プロが教えるわが家の防犯対策術!

茶髪にする人が増えているようで、どこに行っても茶髪の人がいますよね?

ふと疑問に思ったのですが、例えばある働いている人が茶髪だったとして、その人が茶髪のままお客と接する(例えばコンビニでレジを打ったり、銀行の窓口業務をしたり・・・)のは失礼な行動になるのでしょうか?

私は見ていていい気がしないので失礼になるのではと思うのですが・・・身だしなみが悪いとでも表現しましょうか・・・

そもそも、何故髪を染めるんでしょうかね・・?
そんなに黒が嫌いなのでしょうか?それともある種の欧米志向なるものが影響しているのでしょうか?
色を変えるなんて、明らかに人体への害が少なからずあるでしょうし。

髪を染めている人を罵るつもりはありませんが・・・染めるのは個人の自由でしょうからね。

A 回答 (18件中1~10件)

髪を染める人からすればなぜ染めていけないのか、ということになります。



体に悪いとかそんなことは判ってるでしょう。
タバコを吸うのも体に悪いし、運動しないのも体に悪いし、食品添加物だって体に良くないし。

髪を染めることが身だしなみが悪いというのは、日本人が単一主義な考えを持っているからのような気がするのですが。

ま、今あまり好まれないとしても後何年かごには外国のように髪を染めるのが浸透してるかもしれませんがね。

などといっている自分は髪を染めていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

害であることが分かっていて染めるんですか・・・そこまでして染める理由って、一体何なんでしょうね。うーん・・・

お礼日時:2003/10/23 23:13

こんにちは。


髪の色位で相手の人格を評価するのはどうかと・・・

しかし、見るからにまともとは見え無い雰囲気(不良←死語?)の少年・青年には此方から近づきたいとは思いません。
----------
例えば、銀行や由緒有るデパートでの社員が銘銘色とりどりの髪で、丁重な態度物腰で応対したら悪くは無いのでは無いかと思ったりしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私が高校生なのが原因なのかもしれませんが・・・なにせ高校では髪を染めるのは禁止されているので、私の頭の中では「染める=悪い」という方程式が成り立っているもので・・・

一種の流行のようなのかなぁ・・・

お礼日時:2003/10/23 23:16

私は美容師さんの勧めで、髪の量が多く重いのを軽く見せる・・・というアドバイスで


カラーを入れています。ただ、社会人として「おしゃれ」というより「身だしなみ」を
守り、パッと見ただけでは気付かれないよう、薄く入れています。私の中では気付く
人だけが気がつくことを「おしゃれ」だと思ったりしていることもあり、満足して
います。

私自身、明るすぎるほどの茶色や金色の髪の人は、理解できません。
特に販売業の方などは、説得力がないようにも思います。
ただ「イメージ」でもあるので、茶髪でも真面目な人はいるでしょう。損をしている
ことは確かなのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

髪を染めるのは今では女性が化粧をするようなものなのかもしれませんね。(女性は皆化粧をしなければならないといっているわけではありませんが)

お礼日時:2003/10/23 23:19

就職活動の際、そのために髪を真っ黒く染め直す(学生時代は自由に髪を明るくしている人がほとんど、という前提で)のはかえって不自然だし、重たい感じがして逆によろしくない、と教わりました。

明るすぎるのもヘンですがある程度、常識程度の茶髪であればいまは「ふつう」として捉えられています

たとえば30歳を超した営業マン(男性)なんかが少しでも染髪していればおかしく感じられるでしょうが20代のOLやコンビニ、スーパーのレジ店員なんかが明るく染髪していたって全然不自然ではない世の中です。コンビニのレジを打っている若者が茶髪だからって失礼だなーと思うほうが今は「おかしい」ですよ

それぞれの職業、年齢に合っている、常識範囲内でしたら全く不自然でもありませんし失礼にもあたりません

逆にすっごくキレイで美人でスタイルもよくてお化粧もばっちりしている20代前半の女の子が髪を黒々とさせていたらそれが不自然で「どうして染めないの?」となるでしょう(最近はそういうファッション(B系)もあるようですがこの場合はおいておきます)

