dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ワンクリック詐偽にあいました。年齢18歳以上をクリックすると同時に登録有り難うございましたと言う画面が出て、私の携帯がバイブしました。これってヤバイんですか?一切無視しようと思ってますが、どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

無視で大丈夫ですが、連絡が来ないようにするために、現在のアドレスを変えたり番号を変えるのが一番です。


心配なら下記に問い合わせて下さい。連絡先も載っていますから。

警視庁サイバー犯罪対策課
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/hait …
    • good
    • 0

私、4月に「IPA(独立行政法人情報処理推進機構)」に問い合わせてみました。



返ってきた返事は、「詐欺ではない」という事でした。

理由は、ユーザーによって、了承されているので、「詐欺」には当たらないという事でした。

よって、怪しいところからは、すぐに逃げだすことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。そうなんですか、退会するにはこちらのメアドと番号を通知して電話しなければなりません。個人情報を教えたくはありません。

お礼日時:2011/07/10 16:43

>先日、ワンクリック詐偽にあいました。


正確には「未遂」ですから詐欺ではありません。

>これってヤバイんですか?
相手にはメールアドレスや電話番号は伝わっていません
何も起きないので心配することはありません。

>一切無視しようと思ってますが
相手はあなたに連絡する方法がないので、連絡せずに放置することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。一応念のため、携帯ショップや警察、消費生活センターにも相談しました。一切無視します。

お礼日時:2011/07/10 10:50

携帯の「ワンクリ詐欺」なら、直営ショップに行って見せれば消去してくれると思います。



あ、質問の回答は無視です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!