
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じに、IF文で条件分岐すればいいような気がします。
Private Sub コマンド3_Click()
On Error GoTo Err_コマンド3_Click
'データが変更されていない場合
If Me.Dirty = False Then
MsgBox "データを入力してから押してね"
Me.TXT.SetFocus '「TXT」って名前のテキストボックスにフォーカスをセットしてます
'変更されている場合
Else
DoCmd.DoMenuItem acFormBar, acRecordsMenu, acSaveRecord, , acMenuVer70
End If
Exit_コマンド3_Click:
Exit Sub
Err_コマンド3_Click:
Resume Exit_コマンド3_Click
End Sub
ボタンの名前とかは適当に読み替えてください。
ありがとうございます。毎回毎回お世話になっております。さすがに私もここまでの知識すらないので知識を知っている人たちには本当に脱帽です。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
コントロールウィザードのボタンが凹んでいる状態で、フォームにボタンを貼り付けます。
んで、レコードの操作→レコードの保存
を選んでください。
ウィザードの残りの部分は適当でいいんですが、出来あがった後でボタンの「クリック時」のイベントプロシージャを編集し、
MsgBox Err.Description
となっている一行を削除してください。
これにより、レコード保存の動作に連動して、先のコードが実行されるようになります。
こんな感じで宜しいでしょうか?
不明点とかあれば補足してくださいませ。
この回答への補足
出来ました。ありがとうございます。あと補足としてお願いなのですが、レコードに何も入れていない状態でこのボタンを押すと保存できない旨のメッセージを出してカーソルを所定の場所に戻せたらいいのですが・・・
それと今統計を取っているのですがその質問を新しく載せたのでもしそちらの方もお分かりでしたらお教え願えませんか?お願いします。
No.6
- 回答日時:
>質問なんですがこれはキャンセルを押すとフォームが閉じるということはないでしょうか?
違いますよ。
「キャンセル」は、単純に更新処理をキャンセルするだけ、です。(入力内容はそのままです。)
「はい」は普通に更新処理を行って、「いいえ」は更新をキャンセルし、かつ、そのレコードの変更をリセットします。
まぁ、実際に動かしてみたら、動きとか判ると思うんですが…
もし実装方法とかが不明でしたら、補足してください。
この回答への補足
しばらく回答できない状態が続きまして申し訳ございません。えとフォームにボタンを作って更新のボタンを作って更新するかしないかの判定は出来ないのでしょうか?
補足日時:2003/12/08 22:16No.5
- 回答日時:
んじゃぁ、こんな感じですね。
キャンセルを押下したとき、保存はしないもののデータの回復も行いません。
Private Sub Form_BeforeUpdate(Cancel As Integer)
Dim Msg As String
Msg = "このデータ、更新する?"
Select Case MsgBox(Msg, vbYesNoCancel + vbDefaultButton3, "更新の確認")
Case vbYes
'「はい」の時は更新続行
Case vbNo
'「いいえ」
Me.Undo '更新前の状態に戻す。
Cancel = True '更新をキャンセルする
vbCancel
'「キャンセル」
Cancel = True '更新をキャンセルするだけ
End Select
End Sub
No.4
- 回答日時:
>「保存するかどうかは不明だけど画面はそのままで現状データのまま」というやつをつけたいんですが・・・。
変数を宣言してそこへコピーをおいておいてはどうですか?
で、キャンセルした時に、その値をフォームのtextboxに戻すと。。
No.2
- 回答日時:
ちょい前に同様の質問に回答いたしましたので、そちらの方もご参照くださいまし~
(ちなみに混乱されるといけないので書き添えておきますと、連結フォームであることが前提での回答です。)
質問などあれば、どうぞ~
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=660718
この回答への補足
質問が遅れてしまって申し訳ございません。確かに連結フォームでやるのですが、前のときははいといいえで分けていたので、「はい」保存終了。「いいえ」保存破棄終了。なんですがそれに「キャンセル」を追加したいんです。それは自分なりに考えると「保存するかどうかは不明だけど画面はそのままで現状データのまま」というやつをつけたいんですが・・・。
補足日時:2003/11/08 18:12お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
ACCESS フォームをそのまま印刷について
その他(データベース)
-
-
4
ACCESS VBAで、エクセルファイルの更新
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
6
AccessからExcelのファイルを起動する
その他(データベース)
-
7
Accessでリストの並び順を変更したい
Excel(エクセル)
-
8
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
9
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
10
ACCESSのデータに自動で半角スペースを入れたい
その他(データベース)
-
11
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
12
Accessで埋め込んだサブフォーム(データシート形式)でデータ追加ができない
Access(アクセス)
-
13
VBA、フォルダのパスに環境文字 ㉑ があり、VBAが機能しません。
Android
-
14
アクセスvbaでエクセルブックを保存
その他(Microsoft Office)
-
15
Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人と2人で行くはずの旅行を...
-
お葬式で旅行がキャンセルに
-
飲み会を当日キャンセルしたん...
-
ジャンカラで支払いせず出てき...
-
美容室でのネット予約を2日くら...
-
「参考になった」キャンセル方法
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
前からの約束、当日に連絡がき...
-
中学校の同窓会が来週あります...
-
旅行のキャンセル料について相...
-
当日キャンセルしてしまった美...
-
女友達が向こうから誘ってきた...
-
ドタキャンの知人に飲み会のキ...
-
ホテルキャンセルを忘れていて...
-
confirm の OK、キャンセル ...
-
カラオケで勤務したことのある...
-
飲食店で注文後にキャンセルは
-
美容院のキャンセル料について
-
居酒屋の予約人数を変更できず...
-
明後日から転職先での仕事が始...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販でキャンセルした商品が届...
-
ジャンカラで支払いせず出てき...
-
美容室でのネット予約を2日くら...
-
旅行のキャンセル料について相...
-
友人と2人で行くはずの旅行を...
-
当日キャンセル料の請求について
-
「参考になった」キャンセル方法
-
飲み会を当日キャンセルしたん...
-
友人(4人)との旅行当日体調不...
-
裏DVD
-
女友達が向こうから誘ってきた...
-
タイミーで応募キャンセルされ...
-
急に旅行に行けないかもしれな...
-
お葬式で旅行がキャンセルに
-
派遣のスポットについて質問で...
-
当日キャンセルした飲み会のキ...
-
注文をキャンセルした商品が届...
-
confirm の OK、キャンセル ...
-
旅行前に友達と喧嘩をしました...
-
ドタキャンの知人に飲み会のキ...
おすすめ情報