![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご想像の通り、82865Gでは、1920x1080には対応していないようです…
インテル® 82865G グラフィックス・メモリー・コントローラー・ハブ (GMCH)
http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-0 …
>スタティック・モード
>640x480、800x600、1024x768、1280x1024、1600x1200、1600x900
その他、BIOS等で対応している場合には他の解像度も選択できるようですが、
上記の最大解像度は1600x1200=1920000ピクセル、これを1920で割れば、1000。
1080に足らず、やっぱりチップ能力が足りてない気がします。
今どきのビデオカードなら最低ランクの物でも1920x1080対応していると思いますので、
オンボードビデオは諦め、ビデオカードを増設しなければならないでしょう。
※高速・高機能なビデオカードは、電源もバカ食いします。メーカー製PC等で電源に余裕のない場合は、
なるべく消費電力の少ない、ローエンドの物で考えた方が良いでしょう。
電源容量が足りないと、PC使用中に突然電源が落ちてしまったりします。
この回答への補足
解像度1366×768の方なら設定できるのでしょうか?
最悪1920x1080出なくても1366×768の設定が出来れば16:9の設定になると思うので良いのですが…
ご回答有難う御座います。
やっぱり対応してなかったんですね
ビデオカードの購入はPC(中古で3k代)の買った価格を越えるので諦めます。
No.7
- 回答日時:
No.3に載っているのと同じサイトですが、解決方法がいろいろ載っています。
http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-0 …
対応していないのはスタティックモード(ドライバがもともと持っている解像度)だけですよ。
まずは、ディスプレイのメーカーからINFファイル(ディスプレイのドライバ)をダウンロードしてきて、インストールしてみてましょう。
(Vista以降、ディスプレイドライバのフォーマットが変わっています。XPとの互換性はわかりません。)
No.6
- 回答日時:
82865Gのチップセット仕様を見る限りでは最大で2048×1536までは対応しています。
http://download.intel.com/design/chipsets/datash …
ただ、利用可能な解像度(や色数)はビデオメモリの量によって制限されます。
BIOSの設定でメインメモリからどれだけビデオメモリを利用するかを変えてみてはいかがでしょう。
また、ドライバだけでなくBIOSも最新に更新してみることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
82865Gはチップセット内蔵のビデオ機能で、しかもかなり古いですから16:9の解像度は全くサポートしていないのではないでしょうか。
対策は、安いビデオカードでいいので1枚買って取り付ければOKです。
現在市場にある製品で新品なら、1920x1080に対応していないということはまずありません。
注意するのは、増設スロットのインターフェイスがPCI、AGP、PCI-Expressのうちのどれなのかを確認したうえで製品を選ぶ必要があるということと、最新の製品は電気食いなので電源容量が足りるかどうかを確認することくらいでしょうか。
この回答への補足
ご回答有難う御座います。
現在オンボードを使用しています。
PCが古いのでビデオカードを購入する位ならPCの買い替えを考えた方が良いのかと思っています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-0 …
文書の中頃に書いてあります。
>デジタル・フラットパネル・ディスプレイで標準サポートされている解像度 (1920x1080 や 1680x1050、
>1440x900 など) を使用できない場合、ディスプレイの EDID の読み取りに問題が発生している可能性があります。
ですのでこのサイトからダウンロードしてみてください。確実かどうかはわかりませんがお試しください。
No.1
- 回答日時:
ワイドタイプが全て1920×1080の解像度に出来るわけではありません。
ディスプレーの解像度とは、その色を映し出す単位のことなので、横に1920ドット×縦に1080ドットの表示する光源(画素ピッチ)が必要となるわけです。
なので、現在使われているディスプレーがどの解像度まで上げれるかの確認をしてください。
ハードのマニュアルに記載されています。
この回答への補足
ご回答有難う御座います。
PCを立ち上げるとモニター側のメッセージにPCの解像度を1920×1080に変更して下さいと出るのでモニター側は対応している物と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- マウス・キーボード マウスカーソルの変更について 1 2022/11/05 20:03
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- モニター・ディスプレイ PCの解像度について 5 2022/08/25 13:10
- 薬剤師・登録販売者・MR 変更調剤について 1 2022/05/22 11:50
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ パソコンの解像度がおかしくなりました。助けてください;; 6 2023/05/16 22:58
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク及びワイモバイルの引き落としが、私のカードが海外で不法な引き落としに会い、カードを使用停 2 2022/09/21 22:01
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 1 2023/02/11 15:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
解像度を無理やり上げるソフトない?
フリーソフト
-
PCモニターの解像度を1920×1080にできずに困っています。
デスクトップパソコン
-
windows10にアップデートしたところ、1920×1080のディスプレイ解像度が出てこなくなった
モニター・ディスプレイ
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターで映画を見ると画...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
画面のズレの直し方。
-
ペイントの文字入力
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
同じWebサイトなのにPCによって...
-
解像度を1920×1080に変更したい。
-
マルチディスプレイの段差移動
-
タスクバーの中に入っているIME...
-
バッチファイルでの解像度変更
-
縮小専用は解像度も変わる?
-
仮想スクリーン系ソフトで、画...
-
Windows10 64bitのプリントスク...
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
Windowsを高速化すると、画面が...
-
OSを再インストールするとレジ...
-
windows10 grooveミュージック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
ペイントの文字入力
-
マルチディスプレイの段差移動
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
画面のズレの直し方。
-
バッチファイルでの解像度変更
-
解像度を1920×1080に変更したい。
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
PCモニターで映画を見ると画...
-
同じWebサイトなのにPCによって...
-
特定のゲームだけ解像度を変え...
-
突然画面表示が大きくなって戻...
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
Windows10 64bitのプリントスク...
-
タスクバーの中に入っているIME...
-
画面の解析度って何ですか?
-
縮小専用は解像度も変わる?
-
スタートボタンが半分かくれて...
-
ウィンドウ上部が画面からはみ...
おすすめ情報