dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前にダイビングをして耳抜きがあまりできず鼻血もでました。
耳が痛かったのは2日間くらいで、そのあとはたまにパチパチと音がします。
難聴や耳鳴りはありませんが、水が溜まってる様な感じがあります。
昨日一時耳の奥の方が痛みがありました。
このまま放置して大丈夫でしょうか?
それとも耳鼻科にかかった方がいいものでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (2件)

 たぶん中耳炎かと思います。

自然に治る場合がありますが、やはり耳鼻科に行った方が確実ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。
耳鼻科にいって診察してきます。

お礼日時:2011/07/11 19:27

簡単なのはグアムやハワイなどに行ったときについでに取ってくることです。


私はハワイで取りましたが http://e.key-chains.net/eso.php?key=%E3%83%80%E3 …
旅行前に以前に体験で利用したところに申し込んだらテキストを送ってきて
旅行前に読んでおいてくれというところから始まりました。
ハワイについて翌日から教習で
初日は午前中に学科教習、午後から実技(最初は200m泳ぐのと10分浮いていることでした)
二日目も同じで三日目の午前中は実技、お昼に筆記試験を受けてオープンダイバーになりました。

あなたの近所にもダイビングショップはあるかもしれませんが
そこで申し込んでもライセンスは取れます。
実技のために伊豆など近場のダイビングスポットに行く必要もあります。
そういう意味でも旅行のついでというのは便利なのです。

ダイビングのハイシーズンになるとショップも混みあいますので
できれば今のような空いている時期に取得する方が
じっくり面倒を見てもらえますよ。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!