
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
htmlだけではできませんが、JavaScriptを併用すれば可能です。
この場合は、#1のおっしゃるボタンの記述は必要ありません。
<form>タグで名前を定義してください。たとえば
<form name="aaa" method="POST" action="xxx.cgi">
のようにすれば、このformに aaa という名前がつきます。
次に、
<a href="javascript:document.aaa.submit()">送信</a>
と書けばできると思います。
個人的には、内容が充実していれば見栄えにこだわる必要などないと思いますけどね、、、
No.1
- 回答日時:
多分
<input type="submit" value="送信">
<button type="submit">送信</button>
のいずれかは必要でしょう。
デザイン的に気に入らないのですがスタイルシートで書き換えるといいでしょう。
<input type="submit" class="typesubmit" value="送信">
としておいて<head>タグ内に
<style type="text/css">
<!--
.typesubmit{
background-color:transparent;
border-style:none;
text-decoration:underline;
}
-->
</style>
を挿入してみてください。これはあくまでも一例ですのでネットで調べるなりなんなりして設定してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JSPの処理の途中で、JavaScriptの処理をしたい
JavaScript
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
ページ読み込み時に自動的にsubmitさせる方法
JavaScript
-
-
4
JavaScriptの変数をjavaのメソッドの引数に渡す
JavaScript
-
5
ボタン無しでフォーム内容送信
Perl
-
6
JSPやサーブレットでSystem.out.println()などでコンソールに出力できますでしょうか?
Java
-
7
javascriptでセッションを取得
JavaScript
-
8
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡す方法
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯メールからhtmlをメールで...
-
アンケートの確認画面の作成方...
-
FireFoxでも対応できるmailtoの...
-
form記入中にenterで送信されて...
-
Form送信ボタンのダブルクリッ...
-
フォームテキストエリアの文字...
-
ラジオボタンで選択した項目に...
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
CGIを使わず、HTMLだけで作るメ...
-
送信フォームを2つ用意する方法
-
submitをボタン以外にするには
-
FlashMXについて
-
スマホやガラケーに使える簡易...
-
複数のフォームを一括で送信す...
-
type="hidden"を使って時刻を送信
-
DreamWeaverでお問い合わせフォ...
-
formについて
-
1ページに2つの買い物カゴボタン
-
フォームをメールで送信できな...
-
URL パラメータを使ってフォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
リンクをクリックした時にform...
-
submitをボタン以外にするには
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
複数のフォームを一括で送信す...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
送信ボタン押下時に値が未入力...
-
長文のmailtoの使い方
-
HTMLとPerl間のページ遷移につ...
-
type="hidden"を使って時刻を送信
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
Form送信ボタンのダブルクリッ...
-
フォームに入力した値をURLに付...
-
メールフォームの送信ボタンが...
-
cgiを使わないメールフォーム
-
mailtoでバイナリーファイルを添付
-
GETをPOSTに変更したところ 送...
-
チェックボックスにチェックを...
-
formタグのactionパラメータで...
-
日本語をパラメータに表示させ...
おすすめ情報