
WEBページに配置した外部サイトのリンクのクリックを表示させたいのですが
よい方法はないでしょうか?
イメージ的には下記のように
--html--
<a href="http://www.yahoo.co.jp">YAHOO</a>
--表示--
YAHOO (23) ←クリック数
のようにリンクの横や下にクリック数を表示させたいのです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前、似た質問がありました。
そちらは画像のクリック数をカウントするというものですが、ほぼ同じ要領でいけるかと思いますのでご参考まで。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6858457.html
No.2
- 回答日時:
既存のwebサイトに適用する場合、
データの保存やHTMLへの組み込みが必要になってくるため、
そのまま使えるプログラムが配布されている可能性は少ないと思います。
(そのあたりの設定が出来る人はプログラムを組んでもそれほど時間が変わらないため)
サイトそのものをWordPressの様な
多くの人が使っていて、プラグインで拡張が可能なシステム
を使っていればプラグインという形で配布されるている可能性はあると思います。
リンクへのクリックそのものではなくて、
先に気に入ったリンクを投票してもらうような形であれば
投票機能を持ったブログパーツ
例えば http://divnil.com/final/dore.html みたいなもの
を使うと簡単に選択数を表示することは出来ます。
この場合データはブログパーツ提供元のサーバに保存されるので
設置は非常に簡単です。
No.1
- 回答日時:
自力で何とかするのであれば、
クリック数データを保存するにはサーバに保存用のプログラムを用意する必要があります。
*PHPやperlであれば多くのレンタルサーバで使えると思います。
その上で、
リンクを押した情報をjavascriptで取得し、サーバに送信し、データを保存
次回webサイト表示時に保存したデータを表示する
という流れになります。
詳しく説明すると入門書半分くらいのページ数になりそうですので、
lnp さんがどの程度サイト作成に関する知識や技術をお持ちなのかを
提示すると良い回答が得られると思います。
*ページに表示する必要が無くて、自分で見るだけであれば
googleAnalyticsのイベントトラッキングを使えば比較的楽に集計することが出来ます。
回答有難うございます。
なかなか敷居が高そうです、プログラム自体を作成するといったスキルはないので
そういったプログラムがあれば設置して使いたいと思っています。
設置自体は自分のスキルでどうにかなる範囲なので良いプログラムがあれば教えて
頂きたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- HTML・CSS HTMLのフォームについてお尋ねします 1 2022/12/03 21:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) とある情報が知りたく、検索して表示されたリンクをクリックしてページを見て、そこに知りたい情報の説明の 3 2022/11/26 18:55
- Visual Basic(VBA) Edge操作のアプリが例外発生に 1 2023/03/12 21:22
- SSL・HTTPS ネットのセキュリティについて 2 2022/10/28 15:28
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- マウス・キーボード ロジクールのマウスでの不具合について 2 2022/10/26 12:04
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでの右クリックのポップアップメニューの非表示方法は? 1 2023/04/12 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CGIとJavascriptの違いについて
-
CSJSとSSJSの違い
-
PHPとjavascriptで共通なエンコ...
-
リクエスト結果が一瞬しか表示...
-
助けてください!出来ないと解...
-
VBAによる第3、4水準文字の判定...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
javascriptからサーバサイドの...
-
ASP(VBS) ←→ JavaScript の変数...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
jqueryのbxsliderをマウスオー...
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
「終了していない文字列型の定...
-
javascriptでフォルダ内のファ...
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
JavaScriptでVBのOption Explic...
-
ASP上からサーバサイドのVBScr...
-
AccessVBAで教えて下さい。
-
IEでエラー
-
htmlのfileタグに自動で値を入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Session切れ前にWarningメッセージ
-
JavaScriptを使用して、クライ...
-
JavaScriptの負荷について
-
詳しく解説お願いします
-
csv2tableのテーブルを動的に変...
-
3次方程式の実数解をニュートン...
-
リアルタイム表示ホームページ...
-
PHPとjavascriptで共通なエンコ...
-
検索フォームにサジェスト機能...
-
FlashとJavaScriptで掲示板
-
imode用ホームページ
-
JSONPの使い方について詳しい方...
-
javascriptでサーバの時間を取...
-
チェックボックスのチェックの...
-
仮アップ?
-
CSJSとSSJSの違い
-
ブログの更新情報を取得してHP...
-
独自の検索エンジンを作るには!?
-
画面遷移時にデータを次のペー...
-
JavaScriptでダウンロード
おすすめ情報