
動画を再生すると、ウインドウサイズを拡大しても、動画そのもののサイズがずっと一緒で、黒い余白ばかりが大きくなる一方です。
GOMプレイヤーをよく使うのですが、どの環境設定をいろいろいじっても直りません。
いじっても、例えば、動画そのものがそこに固定されるようになります。
GOMプレイヤーを動かすと動画がついてこない場合もあります。
何度もGOMプレイヤーを再インストールしても同じです。
ウインドウズメディアプレイヤーでも試しても、同じようにウインドウサイズに合わせて動画が拡大しません。動画そのものは小さいままで固定されています。
ひとつの動画ファイルだけではなく、全部そうです。
新しくダウンロードしたばかりの動画ファイルを試してみても同じです。
困っております。
以下、例として、ひとつの動画ファイルの再生情報の詳細情報です。
*** DIRECTSHOW FILTER LIST ***
1. Default DirectSound Device
2. Video Renderer
3. Gretech Audio
4. Gretech Video
5. CoreAAC Audio Decoder
6. Gretech MP4 Source
*** VIDEO INFO ***
Input Type : AVC1(GVC)
Input Size : 320 x 240
Output Type : RGB32
Output Size : 320 x 240
FrameRate(Frame/sec) : 0.00 (30.00)
*** AUDIO INFO ***
SampleRate(Sample/sec) : 44100
BitRate(Bit/sample) : 16
Channels : 2
KBitRate(KBit/sec) : 1411
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GOM PLAYER以外でもいいのなら、VLC media playerを使われてはいかがでしょう。
http://www.videolan.org/vlc/
(ちゃんと日本語に対応しています)
インストール初期設定のままで、ウインドウサイズに比例して動画の表示サイズが変更されますが、もしサイズが固定されていたのなら、動画再生時にメニューのビデオから「スケール」をクリックしてチェックを入れてください。
ありがとうございます!
すばらしいご回答で、本当に助かりました。
本当にありがとうございます。
VLC media playerというソフトでは、初期設定で大丈夫でした。
ほんの少し黒い余白がある動画もありますが、何も気にならない程度です。
ベストアンサーにしたいですが、GOMプレイヤーに愛着があり、ウインドウズメディアプレイヤーとともに、不具合を治したいので、新しい回答を締め切りたくありませんので、ベストアンサーにはしません、せっかくすばらしいご回答をしてくださったのに、本当に申し訳ございません。
これで解決いたしましたので、本当はベストアンサーですけれど、完璧主義の性格で申し訳ございません。でも本当に助かりました。ありがとうございました。と思いましたが、ありがとうポイントというものが、何やらあるようですね。だったらベストアンサーにします。それではありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
同じ動画を設定を変えずに再生させたときに、真っ黒の画面の左上に小さく動画が表示されていたのが、今度は真ん中に表示されたり、右下に表示されたり、画面が切れていたりします。(右半分が映っていない)
補足日時:2011/07/28 17:35回答ありがとうございます。
参考URLでは、「動画再生時にウインドウサイズを変更する」とあります。
しかし、私のGOMプレイヤーでは、その部分は「動画再生時のウインドウサイズを指定する」とあります。
ここのチェックを外しても外さなくても、動画そのもののサイズは一切変わりません。
動画そのものは小さいままで、黒い余白ばかりです。
ウインドウサイズを拡大しても、黒い余白ばかりが拡大されます。
また、その隣の「100%(×1.0)表示」などの項目を変えても、動画そのもののサイズは一切変わりません。
悲しいことに直りませんでした・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- その他(動画サービス) iPhoneの写真で見ることが出来る動画再生のやつと同じくらいのやつないですか? 動画再生ソフトです 1 2022/06/13 00:37
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
検索bingについて
-
Sleipnir 動画再生時の不具合
-
スマホ間 画像 移動
-
ホームページの動画について
-
Linuxで動画をmplayerで再生し...
-
SleipnirでTube8を開くと、動画...
-
動画が再生できない?
-
ユーチューブでアクセスを知る...
-
このチュートリアル画像をみて...
-
動画を見ようとすると、画像が...
-
xvideosが再生できない
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
パソコンでDVD
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
iPadで、YouTubeを止めずに別の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
Power Point の動画が止まる
-
動画がウインドウズと一緒に拡...
-
ヤフオク説明文で直接URLを飛ば...
-
ブラウザを使えばYouTubeなどの...
-
SleipnirでTube8を開くと、動画...
-
bxsliderで動画と静止画混在の...
-
WMV形式の動画の色がおかしい
-
LINEの動画再生についてです。 ...
-
ボーダフォン、V601Tの動画をPC...
-
macでブラウザ上の動画を縮小再...
-
ピアノ楽譜サイトの動画
-
ページを開くと同時に自動的に...
-
Linuxで動画をmplayerで再生し...
-
iPod(第2世代)について
-
スマホで撮影した動画を自分の...
-
ホストプロセス(Rundll32)は...
-
初代ipodの動画取り込みについて
-
デジタルカメラの動画の取り込...
-
検索bingについて
おすすめ情報