
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
#7です。
補足ありがとうございます。
勘違いされたくないので、JSを使わない理由を一応書いておきます。
携帯がJSに対応していない場合、JSがプログラムに書かれていても本来求めていた動きをしないだけで「何もイベント(処理)が起きずに終了します」。
なので携帯に実害があるとか、エラーが出てしまうこともありません。
ただJS依存の機能を作ってしまうと、
「この処理が走らないとこの後何も出来なくなっちゃうんだよなぁ」というようなことが起き得る訳で、
クライアントへの依存性が高い実装は避けるべき、という話をしているわけです。
ですので「『スマートフォンまたはフルブラウザのみ』制約込みか否か」を以前お伺い致しました。
とりあえず長々と書いたところで、以下が補足への返信です。
>携帯電話からですと、動的に行うことが不可能とのことですのでボタン配置のプログラムを教えていただけますでしょうか?
「ボタン配置のプログラム」とは・・?
think49様への補足を読む限り、Web系のプログラムを組まれたこと自体ないと推測出来ますが、正しいですか?
「ボタン」というのは、HTMLのタグで作れるボタンです。
<INPUT type="submit" name="sbmKensaku" value="スタッフ検索">
「配置(場所)」というのは、<tr>タグ・<td>タグなどによるところなので、一慨にお答えできません。
っというか、完全に初心者の段階でも「こうしたい」というのは良いことなのですが、ちょっと順序が違いますよ。
まずは
・Web系のプログラムは組んだことがない
・でもこういう仕様のプログラムを作りたい
・そのためには何の言語を用いるべきか
の順序で質問した上で、
・この仕様のプログラムを作るのに参考に出来そうなサイトはあるか
・またはその言語を学べる良いサイトはあるか
を質問すべきです。
PHP初心者とのことですので、HTMLとPHPの関係も恐らくご理解なさっていませんよね。
その場合「こういう物が欲しいから作って」で済ませるのではなく、ご自身で勉強なさって、ご自身で作られることを強くお勧めします。
もしくは保守込みでIT企業に発注を出すか。
そうせねば、もしそのプログラムに改修を入れたくても入れられない、バグがあっても直せないという状況になります。
>DBへアクセスする際にパスを打ち込むのはいただけないので、簡単でパスを打ち込まない方法はございますでしょうか?
パスを通す必要があるのはPHPからDBにアクセスする際です。
PHPでMySQLにアクセスする際は
$link = mysql_connect($db_host, $db_userID, $db_pass);
のようにコネクトを確立してから
$db_selected = mysql_select_db($db_name, $link);
のようにDBを指定します。
このコネクション確立・DB指定がSQL発行の前準備になりますので、その際に使用するだけで、画面から入力するような内容ではありませんし、毎回入力するようなものでもありません。
ありがとうございました。
そうですね。質問の順番がばらばらでした。
webプログラムは作成したことはありませんが、軽くプログラムを学んだことがあるので、ある程度のサンプルプログラムを見させて頂ければ、自分なりに調整はできると思っていました。
自分なりにネットで調べた上で、javascriptで制作しようと考えましたが、その選択自体がベストでない可能性もあったわけですし、まずそこから質問させていただくべきでした。現状、プログラムを学ぶ時間がございませんので、別の形で質問させていただきながら、プログラムを完成させたいと思います。
No.9
- 回答日時:
#8 です。
> phpの知識は全くありません。
#8 にも書きましたが、PHPマニュアルに目を通す事をお勧めします。
時間はかかりますが、基礎知識を得てから理解するしかないと思います。
PHP: PHP マニュアル - Manual
http://www.php.net/manual/ja/
PHP: フォームの処理 - Manual
http://www.php.net/manual/ja/tutorial.forms.php
PHP: MySQL - Manual
http://www.php.net/manual/ja/book.mysql.php
No.8
- 回答日時:
最近のdocomo携帯はスマートフォンでなくても、JavaScript対応のようですね。
---------
・JavaScript対応
JavaScriptに対応し、地図などの表示・操作がより簡単かつ表現力豊かになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/pag …
---------
> phpとhtmlだとデータ管理?ができないんですね?
