dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるデータベース・フリーソフトをく使ってきました。

この度Windows7の64bitに変更しましたところ、「Microsoft.Jet.OLEDB.4.0 プロバイダはローカルのコンピュータに登録されていません」と表示され、使用することができなくなりました。

ネットでいろいろと検索して調べてみたのですが、使用可能になる方法はあるようですが、
開発者レベルのような感じで素人に近い人間には、やや敷居が高いような感じです。

どなたか、わかりやすく使用可能になる方法を教えてくださらないでしょうか・・・?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> 最終的にどうにもなりそうにない時には



そのソフトの作者にメールなどで連絡がとれるのなら、現状を説明して、x86(32bit指定、Any-CPUでは動かない)を指定してコンパイルし直して欲しいと要望を出すのも一つの手かと思います。
要望を取り入れていただけるかどうかは作者次第ですが。
意外とすぐに対応してくださる作者もいますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

samtomsan様、大変ご親切にありがとうございました。
作者はどうも撤退していらっしゃるようで、サイトも閉鎖されておりました。

他のソフト使用も念頭に再考してみます。

お礼日時:2011/08/11 11:42

Jetのプロバイダーの64bit版は提供されていないようです。


そのためにご質問のメッセージが表示されて働くことができません。

> 開発者レベルのような感じで素人に近い人間には、やや敷居が高いような感じです

お使いのフリーソフトの作者が直さない限り、64bitでは働きませんので、開発レベルの話になってしまいます。

このようなソフトをどうしても動かしたいという場合ですが、一つは ANo.1さんの回答にあるように32bitOSとのマルチブートのシステムにする方法があります。

他には

・Windows7 Professional 以上であれば、Virtual PC 上のXPモード(無料でダウンロード、インストールできます)上にそのソフトをインストールして使う。(Homeでは動かないことになっています!)
・同じく、Virtual PC に32bitのOSをインストールして、その上で使う。
・VMWare/VirtualBoxを導入してその上に32bitOSをインストールして、そのソフトを動かす。
・(64bitを諦めて32bitOSにする)
・(別に32bitOSマシンを用意する)

など、32bitOSを導入するしか現在は方法がないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

samtomsan様

 いろんなパターンのアドバイスをありがとうございました。
何とかならないものかと思って、質問してみましたが、やはり開発ベースの技術になるんですね。

 最終的にどうにもなりそうにない時には、XPモードとかでの対応を考えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/27 23:27

手順の例


●'Microsoft.Jet.OLEDB.4.0' プロバイダはローカルのコンピュータに登録されていません:アーキテクト360
http://architect360.apricot-jp.com/500tips/micro …

>開発者レベルのような感じで素人に近い人間には、やや敷居が高いような感じです。
そのままです。当該プログラムをX86環境でビルドする、つまり開発し直すことになるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naniome2様

 お返事ありがとうございます。リンクのページは私も見ました。
でも、意味がわかりませんでした・・・。
やはり開発ベースのテクニックになるんですね・・・。

お礼日時:2011/07/27 23:24

検索して見た…


http://andante0727.blog81.fc2.com/blog-entry-285 …

結構、普通に定番エラーの様で報告事例が多いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kn1961様

 お返事ありがとうございました。
お教えいただきましたリンクは私も見ておりました。でも、難しくて、どうやってその項目を開くのか、それがわかりませんでした。

 開発ベースでのソフトの対応なんですね。

お礼日時:2011/07/27 23:29

他のソフトも、今後稼働させる必要が有る場合に、



参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Inst …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yana1945さん
 早速のアドバイスありがとうございます。
マルチブートですね。そういう方法もあるんですね!

お礼日時:2011/07/27 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!