
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「頼むよ」とは、何かをあなたにしてもらいたい、ということですね。
ですから、何をしてもらいたいのか分かっていて、出来る場合は、「OK」「任せてください」「了解」など。
何をして欲しいのか分かっているけど出来ない場合は「無理です」「出来ません」「困ります」など。
何をして欲しいのか分からない場合は「え?」「何をですか」など。
こんな感じでお返事出来ます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
質問者さんが同僚の方に「頼むよ」と云われた時の状況や仕事の内容にもよると思います。
単純にある仕事を依頼されただけなら「分かった」
その方がご自分の都合で先に帰らなければならないような時「大丈夫心配いらない」
在る仕事にあなたのミスがあり同僚がそれを見つけて云った時「あ、すまない。か、すまん。」
★質問者さんはもしかして外国人?
質問 ~時は何と応答すればいいですか。の方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
ある仕事を任されていて、ちゃんとこなせていないとします。
そうすると、同僚の「頼むよ。」=「ちゃんと仕事してください。」を意味しています。
であるならば、「申し訳ない。」という答え方になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 質問があります 金曜日、仕事の電話をしたら用事があるらしく 月曜日の朝早く電話して下さいと言われまし 2 2023/02/27 17:42
- 会社・職場 同僚に嫌味を言われる こんにちは。私は今一年以上付き合っている彼がいて、もうすぐ一緒に住み始める予定 3 2023/02/11 10:06
- その他(ビジネス・キャリア) 同僚と上司の対応にモヤモヤします。 上司にそのことを伝えてもよいでしょうか? また伝える場合、角のた 2 2022/05/22 21:09
- 会社・職場 自分は高卒で8年以上工場の倉庫仕事をしてますが、最近上司の目が気になります。 というのも、自分の立ち 2 2023/03/10 16:20
- ストレス 今日は最低な1日でした。介護施設で私は食事介助をしていた時に別の利用者のお婆さんが、今は何月ですか? 3 2023/03/18 21:11
- 会社・職場 職場で、自分の仕事を押し付けてくる同僚がいます。その人は、自分で時間をかけてやろうと思えばできる仕事 9 2023/03/16 01:38
- 出会い・合コン 仕事の女性担当者について 有給で不在になると伝えると機嫌が悪くなる 休みの日温泉行ったりするのです 1 2023/02/28 06:24
- 会社・職場 冠婚葬祭の会社の生花部(花屋)に入社2年目22歳です。 教育係になって2人の新人の教育、専門学校を出 2 2023/05/03 22:02
- 会社・職場 仕事についてですが わたしは定時が17:00の事務員です。 特にトラブルがない限りは定時で帰ります。 8 2023/04/24 18:37
- その他(恋愛相談) 彼氏が同僚との飲み会で、男1、女2 4 2023/06/15 01:19
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
自分から動かない派遣の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報