dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日変なメールが来たんですが、怖くて振り込みをしてしまいました。これって次もまた来るんですか?もし宜しかったら対策を教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

他の人が書いているように次も来るでしょう。

電話に直接来るかも。
振り込み前なら電話会社、消費生活センター。
振り込み後なら警察へ。
ただし、お金が戻ってくる可能性は低いです。

契約していなければ通常請求が携帯に来ることなどあり得ませんから、気をつけましょう。
    • good
    • 0

こちらのサイトでも何度も似たような質問が出ています。

払う前に読むか質問すると
良かったですね。
身に覚えがあったのであればまだ仕方ないですが、もし請求に記憶がないのであれば
払ってしまった人に対し、「また請求すれば払う」というリストがあちこちの業者に
まわってしまうようですので、次々と請求がくると思います。
番号の変更や解約を「機種変更の時でいいか?」というのは、kaos1244さん次第ですので
もし脅しのような電話が携帯電話にかかるようであれば、早く番号を変えたほうが
いいとアドバイスしますけどね。
    • good
    • 0

身に覚えのないものでしたら即無視です。


迷惑メール相談窓口が、それぞれのキャリアや日本データ通信協会にあるので、そちらへメールを転送するのもいいと思います。
相手は無作為にメールを送信しているので、応答しては絶対にいけません。
ただ振込みをしてしまったとのことなので、警察へ相談されたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

#1さんの補足に対して。


解約、電話番号の変更は出来るだけ早めにされた方が良いですよ。次が何時来るか解りませんから。
あと、他の方も書かれている通り警察へ相談して下さい。
次にこの様なメールが来たら即削除です!
    • good
    • 0

身に覚えがないなら払っちゃダメですよぉ。


無視して下さい。
>これって次もまた来るんですか
「カモリスト」に入ってしまいましたので、別の所からも来ると思います。

徹底的に無視です。
    • good
    • 0

この種の詐欺が非常に多いです。

すぐ警察に相談をしてください。警察で検索をすると警察庁・警視庁などのホームページに入ることができるはずですからはっきりしませんがメールでも届けを受け付ける警察があったはずです。
    • good
    • 0

見に覚えのない請求の詐欺、凄く増えてます。


振り込みのときに名前とか住所とか電話番号とか書いてしまいました?
そしたらまた「振り込まれてない」ってかかってきますよ。
変な電話や手紙が来たら、すぐに警察に行く事。
出来れば電話は解約して別の番号にすることをお薦めします。

この回答への補足

電話番号のみ書いてしまいました。携帯を機種変更するときにで構いませんか?変更するのは

補足日時:2003/10/26 08:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!