最低限必要なのは「HTML + PHP + MySQL」で、JavaScriptは動的処理を求める場合に必要です。
時間的余裕があるなら、実装してみる形でしょうか。
要件の情報が増えていますが、「質問者さんが理解されている範囲」がわからないので的確なアドバイスが難しいです。
具体的には、
1. PHPの知識はある程度あり、リファレンスを掲示していただければ自力で実装可能なのか
2. PHPの知識はあるが、リファレンスだけで実装できる自信はない。~はわかるが、~の部分が分からない。
3. PHPの知識は全くなく、どこから手をつけて良いのか分からない
どの段階なのでしょうか?
# 仮に 3. として、PHPマニュアルを熟読すれば把握できるかもしれません。
PHP: フォームの処理 - Manual
http://www.php.net/manual/ja/tutorial.forms.php
PHP: MySQL - Manual
http://www.php.net/manual/ja/book.mysql.php
この回答への補足
すみません。
phpの知識は全くありません。
今回、携帯電話から売上を入力できたらいいなぁから始まり、ネットでphpを知り、phpの説明ページを軽く目を通した程度です。
No.7
- 回答日時:
>phpとhtmlだとデータ管理?ができないんですね?
いやいや勘違いです。
私が困難になると言ったのは、質問文中の
>3.2と連動して、スタッフ名をオプションメニューで選択する。
この部分です。
店舗名を選択したら、動的にスタッフ名がその店舗の人間に変わる、ということですよね?
これを実現するためにはonclick(クリックされた時)などのイベントを使用する必要がありますが、
JSが使えない場合は「スタッフ検索」ボタンのようなものを設ける必要があります。
ですので、JSが使えれば「リストが選択されたら、スタッフを検索する」というイベントを用意できますが、「JSが使えない場合は
「店舗のリストが選択されていて、且つ『スタッフ検索』ボタンがクリックされた時」などのイベントで回避する必要がある」と言いたかっただけです。
言葉足らずで失礼しました。
>以下のサイトの様に店名からスタッフ名を連動させるプログラムはネットで見つけたのですが、
>選択されたスタッフの売上データを入力フォームから入力し、送信ボタンでアップロードし、その集計結果をページで表示させたいです。
>■店舗及びスタッフ選択
>http://www.cut-salon.jp/newpage3.html
こちらは思いっきりJSを使っているので、携帯(i-mode,EZweb等)では不可能です。
JS対応のブラウザを用意出来れば可能ですが・・(先の話で私が挙げた、スマートフォンなどは大体対応しています。)
>■集計結果表示イメージ
>http://www.cut-salon.jp/newpage4.html
こちらはDBのデータを出力し、累計を出すだけなので、DBへのアクセス権限があり、Insert/Update/Delete/Selectなどの基本的なSQLさえ発行出来れば可能です。
一応明言しておきますが、HTMLとPHPでほぼ全て実現はできます。
ただ問題点として
一、上で挙げたように「3.2と連動して、スタッフ名をオプションメニューで選択する。」の「連動」を(参考サイトのように)動的に行うことはまず不可能
→別の手段(上で挙げたようにボタンを配置する等)の回避策が必要
二、DBへのアクセス権限の有無
→#4で書いた通り、PHPでMySQLにアクセスすることになりますが、その際にDB名・ホスト名・ユーザ名・ユーザパスが必要になるが、大丈夫か?
この二つが残ります。
ここは妥協したり問い合わせて頂く必要が出てきます。
この回答への補足
ありがとうございます。
http://www.cut-salon.jp/newpage3.htmlは、思いっきりJSをつかっていたんですね。。。
すみません。
携帯電話からですと、動的に行うことが不可能とのことですのでボタン配置のプログラムを教えていただけますでしょうか?
DBへアクセスする際にパスを打ち込むのはいただけないので、簡単でパスを打ち込まない方法はございますでしょうか?
No.6
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
>■データ入力と閲覧
> 携帯電話からの入力と閲覧を考えていますので、携帯サイト用で作りたいと考えております。
> 全ての携帯電話に対応となるとプログラムも大変になってしまうと思いますので、最近のごく一般的な携帯電話なら利用できるサイトにしたいと思っております。
> フルブラウザ・スマートフォンからのアクセスは考えておりません。
ということは、まず使用する言語としてJSは抜けますね。
そうなるとPHPとHTML(でいいんでしょうか?)のみでの実現となりますが・・
っとなると、動的にリストを生成というのが困難になりますね。
>■DB
> MySQL
DBへのアクセス権限などは大丈夫ですか?
