
同僚なことですが、とってもいい人で努力家で真面目で、上の人や仲間から信頼のある人です。
ただ、みんな仕事帰りにご飯行ったり、休日に職場仲間で遊んだりするのですが。
彼だけは職場以外では一切の交流を持とうとしません。
自分だけではなく、誰に誘われようと一緒に帰ることも嫌なのか?隙あれば先に帰ったり、会社から逆方向(駅とは逆の方向で遠回りしてまで)に別行動を取りたがります。
こういう人の心理?というか、とてもいい人なのですが、仕事中も率先して作業したり、面白い話で周りを和ませたり、一社に一人置いておきたいとなんて上の人が言うほど仕事に関しては頼られてます。
でも休憩は別で取りたがったり、帰りも一人で帰りたい、休日も一人で過ごしたい(趣味があるそうで、休日が足らないくらい…みたいです)
みんな「実は余りここの居場所がよろしくないのかな?」とか「無理してるのかな?」と心配してます。
性格は穏やかで怒ることせず、しかし怒るときには怒ったり、人に対してしっかり意見したり、感情のコントロールもできる人です。
こういう人の心理とは?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の知り合いでもITのプロフェッショナルでその業界でもちょっとした権威なのですが
自宅ではComputerは使わないと言っていた人がいました。
(今はさすがに何かもっていると思いますが)
私も仕事はITですが、自宅ではWEB、MAILを見るほかはComputerが趣味にはなりません。
仕事を趣味とできる人は幸せもあるでしょうがつらいだろうなあとも思います。
私は仕事に関してプロフェッショナルでありたい、給料分の仕事は絶対すると思っていますが
それが好きでたまらず趣味になるということはありません。
ある意味ちょっとさめているというか。
そんな仕事のしかたもあってよいと思い暗す。
ご回答ありがとうございます。
意外にも仕事をするスタイルって人それぞれなんですね。彼を見て不思議に思っていましたが、質問をして勉強になりました。
確かに彼は仕事と趣味は全然関係ないし、仕事はなんのためにしてるの?と聞くと「休憩時間を有効に使うためと早く帰るため」と、訳の分からないことをいつも言ってます。
でもなんとなく、わかる気がしてきました。休憩も仕事を早く終えることも、プライベートな時間を充実させたいということなのでしょうかね?
私生活に仕事は持ち込まず、仕事にもプライベートは持ち込まず。スイッチがはっきりしてて切り替えが上手い方なのだと思いました。
仕事を終えても仕事に対して何かと悩んでいる自分が未熟なのかな…と。

No.4
- 回答日時:
公私はきっちりわけたいという人でしょうね。
それで人間関係をうまくやれるならそれでいいのでしょうね。
私もそういうタイプで、仕事はきちんとしますが、会社以外の世界を持っているので
会社の人間関係とか飲み関係にはあまり深入りはしません。
(もちろん送別会とか、会社の行事はそれなりに出ますよ)
仕事としてよく割り切れると思います。今の仕事は好きではないそうです。でももう10年近く続けているのです。すごいと思います。
例えるなら…カラオケ店員なのにカラオケ嫌い。とか
働く側としては好きみたいですが。
こういう感覚を持っている人が今まで身近にいなかったので、結構いるもんなのですかね?
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
まさに私の分身かって言いたいくらい同じ人ですね。
(仕事の信頼は直接上司から言われてます)
その人の心理は、きっと
「業務時間外に会社の人間に拘束されたくない」って思ってるんだと思います。
(私がそうやって思ってます。)
No1の回答者さんもおっしゃってますが、仕事とプライベートを完全にわけてますね。
仕事に差し支えがないなら、ほっとくのがいいと思いますが、どうしても一緒に何かしたいのなら、その同僚の方が利益を得るような事を餌(失礼)に誘ってみては?
