dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑誌に載っているアダルトサイトの電話番号に電話をかけました。
友達と見ていて「かけてみる??」となったのですが、
‘3分間無料’と書かれていました。
電話したら
「未成年者は電話を切って下さい」と言われ無料がよく分らなかったので電話を切ろうということになり切ったつもりがなぜか‘3’を押してしまい2秒ほど変な音が流れました。すぐに改めて切りました。
すぐに折り返し電話した番号からかかってきて
「ご登録ありがとうございます。キャンペーン中に付き割安で9800円です。払って下さい」とコンピューターの声で言われました。怖くなりすぐ切りました。
よく見ると友達の持ってきた雑誌は6月号だったのでもしかしたら3分無料は終わっていたのかも知れません。
雑誌には金額などまったく記載されていませんでした。
相手(?)に電話番号がばれてしまっていますが、入金先なども分りませんしその後(電話したのは16日の夜です)なんの連絡もないです。
無視して大丈夫でしょうか??
(同じような質問がありましたがワンクリック詐欺とも違うし質問させてもらいました)宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

無視してください。

もし向こうからのコンタクトが何もなければそのまま放置。何らかの請求などコンタクトがあれば、電話番号を変更してしまうか、「錯誤による契約無効です」とだけ話してそのまま受話器を置いてしまってください。錯誤による無効、とは、勘違いによる誤契約を防ぐために、契約の要素について片方の当事者に勘違いが存在する場合に契約は無効になる法制度のことです。なお、錯誤による無効を主張する側、つまり質問者さんに重大な過失があった場合は錯誤による無効の主張が無効と判断されますが、それを立証する責任は相手側、つまり業者側にあり、相手は自分の無過失と、契約行為の正当性を示さねばなりません。が、そんなことは間違いなくできないでしょう。
それでもなお電話がかかってくる場合は、業者の名前と連絡先を聞いて、最寄りの消費者センター(消費生活センター)に相談をすると良いでしょう。

http://www.kokusen.go.jp/map/

> よく見ると友達の持ってきた雑誌は6月号だったのでもしかしたら3分無料は終わっていたのかも知れません。

3分無料、などといって本当に無料でサービスするようなまともな業者ばかりならいいのですが、契約の確認行為も無しにいきなり金を払えなどと要求してくる業者はまともな業者とは思えません。3分無料キャンペーン期間中でも、たぶんあなたのようなカモに対して不当請求を繰り返していたと思いますよ。いわゆるワンクリック詐欺だって、「無料」と書かれたリンクを押してしまって相手の罠に引っかかる人のどれほど多いことか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親切に詳しく教えていただき本当に感謝、感謝です。
完全無視します。
少し安心しました。これから気をつけます。

お礼日時:2005/07/19 14:24

この手のやつは昔と同じパターンならば



3,4日後に請求の電話がかかって来ます
最初は女性の声か男性でも普通の感じの口調で
自動音声によるものです 一日に数回です

それでも払わないで放置しておくと ヤクザ口調の
恐ろしい声に変わります これも自動音声です

それでも払わなければ 回収業者からの電話が
かかってきます これは自動音声じゃありません
払わないと言えば かなり口調は荒くなります
かなりしつこく電話がかかってきます

払わなければ 事務手数料 データー保存料だの
あれやこれやめちゃくちゃ言って 法外な料金を
どんどん上乗せして 払えと言って来ます
精神的にかなり苦痛です
ただ これは昔の話で今は ワンクリック詐欺の
様に数打てばあたるという感じで あまり深く
追ってこないかもしれません

万が一上記した様なことになっても 基本は無視で
OKだと思います 電話に出てキレるのはやめた方が
良いです 僕はこれで昔 3年もしつこく追いまわれた経験があります 電話に出ても冷静に態度が
一番 効果あります

仮に3番を押したという落ち度があっても 手口が
完全に詐欺なので うろたえることはありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
完全無視します。
もし間違って電話に出てしまっても冷静に対応します。
‘昔の話’であって欲しいです。電話がかかりませんように祈ります。
貴重(?)な体験を教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/07/19 14:35

> 友達の持ってきた雑誌は6月号だったのでもしかしたら3分無料は終わっていたのかも知れません


そういう問題では ないと思いますが・・・(゜Д゜)ポカーン
いずれにせよ、無防備すぎる・・・

> 相手(?)に電話番号がばれてしまっていますが・・・
自宅の固定電話からかけたんですか?
そのとき、頭に184(イヤヨ)をつけて、発信番号非通知にしましたか?

もし番号がバレてるなら、何らかの動きがあるかもしれませんが
「これぐらいで済むなら・・・」と1回でも支払うと、ドツボですよ!
ブラックリスト行きで業者を変えて、ドンドン請求されるかもしれません。

基本的に無視でっせ~
http://www.xxx-file.com/xxx/guideline1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当にバカでした。
もっと慎重に考えて電話していたら184をつけるのにも気が回っていたと思うのですが・・その場のノリで電話したのでまさかこんなことに(?)なるとは思ってなくて軽率でした。
その時は酔っていたし皆がいたのでそんなに気にしてなかったのですが、いざ一人になると
「何で私の携帯で電話しちゃったんだろう・・・」
と後悔。
一応電話は携帯だったので固定電話よりは自宅などバレない事を祈ります。
>>「これぐらいで済むなら・・・」と1回でも支払うと、ドツボですよ!
そうですね。絶対に払いません。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 14:30

無視して大丈夫です。




小ネタ
次からは「184」を押してからかけようね(`・ω・´)b(ぉ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無視します。
本当にバカでした。
もっと慎重に考えて電話していたら184をつけるのにも気が回っていたと思うのですが・・その場のノリで電話したのでまさかこんなことに(?)なるとは思ってなくて軽率でした。
その時は酔っていたし皆がいたのでそんなに気にしてなかったのですが、いざ一人になると
「何で私の携帯で電話しちゃったんだろう・・・」
と後悔。
今後気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 14:27

振り込むにも振込先が判らないなら、ほっとけば?


もし電話が掛かってきたら無視するなり着信拒否するなりしたらいいと思うのですが・・・・
ここで書き込みするほどの問題ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
たぶん折り返しかかってきた電話を途中で切りました。
その続きに振込先とかを言っていたとは思うのですが・・・私は切ったので聞いていません。
着信拒否にしようと思ったのですが・・機械にうとくて分りませんでした。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!