
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
う~んと、質問されるときに「わかる人がいたら」って言うのは、ちょっと・・・。
その一言は 結構答える気を無くすことがあります(><)
#まぁ、σ(・・*)だけかもしれないけどね。
えっと、逆に考えてみたらどうかな?
A^(1/2)=
|a b|
|c d|
とやっておいて、{A^(1/2)}^2 をやって見たらどうかな?
4元連立で解けないかな? 気が向いたらやってみて?
#とこう書かれると、なんかいやでしょう?
|a^2 +bc ab+bd|
|ac+bd bc+d^2|
になると思うのだけど。 すいません検算はよろしくです。
m(_ _)m
回答ありがとうございます.
気を悪くさせて申し訳ありません.
以後気をつけます.
|a^2 +bc ab+bd| |1 2|
|ac+bd bc+d^2| = |3 4|
としたところ,
|a b| |0.5537 + 0.4644i 0.8070 - 0.2124i|
|c d| = |1.2104 - 0.3186i 1.7641 + 0.1458i|
となり,matlabの解と一致しました.
ありがとうございました.
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3x3行列の固有値の求め方
-
固有値の値について
-
極値の判定でヘッシアンの値が...
-
固有値と固有ベクトルが既知の...
-
2変数関数の鞍点の判定について
-
臨界点でHessianが0の時の極値...
-
3×3行列の固有値と固有ベクトル
-
f(x,y)=x^2-2xy^2+y^4-y^5 この...
-
線形代数:2次形式の標準形につ...
-
2変数関数の極値の問題について...
-
線形代数 A= 2 -1 1 ( 0 0 2 ) ...
-
2*2の行列に対して固有値の最大...
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
テイラー展開とべき級数展開の...
-
三角関数の加法定理発見のきっかけ
-
不定積分です。よろしくお願い...
-
mathematicaの行列の掛け算に関...
-
【至急】数llの三角関数の合成...
-
wordで行列の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3x3行列の固有値の求め方
-
固有値の値について
-
極値の判定でヘッシアンの値が...
-
固有ベクトルが複数の場合
-
行列の2分の1乗の計算の仕方
-
固有値と固有ベクトル・重解を...
-
準正定値とは?
-
この行列の固有値を求めたいで...
-
解核行列について
-
臨界点でHessianが0の時の極値...
-
行列A^2の固有値は、Aの各固有...
-
対角化可能の条件が分かりません…
-
行列の積の固有値
-
AB=BAならA,Bとも同じユニタリ...
-
A・B=B・AならばAの固有...
-
二重根号についてです。 √15-2√...
-
重回帰分析における多重共線性...
-
固有値が複素数になるときの幾...
-
固有値が実数でない計算
-
行列の証明がわからない!!
おすすめ情報