
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「保存済のエクスポート操作」 ということですから
Access 2007 以降ですね。
2010 は持っていないので 2007 の場合で。
2010 でも基本的に変わりはないと思います。
マクロの作り方はご存知なものとして
マクロのアクション に 「保存済のエクスポート操作」 はデフォルトでは表示されません。
マクロのデザイン画面で
リボンの 「すべてのアクションを表示」 をクリックしてください。
「アクション」に 「保存済のインポート/エクスポート操作の実行」 が選択できるようになります。
「アクションの引数」 は「保存済のエクスポート操作」 に保存したものを選択してください。
で、マクロを名前を付けて保存。
フォームにコマンドボタンを配置し、(ウィザードが起動したらキャンセル)
コマンドボタンのプロパティで
「イベント」タブ の 「クリック時」に、上記で保存したマクロ名を記述。
以上で、動作するようになります。
もちろん、セキュリティの問題はクリアしている必要がありますが。
(信頼できる場所とか)
ありがとうございました!!
おっしゃる通りでした。すごいですね!
おかげで解決いたしました。
バージョンを記載せずに、失礼いたしました。
回答をいただいてありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/05/23 15:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう
Access(アクセス)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
-
4
Accessのテーブルを既存のExcelファイルへエクスポートしたいんですが
Access(アクセス)
-
5
アクセスで追加した項目に全て同じ値を一発で入れたい
Access(アクセス)
-
6
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
7
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
8
Excelのデータ(数字)をテキスト型としてaccessにインポートする方法
Excel(エクセル)
-
9
2つのテーブルに共通するレコードを削除したい
Access(アクセス)
-
10
Access Excel出力する保存先を指定したいのですが?
その他(データベース)
-
11
Accessでエクセル出力の保存先指定
その他(データベース)
-
12
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
13
ACCESS:保存済みのインポート操作のパスを取得
その他(データベース)
-
14
データベースの最適化をマクロでしたい
その他(データベース)
-
15
主キーはオートナンバー型のIDを使った方が良いのか
Access(アクセス)
-
16
access テーブル作成クエリでテーブル作成すると、データの数字が勝手に変わる こんにちは クエリ
Access(アクセス)
-
17
IIF関数の使い方
Visual Basic(VBA)
-
18
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
19
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
20
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Application.Runエラー(1004)
-
別シートのマクロを実行する方法
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
マクロの自動記録機能について
-
InputBox内の表示について
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
エクセルの右クリックにオートS...
-
なぜ「マクロの記録」はaccess...
-
アクセス:検索フォームボタンに...
-
マクロとモジュールの違いを教...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
オートシェイプの黄色いハンド...
-
private sub にしたらマクロが...
-
マクロが登録できません
-
特定マクロが実行されたか確認...
-
アクセスのマクロについて
-
excelで会議室予約表の作成(マ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
Application.Runエラー(1004)
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
マクロ 戻るボタンを押したらシ...
-
InputBox内の表示について
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
アクセスのマクロについて
-
AccessでExcelファイルを印刷
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
private sub にしたらマクロが...
-
マクロとモジュールの違いを教...
-
別シートのトグルボタンを指定...
-
ExcelVBAで右クリックメニュー...
-
マクロが登録できません
-
エクセルのマクロ
-
エクセルの右クリックにオートS...
おすすめ情報