dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば下記のようなHTMLで作られたtextareaの挙動なのですが。

<textarea cols="50" rows="15">
あああ
内容
作成
</textarea>

通常、「行末にフォーカスを当てたい」場合、対象行の右側の空間をクリックすると思います。
しかし、実際にそれをやろうとすると、なぜか次の行の先頭にフォーカスが入ります。
この例の場合、「あああ」と「作成」の右の方をクリックすると、そうなってしまいます。
不思議なことに、「内容」の右の方をクリックした場合は、ちゃんと「内容」の直後にフォーカスが入ります。

IE8でのみ確認される現象です。
IETesterで確認しましたが、IE6/7では起きませんでした。
致命的に不便ではないですが、ちょっと気持ち悪いのでどうにかしたいです。
これってブラウザの不具合で、どうにもならないのでしょうか。

A 回答 (1件)

ブラウザの仕様ですから強制するにはjavascriptなどいずれにしろ


環境依存の処理をいれる必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうにもならないっぽいですね・・・

お礼日時:2011/07/13 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!