
こんにちは。
旅行をするにあたって、大抵うちは「平日」に行っていました。
そのため、「休前日」に関しては、特に問題もなかったのですが…今回「週末」に旅行の予定があります。
そこで、私の認識としては
休前日とは
○日曜日の前日の土曜日
○土曜日の前日の金曜日
○祝日の前日の平日
の以上、三つを思っていたのですが、うちの夫は
土曜日の前日の金曜日は「平日」だと(平日泊)言ってます。
どうして、このようなことにこだわっているかと言いますと、金曜日に宿泊予定なため、「料金」がプラスされるか?どうか…ということで悩んでいます。
基本的なことで申し訳ないのですが、教えていただけませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金曜夜は平日扱いのようですが、私が利用した温泉旅館は金曜も休日前の扱いでした。
週休二日が常識的になって来たので、宿によって違うと思います。その宿屋に聞くのがイチバンです。
参考URL:http://www.knt.co.jp/tohoku/kokunai/tokutoku2003/
papa-ra-paさん、こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
>金曜夜は平日扱いのようですが、私が利用した温泉旅館は金曜も休日前の扱いでした。
そうでしたか~。
金曜日って平日ですが、旅行に関していえば、「土日休み」の企業が一般的になってきたために、金曜日は休日の前日になると私は思っておりました。
宿によって違うのですね~
>その宿屋に聞くのがイチバンです。
そうなんですよね…。
今、旅行計画中でして、WEBで見ると「平日」「休前日」という区分けしかしていなかった宿だったので、疑問に思いました。
別の宿のHPを見ると「月~木」「休前日」と表示されてわかりやすいところもありました。
宿に聞いた方が確実だとは思いましたが、「一般的に」はどうなのかな?という疑問からこちらで質問させていただきました。
ありがとうございました。
宿によって違うのも、なんだか変ですよねぇ…(^_^;)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
Googleで「宿 休前日 料金」で色々調べてみたのですが、金曜日は平日扱いの宿が結構ありました。
私も金曜日は休前日だと思っていたのでちょっと意外でした。
もうすぐ寒い季節になりますが、我が家ではスキー旅行に行くことが多くなります。(特に旦那が)
スキー場の宿は、金、土曜日は休前日扱いのところが多いです。
そりゃそうですよね。みんな日曜日には家に帰らなければならないのですから。
(ここは自信ありです)
やはりここは、宿それぞれみたいですから、直接宿泊先に電話してみるのが一番かと思います。
秋の旅行ですか。いいですね。
もうお身体のほうはすっかり良くなったのですか。
気を付けて行ってきてくださいね。
この回答への補足
こちらの補足欄をお借りしまして、
みなさま、ご回答をありがとうございました。
「休前日」は、平日扱いになるか?ならないか?は、旅館によって違うようですね…。
「一般的に」が知りたかったのですが、どうやら正解がないようですね…。
いちいち、宿に確認するのも毎回面倒な感じもしますが、直接確認するしかない…とのことなので、今後はそうしたいと思います。(*_*)
「休前日とは…」の補足を全ての旅行会社関係の会社が表示してくれると利用する側は助かりますけどね…。(^_^;)
こちらのご回答はみなさん同じでしたので、先着順にてつけさせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。
Nyorobonさん、こんばんは。お久しぶりですね。いつもご回答ありがとうございます。
>Googleで「宿 休前日 料金」で色々調べてみたのですが、金曜日は平日扱いの宿が結構ありました。
まぁ!すみません。私のためにわざわざ調べていただいて…。<(_ _)>
金曜日は平日扱いの宿が沢山あったんですね!?
それは意外かも~
私も休前日は「金曜日」=割増料金 と考えていたので…。
>我が家ではスキー旅行に行くことが多くなります。(特に旦那が)
スキー場の宿は、金、土曜日は休前日扱いのところが多いです。
以前、どこかのご回答でスキーをされていらっしゃるのを拝見いたしました。行動的ですね~!
