
当方、初期型のアテンザスポーツ23S(LA-GG3S)を所有しております。
購入して9年ぐらい経つのですが、もうちょっと乗り続けたいと考えております。
最近、知り合いが新型のアテンザを購入したので、横に乗せてもらったのですが、私のとはアクセルレスポンスが違うような感じがしました。
やはり新車はいいな、と思って聞いてみると、スロットルコントローラーというものを取り付けていて、モードをスポーツにすると、アクセル開度が変わり、もっさり感がなくなるとのことでした。
初期型のアテンザでも取り付けできるはず、ということで、アクセルペダル付近に電子式スロットル用のハーネス差込口の有無を確認したところ、それらしきものが見つからず、代わりにワイヤーのようなものがエンジンルームのほうへ向かっているのが見えました。
発売初期の型式は電子式スロットルではないのでしょうか?
それとも、ハーネス差込口の位置が違うのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんpivot製のスロットルコントローラーでしょう。
私も使っています。
http://pivotjp.com/product/thf_c/thf.html
適合表からみると初期型アテンザは電子式スロットルではないとおもわれます。
なのでスロコンでレスポンスをかえてみることは不可能です。
なおスロコンで必ず全体的なレスポンス向上とは簡単にはうまくいきません。
私の場合はスポーツモードだとアクセルの操作がピーキーになりすぎて乗りにくくなりました。
早速のレスありがとうございます。
やはり、初期アテンザは電子式ではないのですね・・・。
仕様的に適合しないなら、仕方がありませんね。あきらめることにします。
使用されたご感想まで教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
原付レッツ4回転が下がらない、...
-
スロットルとアクセル??
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
ホーネット250についてです。 ...
-
4気筒が2気筒に
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
バイクのかぶりの原因がわかり...
-
チョーク戻し忘れてホーネット...
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
CB250RS-Zのアクセルワイヤーに...
-
NSー1のスロットルワイヤー...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
レッツ2 ca1pa を持っています...
-
ns-1の事です! エンジンが押し...
-
V125Gでスロットルコーンが抜け...
-
APE50のジェットニードルの調整...
-
CVT車 ギアチェンジ時はアクセ...
-
エンジンの始動時と同時にアク...
-
エンジンかかっている時だけス...
-
ダイハツミラ L500S アイドル調整
-
チョークを戻しても4000回転か...
-
アクセルが戻らない
-
ハルテックのアイドル判定は?
おすすめ情報