dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、Firefoxを使っていた時には(バージョンを思えてません)

新しいタブを開くと
よく見るページが小さく画面に9分割だったか16分割だったかで
表示されていました。

OS(winxp)を入れ直したので
Firefoxも再インストールしました。
すると、以前のようにはタブは開かないので
Auto Dialと言うものをインストールしました。

すると
テキストで一覧表示をするようには、なったのですが
以前の表には表示出来ずにいます。

対処法をご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Googleツールバーをインストールしたときの初期設定で、空白のタブを開いたときによく見るページを表示するようになっていたと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば
グーグルのツールバーをインストールしてました。

お礼日時:2011/07/29 06:26

#1です。



小出しで済みません。

>よく見るページ
この意味ですが、Speed Dialは、履歴から勝手に頻度の高いサイトを登録してくれないので、もし、最近の訪問履歴のデータを参考に、新しいタブを開くと、「Most used websites」として、自動的に「よく見るページ」が分割された形で画面に表示するNew Tab Kingがあります。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new- …

設定は、分割の行数を変えるくらいで、問題ないと思いますが、これに近いものなんでしょうか?
なお、上のページのAdd To Firefoxボタンからは、何故かインストール不可でしたので、右クリックからxpiファイルをダウンロードして、アドオンのメニューからインストールしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです。
ありがとうございました。

前は
別段何もせずにそうなってたんですよ

お礼日時:2011/07/29 06:25

もしかしてですが、以前利用されていたアドオンは、Auto Dialではなくて、Speed Dialではないですか?


https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/spee …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!