ちなみに染髪する際にはもちろん人体への害は第一に考えられています。妊婦さんなんかは気軽にできないみたいですし、頭皮への負担なんかもかなり考えられているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今や常識程度の染髪は「ふつう」の世の中なんですね・・・

ただ、染髪が普通だからと他人の真似をして染めるとすれば、ちょっと疑問に思いますけどね。

また、染髪していない人に対しある種の偏見の眼差しを向けることがあるならば、それも疑問に感じますね。

・・・害がありながら染めるというその気持ちはちょっと分かりませんが。

お礼日時:2003/10/23 23:26

私も何故髪を染める必要があるのか、常々疑問に思っていましたが、


結局、服装と同様にファッションの一部だと思います。
アナウンサーが「髪が黒いと画面では重たく見える」
云々と発言していた事を思い出します。

悪く言えば、企業の商業ベースに乗せられているということでしょう。
芸能人茶髪CM → 多くの人間が採用 → 自分も真似る → 製品が売れる → 更にCM → ・・・

接客についてですが、
コンビニのようなどうでも良い?小さな窓口では、
既に茶髪は市民権を得られている様な気がします。
(バイト募集に茶髪禁止の条件があったら、人員確保も難しいでしょうし・・。)

ただし、固いイメージの職場では、
今の時点では、まだまだ茶髪は完全に市民権を得られていないと思います。
私も好ましいと思わえない1人です。
まぁ、茶髪であっても髪を束ねたりして、
印象良く見える工夫はしているようですが・・・。

昔は黒髪の人が多かったので、
それ以外の人間を異端者扱いしていた経緯があると思います(茶髪=不良)。
今は髪を染めている人の割合が高まっていますから、
いずれ自然に社会で茶髪は受け入れられる気がします。
価値観は時が移ろうにつれて変化しますから、
何十年後には茶髪は恥ずかしいということになっているかもしれません。

私は自然な黒髪が一番良いと思います。
個人的には髪が黒い女性の方が好みです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も自然のままの姿がいいと思うんですけどねぇ・・・なぜ染めたがるのか不思議です。

いくらそれが普通にしても。人は人でいいのではないかと思います。

お礼日時:2003/10/23 23:28

私は軽くブリーチしてます


理由は単純!
髪の毛が多くて重くて陰気に見えるからです
 ※私は腎臓がちょい悪いのでブリーチするときは医師OK貰いました

職場の女性(40~50代)のほとんどが染めてます
これまた単純な理由!
白髪が目立つから+どうせ染めるなら若く見られたいから^^;

ただ、企業に勤める社会人とコンビニのアルバイト店員とを同じ扱いにするのは可哀想です
金銭を扱う接客では客に不快感を与えるような髪の色は禁物だとは思いますが
コンビニ店員のほとんどはアルバイトですので
企業に勤める社会人とは訳が違います
銀行の場合などであっても信用を裏切るような色に染めてる人を見たことがありません

ちなみに・・・
携帯電話の店で「どう考えても金髪・マスカラがダマ+半パンダ・リップグロス唇テカテカの
"今どきのお姉ちゃん"に説明を受けたとき
心の中で「お前に言われたないわぃ!」と思いました(-_-メ)

最新の流行は「黒髪」なので
当分の間は(少なくともコンビニのアルバイト店員に対しては)
仰るような不快感は減るかと思われます・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ただ、企業に勤める社会人とコンビニのアルバイト店員とを同じ扱いにするのは可哀想です
私はそうは思いませんが・・・どのような仕事であろうとお客と接するという点は変わりませんからね。

その携帯電話の件は私もそう思います。とてもそのようなお店では契約する気にはなりませんし、情報を信頼できませんよね。

お礼日時:2003/10/23 23:33

欧米の会社や銀行ではさまざまな紙の色の火とがいます。


また皮膚の色も人種も、また滅多に制服はないので
銀行員でも私服です。

日本の社会は単一民族に依存しているのでこういった
「失礼かそうでないか」という議論が出るのでしょうが、個性を出すのはある意味いいことではないかと
思うのですが、若い人の95%が茶髪になってしまうと逆に無個性になりますね。

ワールドカップの日本代表が全員茶髪だったのを世界中の人たちに見られたのですから....

