
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画像が貼れていないようです・・・。
tableタグにwidthを指定してあげたら縮小できます。
<table border="1" width="500">
<tr>
<th>TEST</th>
<td>sample</td>
</tr>
</table>
もし
/*--CSS--*/
.class_table{
width:900px;
}
.class_table table{
width:100%;
}
/*--HTML--*/
<div class="class_table">
<table border="1">
<tr>
<th>TEST</th>
<td>sample</td>
</tr>
</table>
</div>
このようにしているのであったら
.class_table table{
width:500px;
}
とすると良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
#1さんの通りで幅を縮小する。
もしくは、画像にすると収まる程度の幅なら、100%表示で良いのでは?
フォントも小さくすれば良いかも。
<table style="width:100%; font-size:75%;" border="1">
<tr>
<td style="width: 20%;">11111</td>
<td style="width: 30%;">22222</td>
<td style="width: 50%;">33333</td>
</tr>
</table>
No.2
- 回答日時:
単純に、width幅を指定すればよいです。
スタイルシートでボックスモデルは、ディスプレイ幅を参照しますから、width:80%;とwidthを参照すればよいだけです。pxのように固体値にすると変化しません。ウェブ標準(今回はHTML4.01strict)で書くと・・
The W3C Markup Validation Service ( http://validator.w3.org/#validate_by_input )
Another HTML-lint gateway ( http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. … )
W3C CSS 検証サービス ( http://jigsaw.w3.org/css-validator/#validate_by_ … )
★あくまで本当に表である内容でないと、ウェブ標準とはなりません。たとえばデザインのために表を使うのはだめ!!
★もちろん、画像に置き換えて表示するのもだめ
★タブインデントは_に置換してあります。
★IE5,IE6など古いブラウザへの後方互換を考慮するならtableにclass名をつけるとか・・
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
_<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
_<title>サンプル</title>
_<meta name="author" content="ORUKA1951">
_<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
_<link rev="made" href="mailto:oruka1951@hoge.com" title="send a mail" >
_<link rel="START" href="../index.html">
_<style type="text/css">
<!--
_table[summary~=test]{
__width:80%;/* ここが答え */
__border-collapse:collapse;
__border:solid 2px black;
__margin:0 auto;
__width:80%;
_}
_table[summary~=test] th,table[summary~=test] td{__border:solid 1px gray;}
-->
_</style>
</head>
<body>
_<h1>サンプル</h1>
_<table summary="test">
__<tbody>
___<tr>
____<th abbr="R1">列1</th><th abbr="R2">列2</th><th abbr="R3">列3</th><th abbr="R4">列4</th>
___</tr>
___<tr>
____<td>これはテストだよ。内容はテキストだよ。</td>
____<td>これはテストだよ。内容はテキストだよ。</td>
____<td>これはテストだよ。内容はテキストだよ。</td>
____<td>これはテストだよ。内容はテキストだよ。</td>
___</tr>
___<tr>
____<td>これはテストだよ。内容はテキストだよ。</td>
____<td>これはテストだよ。内容はテキストだよ。</td>
____<td>これはテストだよ。内容はテキストだよ。</td>
____<td>これはテストだよ。内容はテキストだよ。</td>
___</tr>
__</tbody>
_</table>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
テーブル内の文字サイズを変更したい。
HTML・CSS
-
テーブルのヘッダとボディの幅がズレルのを防ぐ
HTML・CSS
-
htmlでテーブル内にテキストボックスを作りたいのですが・・・
HTML・CSS
-
4
<table>の高さ固定。情報増加時、高さ自動変化
HTML・CSS
-
5
テーブルの表示がずれます
HTML・CSS
-
6
ウィンドウのサイズを変えても表示を崩れないようにしたい
HTML・CSS
-
7
複数のボタンを等間隔に、かつ中央に配置する
HTML・CSS
-
8
ウインドウを縮小しても文字をずれなくしたい
HTML・CSS
-
9
テーブルとテーブルの間隔について
HTML・CSS
-
10
CSSなどでHTML全体の表示を拡大するってことはできるんでしょうか?
HTML・CSS
-
11
tableのheight指定が効かない
HTML・CSS
-
12
テーブル内の文字列を改行させたい
HTML・CSS
-
13
テーブルの位置を細かく指定したい。
HTML・CSS
-
14
CSSで画面サイズを縮小するとレイアウトが大きく崩れてしまう
HTML・CSS
-
15
html で 変数を定義できますか?
HTML・CSS
-
16
データベースのINT型項目にNULLはNG?
MySQL
-
17
テーブルの行の高さを指定する時全てのtdタグに?
HTML・CSS
-
18
TABLEのセルの中の文字を行単位、セル単位で色を変えたい
HTML・CSS
-
19
HTMLファイル同士での値渡し
JavaScript
-
20
HTMLの表で幅を指定しても折り返すことは無理なのでしょうか?
HTML・CSS
関連するQ&A
- 1 HTMLでテーブルタグ<table>を使って複雑な表を作成するときの記述方法について
- 2 tableタグとtableタグの間の余白の消し方について
- 3 tableタグの中にtableタグ
- 4 brタグ、pタグやtableタグが非推奨にならない理由
- 5 テーブルタグで作った表を左側に、右側に表とは関係なく文字入力をするにはどのようにHTMLを組めば良いでしょうか?
- 6 HTMLの<TABLE>タグの線の表示/非表示について
- 7 tableタグで作るような表をCSSで作る方法
- 8 横のTableタグのヘッダを固定させる。
- 9 HTMLの課題をやっています! CSSを使わずにテーブルタグ関連でこのような表を作りたいのですがご教
- 10 TABLEタグ作成支援ソフトありますか?