PHPからMySQLにアクセスするにはDB名・ホスト名・ユーザ名・ユーザパスワードなどが必要になります。
>■クライアント毎の処理
> クライアント毎に処理を分ける必要はございません。
携帯のみを念頭に置くということですね。
>応えになっているでしょうか?
なっています。
が、やはりわからない点があります。
#2で頂いた私への補足で
>プログラムに関しては、オプションメニューを連動させる程度のプログラムは、理解できておりまして、選択したスタッフの売上入力からそれをデータベース化するまでの流れをアドバイスいただければと思っております。
とありますが、
具体的に流れと言うのはプログラムで、ということでしょうか?
何をどの程度理解なさっているのかわからないので、どこから説明すれば良いのか判断しかねるのですが・・。
この回答への補足
ずぶの素人の質問に付き合っていていただき、本当にすみません。
はい、携帯電話のみを念頭においております。
phpとhtmlだとデータ管理?ができないんですね?
以下のサイトの様に店名からスタッフ名を連動させるプログラムはネットで見つけたのですが、
選択されたスタッフの売上データを入力フォームから入力し、送信ボタンでアップロードし、その集計結果をページで表示させたいです。
■店舗及びスタッフ選択
http://www.cut-salon.jp/newpage3.html
■集計結果表示イメージ
http://www.cut-salon.jp/newpage4.html
こんな感じなのですがいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
見る限り、javascriptの出番はなさそうです。
php(orなんらかのCGI)+mysqlで処理するような流れになると思います。
詳しくはphpのページで質問なさるか、mysql関連の書籍を読まれることをお勧めします
No.4
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
>スタッフ個人個人に携帯電話から売上入力をしてもらおうと考えています。
ということは、携帯・PCの両面からアクセス可能にしたいということですか?
例えば、携帯サイトを基準としてPCからもアクセス出来るようにということであれば簡単ですが、
アクセス元が携帯だった場合は携帯用のサイトを、PCだった場合は携帯用のサイトを表示
などとなると、キャリア判定などの処理が必要になります。
>レンタルサーバーを持っておりますので、そのサーバー上にデータを残します。
そのレンタルサーバで何がしかのDBが利用可能だと受け取りましたが、そのDB(ポスグレ・MySQL等)はなんでしょうか。
>サーバーサイド言語は、phpを想定しております。
>・業務フロー
>補足として正しく回答できているか不安ですが、イメージ的にエクセルの様に、列単位がスタッフ名で、行単位で毎日の売上が蓄積されて、計算式で累計売上が表示される。
>7月1日
>A店選択→A店のBさん選択→Bさんの売上入力→7月1日のBさんの売上が保存される
>プログラムに関しては、オプションメニューを連動させる程度のプログラムは、理解できておりまし
>て、選択したスタッフの売上入力からそれをデータベース化するまでの流れをアドバイスいただければ
>と思っております。
現状、二画面構成(入力・登録画面/検索・表示画面)になっていますが、正しいですか?
以下、現状までの注意点です。
・JavaScriptの実装
売上入力のみ携帯からアクセス、ということであれば入力・登録画面ではJSを使わなければ良いだけの話なのですが、検索画面にも携帯からとなると、話は大分変わってきます。
キャリア・機種によってJSに対応しているか否かが大分違うからです。
アクセスする人間全員が
・フルブラウザを使う
・スマートフォンを利用する
などの限定条件であればJSを使っても良いですが、キャリア・機種が限定出来ない場合はJSは使用しないべきです。
・クライアントの多様性
上でも書いていますが、携帯からもアクセス可能となるとちょっと話が変わってきます。
クライアント毎に処理を分ける必要があるかなどによって、対応の必要性の有無・対応方法などが異なってきます。
そこらへんはどうお考えですか?
この回答への補足
至らない補足に対して的確にフォローしてくださり、ありがとうございます。
■データ入力と閲覧
携帯電話からの入力と閲覧を考えていますので、携帯サイト用で作りたいと考えております。
全ての携帯電話に対応となるとプログラムも大変になってしまうと思いますので、最近のごく一般的な携帯電話なら利用できるサイトにしたいと思っております。
フルブラウザ・スマートフォンからのアクセスは考えておりません。
■DB
MySQL
■二画面構成(入力・登録画面/検索・表示画面)になっていますが、正しいですか?