因みに金髪は劣性遺伝らしいです。

数十年前ジーンズが大流行する前後、その当時ジーンズは若ものしか穿いていませんでした。少しずつ流行して、やがて大学の教授までもがジーンズを穿いて授業されたのを期に私はいっさいジーンズを穿くのをやめました。 流行と逆らって生きるのも楽しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

茶髪にするのも「皆がそうしているから・・・」という理由でしょうが、これが果たして自己主張になっているのうあらと前々から思っていました。この場合「皆は茶髪だけど私は敢えて黒髪」というのが自己主張になるような気がしますけどね・・・

流行に遅れないようにするというのも1つの理由なのかもしれませんが。

お礼日時:2003/10/23 23:37

「茶髪は失礼になるのか?」という質問の答えは相手次第だと思います。



気にしない人は気にしない。
「何だあの髪の毛は」と思う人にとっては失礼・非常識となるわけです。

どんな相手にも不愉快な思いをさせないという感覚のある職場は茶髪を認めないでしょう。
茶髪が正しいかどうかではなく、不愉快に感じる人がいたらイケナイ・・・ということでしょうから。

染める理由はファッション的な要素が多いと思います。
染めることによって仕事上問題になることがなければ構わないと思います。

でも銀行の窓口のようなところに勤務する人が「茶髪の何が悪い!」とか「個人の自由だ!」と言うようでは・・・非常識な人と言われてしまうでしょうね。

こんな意見でもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

>私は見ていていい気がしないので失礼になるのではと思うのですが・・・身だしなみが悪いとでも表現しましょうか・



髪を染めるのはファッションです。メイクするのが身だしなみなように、髪を染めるのも身だしなみの一部と考える人もたくさんいます。印象が明るくなりますから。ただ、髪の根元だけ色が黒いのはよくないので、定期的に染める手間をかけない人は少し見苦しいと思います。
一方で確かに、髪を染めるのを不快に感じる人がいることも事実です。

コンビニなどは、客層からみて、別に染髪はよいのではないでしょうか?染髪を不快に感じるお客様やお得意先を相手にする職種ならば、黒にすべきだと思います。ちなみに、染髪と欧米傾向とかは関係ないと思います。
    • good
    • 0

茶髪が失礼かどうか?


といった考え方にそのものに少し疑問を感じます。

貴女の質問は、「貴女が見ていて心地よいと思う、外見の人以外は不愉快で礼を逸してる」とも取れます。
 ちょっと極端すぎるし、これでは横暴ですよね。もちろんそこまでおっしゃるつもりも無いと思いますが...。

 つまり、外観のファッションやセンスは人それぞれです。貴女が文末に書かれてますように髪の毛をどうするかも個人の自由ですよね。

 重要なのは貴女との窓口の接し方ではないですか?貴女の求める要求に対して、相手がどう対応するかで評価されるべきであって、その要求項目に礼という言葉で相手の嗜好やセンスまで含めるのは正しくないと思います。

貴女の考えも解らなくはないですが、むしろ逆に、
 「窓口で茶髪の女の子を使える古い価値観に捕われない意欲的な銀行」 とか、「茶髪にも関わらず窓口業務をまかされるのはよほど能力の高く評判の良いスタッフかもしれない」と捉え直してみればいかがですか?

 最後に何故髪を染めるかですが、これは一度体験されてはいかがですか?
 わざわざ5千円からのお金と1時間近くの時間をさいておこなうわけですから、やるだけのメリットが当然あると考えるべきでしょう。もちろん人それぞれメリットは違うでしょうから、自分にとって無ければ次からやめればいいことですから...。

 私は30代半ばのサラリーマンですが、つい先日で
茶髪でした、周囲の評判も悪いものではなかったですよ。むしろ茶髪の女子高生の視線が冷たかったような...。
 一見同じに見える茶髪でも微妙な色によって自分に似あわなかったり、印象が変わったり、面白いものですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!