
WinXP Aceess2003で作成したプロジェクトをWin7でコンパイル・実行などを行い、再び自分のXP
に持帰ったら、"DLL読み込み時のエラーです"などのメッセージで動きません。
プロジェクトが壊れたと思い、新規作成したプロジェクトにインポートしようとしたら、"既存のモジュール、プロジェクト、オブジェクトライブラリと名前が競合しています"で別プロジェクトにもインポート出来ません。
色々見てみると、参照設定に"参照不可 Excel14.0 Oblect Library"があったので、チェックをはずしてOKをすると、これも"DLL読み込み時のエラーです"が出ます。
Win7で実行した時に、環境が変わったようですが、どうすれば良いですか?
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ライブラリの整合性が取れていないためですね。
(1)XP環境で新しいまっさらのmdbを用意
(2)7環境のmdbをXPに持って行く
(3)(1)に(2)のものをインポート
たぶんこうするとVBEの参照設定が初期化されると思いますので、
適宜ライブラリを参照し直して見て下さい。
No.1
- 回答日時:
「Excel14.0 Oblect Library」なのでExcel2010が必要です。
WinXPのマシンにExcel2010は入ってますか?
入ってなければ、Excel2003の「Excel11.0 Oblect Library」を参照できないですか?
この回答への補足
Hayashi Trekさん
おっしゃるように、Excel11.0にしようと、まず参照設定から14.0のチェックをはずしてOKしたら
"DLL読み込み時のエラー"と出て、参照不可の14.0が外れてくれません。
参照不可の14.0を残したまま、11.0にチェックを付けると"既存のモジュール、プロジェクト、オブジェクトライブラリの名前が競合しています"になり、11.0に変更出来ない状況です。
宜しくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
visual studio2019でデバッグが...
-
vb2010にてASPWEBシステムを作...
-
ダイアログなどの文字列が文字...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
Visual Studio 2008(ASP.net) ...
-
opencvにおけるコンパイルエラ...
-
C#、C++間のDLLの呼び出しについて
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
標準関数が見つからない
-
デバッガでステップ実行してい...
-
VS2003とVS2005におけるActiveX...
-
Visual Studio 2017 ビルドする...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
Sub Main が実行されない
-
Win8 で ASPのデバッグをするに...
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
VB6のデバッガ?強制終了?につ...
-
vb ver6 でformat文やTrim文の...
-
C# リソースに埋め込んだ.exeフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
ブレークポイントは現在の設定...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
起動時に何のダイアログも表示...
-
エラーについて
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
ビルド時のエラー(書き込みで...
-
VB6.0を使用しています
-
Visual Studio 2017 ビルドする...
-
RichTextBox使用で...
-
C# リソースに埋め込んだ.exeフ...
-
eclipseでプログラムが実行でき...
-
VB6のデバッガ?強制終了?につ...
-
visual studio 2019 についての...
おすすめ情報