はい、その通りです。
■クライアント毎の処理
クライアント毎に処理を分ける必要はございません。
応えになっているでしょうか?
No.3
- 回答日時:
時々見掛ける質問ですが・・・「XXXを使って〇〇〇」したい!
何故、「XXXを使って〇〇〇」の理由がないと期待している回答がないのでは? と思ってしまします。
JavaScriptと書いているのでインターラクティブなアプリケーションを作りたいとの事だと思いますが、取りあえずJavaScriptでもできるし、WebのインターラクティブなアプリケーションならAjaxではないのは何故? と思います( JavaScriptにAjaxが含まれているのかな? )。 JavaやPHPでもできるので何故 JavaScriptで構築したいのか補足すると良いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
画面のフローは理解出来ましたが、正直なところ「で、質問は?」というのが最初に出てきます。
JavaScriptのカテゴリーなので、「JavaScriptでどうコーディングするの?」という質問なのかもしれませんが、「画面を全部作って回答で貼り付けてください」は少々無理があります。
加えて、それを実現するためにはhtmlなどのマークアップ言語、データを保持するためのDB、DBとの通信を行うサーバサイド言語などが必要になります。
まずは
・動作環境
→ブラウザは何を想定しているか
→バージョンは幾つが対象か
→ローカルに仮想環境を作って、ローカルでの動作を実現したいのか
→レンタルサーバを借りる、または自分でサーバを建てて、複数クライアントで使用したいのおか
→DBとして何を想定しているのか
→サーバサイド言語は何を想定しているのか
・業務フロー
→データを検索・表示するまでの画面フローはわかりましたが、肝心のそのデータを登録しておくフローが書かれていません。
そこらへんの処理は既に作られているということですか?
ほんっっっっとに最低でもこれくらいはお答え頂かないと、アドバイスのしようもありません。
また、ある程度画面のプログラムは出来ていて、「加筆・修正をお願いします」であれば、ソースを転記して下さい。
この回答への補足
質問が中途半場すぎですみません。
・動作環境
スタッフ個人個人に携帯電話から売上入力をしてもらおうと考えています。
レンタルサーバーを持っておりますので、そのサーバー上にデータを残します。
サーバーサイド言語は、phpを想定しております。
・業務フロー
補足として正しく回答できているか不安ですが、イメージ的にエクセルの様に、列単位がスタッフ名で、行単位で毎日の売上が蓄積されて、計算式で累計売上が表示される。
7月1日
A店選択→A店のBさん選択→Bさんの売上入力→7月1日のBさんの売上が保存される
プログラムに関しては、オプションメニューを連動させる程度のプログラムは、理解できておりまして、選択したスタッフの売上入力からそれをデータベース化するまでの流れをアドバイスいただければと思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアルタイム表示ホームページ...
-
WebプログラムでRS-232C接続の...
-
Google検索結果に対して、スク...
-
appendChildを何処で書こうと、...
-
メニューバーなしのHTMLページ...
-
jsでカスタマイズされたフォー...
-
JavaScriptによる....
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
このサイトの実装方法を教えて...
-
文字認証の問題
-
Javascriptで複数ページのパス...
-
ヤフーのコロコロ変わる広告
-
JavaScriptをメモ帳に記述して...
-
HtmlからExcelを操作したい
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
chomeでリンク先URLを取得したい
-
contenteditableで編集した内容...
-
Googleカレンダーリスト表示
-
クオーテーションの入力方法
-
コメント削除/圧縮/難読化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptを使用して、クライ...
-
JavaScriptの負荷について
-
覚えるべき言語は何ですか?
-
IEでalertのみを無効にする方法...
-
画面遷移時にデータを次のペー...
-
JavaScriptでデータファイル読...
-
Session切れ前にWarningメッセージ
-
プルダウンリストを作りMySQLか...
-
セレクトで都道府県から市区町...
-
外部リンクのクリック数を表示...
-
PHPができればJavaScriptは...
-
javascriptをつかって売上管理
-
仮アップ?
-
PHPとjavascriptで共通なエンコ...
-
ファイルサイズの取得
-
CGIとJavascriptの違いについて
-
Plupload(jqueryプラグイン)に...
-
レーダーみたいなものがほしい。
-
PDFにリンク組み込み
-
GoogleMap, Ajaxについて
おすすめ情報