思います。自分なりに節約したり、家事したり、色々社会勉強も出来ましたので、親には『しっかりしたね』と言われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

栄転なさったのですね~。おめでとうございます!

もっと早く、この手の質問をしておけばよかったなぁと思います。

お礼日時:2011/07/12 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!