
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>どのソフトが悪さしているのか分からないのです
問題の解決への回答ではありませんが・・・・・
「悪さしている」のはPhotoshopとPowerpointの両方だと思います。
Photoshopからコピーする時に画像データ以外に印刷絡みのパラメーターを追加するのだと考えます、これはIllustratorなどの他のAdobe製品との連携のために使用されているのでしょう。
MSはMSでOffice製品内での連携のため同じタグのパラメーターを使っているのだと思います。
両者でそのタグの解釈が異なっていることが今回の不具合の原因ではないでしょうか。
ペイントなど他の画像編集ソフトではそのタグを使用しない(無視する)ので元のの解像度(横x縦のドット数)で受け渡しが出来るんでしょうね。
回答でなくて申し訳ない・・・
No.2
- 回答日時:
よくわかりませんが、キャプチャ→パワポに貼り付け→ズーム100%でだいたい等倍表示になっているように見えるんですが…
(添付URL参照)
そのズーム100%にする操作が手間と言うことでしょうか。
Windows標準以外のなにがしかのスクリーンキャプチャソフトで対処できるような話にも思えます。
参考URL:http://ll.la/cvB9
この回答への補足
大変失礼しました。
勘違いして質問しておりました。
キャプチャーした画像をPhotoshopで編集しようとしたとき、新規作成時のdpiが72dpiになってしまうことが問題のように思います。
Photoshopで72dpiに設定した画像をctrl+cして、Powerpointに張り付けると等倍ではなくなりますが、Illustratorに張り付けると等倍になります。
一方、96dpiにするとこの逆になります。
しかし、Printscreenしたものを張り付けた場合は共に等倍になります。
どのソフトが悪さしているのか分からないのですが、当面の問題は、Photoshopの新規作成デフォルト解像度(プリセットはクリップボード)が72dpiになってしまうことです。
Powerpointと連携で使うことが多いので、画像は常に96dpiで作成するのですが、毎回96に設定し直すのが面倒です。
No.1
- 回答日時:
この場合の解像度96dpiや72dpiは完全に無視してかまいません。
解像度の単位dpiは Dots Per Inch で1インチ(25.4mm)をいくつの点で表している(表す)かを示したのがdpi値です、コンピュータ内にある画像の解像度は「横x縦」のドット数でそれ以外はありません。
ただ単に便宜上96dpiとか72dpiとしているだけです。
同じ画像でもモニタのインチ数や縦横ドット数、画素ピッチなどで画面に表示される画像の大きさは変わってきます、ですからdpi値は意味をもちません。
dpi値が意味を持つのは印刷やスキャナーなどでのスキャンの時のみです。
300x300の画像を300dpiで印刷すれば25.4mm x 25.4mmで印刷されます。
同じ画像を150dpiで印刷すれば50.8mm x 50.8mmで印刷されます。
この回答への補足
恐れ入りますが、dpiの意味に関しては熟知しております。
やりたいことは、キャプチャーしたものをPowerpointに
張り付けて表示倍率を100%にしたとき、
画面上で等倍で表示されることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Blenderで3dcg制作をしている初心者なのですが、 プロになるためには マウスはカウント(解像 1 2023/08/27 23:49
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- LINE LINEスタンプを作ったのですが、写真のように画質が粗く、縁が白くなってしまいました。 320×32 1 2023/04/19 16:18
- オンラインゲーム Apexの感度について 1 2022/03/29 02:27
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- Chrome(クローム) おすすめのGoogle Chromeの拡張機能 スクリーンショットをを教えてください 2 2022/05/18 03:57
- Chrome(クローム) パソコン おすすめのGoogle Chromeの拡張機能 スクリーンショットをを教えてください 1 2022/05/19 00:37
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
画面のズレの直し方。
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
win8 画面解像度 を コマンドで
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
壁紙の画像がサイズが合ってて...
-
Windows98 画面設定の解像度が...
-
画面表示が大きすぎ
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
Outlookの予定表について。
-
Windows10 64bitのプリントスク...
-
モニタの解像度が勝手に変わる
-
バッチファイルでの解像度変更
-
WindowsのPrintScreenの解像度
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
ペイントの文字入力
-
突然画面表示が大きくなって戻...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
なぜ、コピーしても貼り付けら...
-
スマホの音楽が聴けなくなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
画面のズレの直し方。
-
ペイントの文字入力
-
バッチファイルでの解像度変更
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
マルチディスプレイの段差移動
-
ExcelのVBAでユーザーの画面解...
-
画面が全体的に小さい
-
突然画面表示が大きくなって戻...
-
特定のゲームだけ解像度を変え...
-
PCモニターで映画を見ると画...
-
縮小専用は解像度も変わる?
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
タスクバーの中に入っているIME...
-
Windows10 64bitのプリントスク...
-
解像度を1920×1080に変更したい。
-
エクセルのクイックアクセスツ...
おすすめ情報