例えばあっしーになってあげるとか、何か物を与えるとか。
罪悪感等感じるなら、その同僚の方とは遊んだりしないほうがいいかと。
それに、その同僚の方が、それで一緒に遊んだりするとは限らないですし。
私の場合、一部先輩・後輩とはたまに遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりしてます。
先輩はあっしーになってくれる代わりに、実家の地域で有名なお菓子等をお礼として返してます。
後輩は、学校からの後輩なので、別に今更疎遠ぶらなくてもお互いどういう人間かわかってますからね。
>業務時間外に会社の人間に拘束されたくない
これはなんとなく、私も分かる気がします。
今の会社には推薦で入ったそうですが、推薦者とは10年近い付き合いで昔から知っているそうですが、元同僚でもあり10年も知っている中なのに今だ一緒にご飯すら行ったことないという…話も聞きました。
逆に、ここまでして公私を分けたい理由とは何なのでしょうね?
趣味が一緒だったり、行動パターンが同じような仲間とも一切付き合わない。
以前、携帯を買いに行くのも友人がショップの人と知り合いだから特別に安くなるキャンペーンを適応させてあげるような話で一緒に機種変更に付き合おうとしてあげたところ、拒否されたそう。
本当に「実は居心地悪いのかな…」とみんな心配しています。今の会社には是非ずっと居て欲しい人なので、みんなで気遣って飲み会などにも誘っているのですが、どうも断られます。
こちらも彼に対しては仕事でしか付き合わない方が、彼にとってはいいのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
1人が好きなんだろう。
おそらくコミュニケーションも業務の一環と考えてるんじゃなかろうか?
別に無理してるとかじゃなくて、割り切ってるタイプ。
仕事に支障がないならプライベートはそっとしておいた方が良いと思うよ。
それこそがその同僚からすれば“居心地の良い空間”ってもんだろうな。
ご回答ありがとうございます。
はい、一人でいることは好きみたいです
>コミュニケーションも業務の一環
なるほど、こういう考え方?もあるのですね。
職場や社会以外での出会いや付き合いしか持たないのですね。きっと…。友人はいるのか聞いてみたら、実際は多くないしむしろ友達と遊ぶことなんて滅多にないそうで…会社の飲み会も、彼は入社して9ヶ月くらい立ちますが、まだ一度しか参加してないそうです。
そのときは彼が企画して幹事をしたみたいです。
今までこのような方はいなかったので、職場でいくら気があっても、仕事以外では絡まないという…誰々が辞めたら自分も辞めたい…と漏らすほどの仲の良い同僚がいるみたいですが、プライベートでは一切付き合わないみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 転職 転職を決めるか迷ってます。。 あまりいい企業が無かった中で興味ある会社に面接に行き来て欲しいから採用 2 2023/02/04 22:42
- アルバイト・パート パートの休憩に関して 半年前からパートを始めました。 7時間半働いて1時間の休憩です。 ですが受付兼 4 2022/05/12 17:00
- その他(悩み相談・人生相談) 婚約してる彼と同棲して半年になる彼氏がいます 彼氏の仕事が異常です 朝8時に起き(早い時は7時起き) 1 2022/05/25 23:17
- 片思い・告白 恋愛相談します。長文失礼します。 2 2022/11/03 07:58
- 会社・職場 職場にいるきちがいさんをなんとかしたいです。 30代工場勤務(サービス業)8年目の女です。 20代 7 2023/02/21 17:55
- その他(悩み相談・人生相談) 人生に希望が見出せません。20代後半男です。毎日が、職場と家の行き来です。土日もほぼ仕事をしています 2 2022/11/23 03:11
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 大人・中高年 どうしたら他人を好きになれるのか? 12 2022/07/10 11:23
- その他(就職・転職・働き方) 27歳女、仕事に復帰せず転職しようか迷っています。 パニック発作で休職中です。 7ヶ月休職しており、 7 2023/01/24 02:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場でキレてしまいました。 お...
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
おっとりしているのに、仕事と...
-
仕事ができない40代です。
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
熱が出てもバイトは行かなけれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報