私は独身のころはスキーを少しばかりやりましたが、(好きな人の影響で(^_^;))結婚してからは新婚のころに夫と弟たちと行ったきり、もう寒くて行く気になれず…(^_^;)冬は「インドア派」の夫婦です。(^^;
独身のころ、週末に泊まりで行ったりもしましたが、その頃は「休前日」がどうの~とか、あまり考えていなかったのか?もう忘れてしまっている私です。(^_^;)
>宿それぞれみたいですから、直接宿泊先に電話してみるのが一番かと思います。
どうやら、そのようですね~。
ある宿に聞いたら「平日」と言われて、また ある宿に聞いたら「休前日(金曜日)は割り増し扱い」といわれ…(T_T)
>秋の旅行ですか。いいですね。
>もうお身体のほうはすっかり良くなったのですか。
あれま?(@_@;) どこかの回答を読まれたのでしょうか?それとも、マイページを見られたのでしょうか?(風邪はすっかり治りました)
なんだか、お気に留めていただいて恐縮です。
おかげさまで、元気モリモリです!そして、遊びに暴走しております…(^_^;)
実は来月、結婚記念月なので、小旅行を検討しております。シティホテルに泊まる予定でしたが、夏に温泉旅行に行ったばかりで、ついこの間も日帰り温泉に行ったばかりなのですが…とっても気に入った温泉をみつけたのでまた行きたいと思っています。(お泊りのところとは別です)不思議と風邪を引いていたのが温泉に入って治ってしまったんです~。
海を眺めながらの温泉は気持ちよいものです。(ちょっと、丸見えですが…(^_^;))
というわけで、今回質問させていただきました。
ご心配していただいてありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
いちばん簡単なのはお泊りの旅館に直接電話するのが確実です…
JRですと『休前日』は金曜日と祝日の前日を指します。
旅館の場合も週休二日が浸透していますから
『土休日及び休前日』とあれば金曜日を含むと思います。
つまり『平日』は『祭日と祭日の前日を除く月~木曜』だと思います。
でなければ金曜拍が増えてしまいそうですからね…
もしも私が旅館を経営するならば金曜宿泊は割増にするとおもいます。
各旅館まちまちかと思いますので自信はありませんけどね。
C_ranさん、こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
>いちばん簡単なのはお泊りの旅館に直接電話するのが確実です…
はい、そうなんですよね~
しかし「一般的」にはどうなのかなぁ?という疑問から、旅館に電話する前にこちらで聞いてみたいと思い、質問させていただきました。
>『平日』は『祭日と祭日の前日を除く月~木曜』
このように明確にHP上で表記されていれば(WEBで閲覧したので)見る側としても、とても有難いのですが…どうも、「あいまい」なところが多いような?感じがしました。
>もしも私が旅館を経営するならば金曜宿泊は割増にするとおもいます。
そうですね~!私もそうすると思います。
土日休みの方が多いのでしたら、金曜日の夜から宿泊するお客さんが多いですものね。その方が「かきいれどき」ですものねっ!
休前日といったら、金曜日 という認識を持って、料金は割り増しになる覚悟をしておいた方がよさそうですね。
そして、金曜日は「平日扱い」と言われた旅館は『ラッキー♪』と思うくらいの方がいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おそらく、金曜は休前日でしょう。
今は昔と違って、土曜日はお休みの会社が多いので、金曜は旅行などに使われる「休前日」に該当すると思われます。
金曜は休日か平日かと聞かれれば確かに平日なのですが、この場合は「休前日」とお考えいただいた方がいいと思います。
ご主人が納得しないようでしたら、直接旅館や旅行会社に聞いていただくしかないかもしれませんが・・・。
ご参考になれば幸いです。
papa0108さん、こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
以前もご回答をありがとうございました。
papa0108さんは、以前よりもお見かけしなくなり、どうされたのかな?と思っておりました。いつも参考にさせていただいておりました。(とても謙虚な方ですね!)
>今は昔と違って、土曜日はお休みの会社が多いので、金曜は旅行などに使われる「休前日」に該当すると思われます。
そうですよね~!
私もそう思います。しかし、夫は未だに「平日」だと思っているようです。
しかし、宿によって基準が違うようですね…。
昨日、ある宿に電話をしたら「平日扱いです」と言われました。(そこの旅館は平日扱いでしたが、また別の旅館は休前日扱いなので割り増し料金表示されていました)
「一般的」(旅行の宿泊に関して)な答えは、どうやらないようですね…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合って4か月になる彼氏がいます。お互い社会人です。彼氏は土日休み、私は隔週で土曜日が休みと日曜日 4 2023/02/06 00:52
- 片思い・告白 【片想い】会いたいと連絡するのは辞めた方がいい? 3 2022/06/15 11:54
- 子供・未成年 前取り振休が年次に 1 2022/07/13 23:45
- その他(悩み相談・人生相談) 16日から月水金で行き始めた仕事先で、いきなり21日の月曜日に土曜日に運動会があります。 基本的に全 1 2022/11/26 07:55
- 東海 伊勢参り 3 2022/06/28 06:49
- アルバイト・パート アルバイトをしている高校生(定時制)です。 アルバイトをして1年と半年が経ちました。 平日は木曜日と 3 2023/02/23 07:09
- 婚活 婚活中です。LINEが既読スルーで落ち込んでいます。 6 2022/12/07 19:00
- その他(業種・職種) 新聞配達と郵便配達を兼業する新会社は創れないでしょうか? 4 2023/01/26 22:20
- 友達・仲間 予定を合わせるって言っておいて 1 2022/06/05 15:04
- 転職 A社 年収350万 土日祝休み 年間休日120日 夏季、年末年始休み 車で通勤時間50分~1時間 宿 7 2022/12/30 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
市販の入浴剤の代わりに入れるもの
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
松葉ガニ 民宿
-
友達のカップルが日帰り温泉旅...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
家のクーラーが突然壊れてしま...
-
ピンクコンパニオンて・・・
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
一人で泊まれる露天風呂のある...
-
温泉旅館を探しています
-
砥いだお米の水の吸わせ方
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
-
温泉ってなんであんなに外から...
-
利用するホテルや旅館にパンフ...
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
普通のホテルでセックス
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館での酒の値段、高過ぎじゃ...
-
中学生です。 来月に修学旅行が...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
宿泊施設での電源コンセントの...
おすすめ情報