
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答に対する回答(変な日本語ですが)です。
JSPとJavaScriptの処理の行われる順番について考えていないと
エラーになることがありますよ。
大まかな流れは、
JSPのソースをサーバ側で解釈、実行する(HTMLのソースを吐き出す)
↓
クライアントに生成したソースを送信する
↓
クライアント側のブラウザがソースを解釈する
↓
ソースの中のJavaScriptを、ソースの上のほうから順次実行する
↓
同時に、通常の表示(HTMLの解釈)も実行される
と、こういう流れですので、例えば、JavaScriptで値を入力し、
JSPでその値を使おうとすると、エラーとなります。
具体的にやりたいこと(やろうとしていること)を書いていただいたほうが
適切に回答できますが、上記が今考えられるエラーの原因です。
No.2
- 回答日時:
もし、単純にJSP処理と処理の間にアラート表示などをさせたいならばこういう記述があります。
<%
JSP処理A
%>
<Script Language=”JavaScript”>
Alert(”<%=JSPの変数%>”);
</Script>
<%
JSP処理B
%>
(タグ扱いされると困るので、全角で書きました。
見づらいかと思いますが、ご容赦ください。)
ありがとうございます。上記の方法で、
変数などをalertで表示することはできました。
しかし、alert以外の処理を行うとエラーの発生することがあります。
推奨されたやりかたではないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
「JSPの処理の *途中で* ~」というのは、無理です。
どこでプログラムが動いているか、を考えてください。
JSP は、Webサーバで、Javascript はクライアントのブラウザ上で動作するものです。
JSP の処理中で、問い合わせを行いたいたいところがあれば、処理を中断し、alert() などの
javascript を onload などで実行するようなページにして、クライアントで入力をさせ、
その入力内容をパラメータとして、再度 JSP の処理をさせる、ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡す方法
Java
-
jspからjavascriptの変数引継ぎ
JavaScript
-
JSPとJavaScriptの連携について教えて下さい
JavaScript
-
4
フォーム上で押されたボタンによってサーブレットの処理を変えたい
Java
-
5
フォームで同じ複数のnameで違うvalueの送信
Java
-
6
リクエストに応じたselectedの初期値設定方法
Java
-
7
JSPでのArrayListの表示について困っています
Java
-
8
JSPやサーブレットでSystem.out.println()などでコンソールに出力できますでしょうか?
Java
-
9
javascriptからjavaを呼び出したい
JavaScript
-
10
servletからjspへオブジェクトの配列情報を送る方法
Java
-
11
JSP内で外部jsファイルを指定する
Java
-
12
Eclipse「リフレッシュ」と「クリーン」の違い
Java
-
13
jspにcssを反映させるには
HTML・CSS
-
14
JSPで<SELECT>の中にDBから持ってきたデータを反映させたい
Java
-
15
正しいURL指定しているにもかかわらずJSPファイルにアクセスできず「404エラー」が発生
Java
-
16
javascriptでセッションを取得
JavaScript
-
17
Java-jspの画面入力値保持について
Java
-
18
EclipseでHTTP404エラーが出る。
Java
-
19
JSP内でString型からint型に変換する方法(SAStruts使用)
Java
-
20
Eclipseで、プロジェクト名のところに赤いバッテンのエラーマークが
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
innerHTMLなどの反映タイミング
-
5
〔Excel:VBA〕マクロの実行が異...
-
6
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
7
[JavaScript] preven...
-
8
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
9
eval()の危険性の具体例を教え...
-
10
PowerPointで時計表示
-
11
resizeToメソッドが動作しません
-
12
C言語でタイマーを作成する方法...
-
13
Excel VBA にて JavaScript の...
-
14
MATLAB で 連番処理をしたい
-
15
リクエスト結果が一瞬しか表示...
-
16
CreateFile、CloseHandleの繰り...
-
17
javascriptでsjisの文字列からu...
-
18
1つのVBAコードをすべてのコア...
-
19
Ajaxがおかしいんです
-
20
alert()が実行できない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter