【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル

垂直方向のポンプの理論出力は9.8QHη
Qは流量 [m^3/s] Hは揚程[m] ηはポンプ効率とわかるのですが、水平に水を押す場合はどのようになるのでしょうか。

A 回答 (1件)

ポンプ出口に必要な水圧を計算し、ポンプ入口の水圧との差をとれば、その値を水頭換算したのが


揚程となります。よって、揚水の場合も水平長距輸送の場合も、式の意味は全く同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。  流体力学のベルヌーイの定理に摩擦損失を掛けてすべて水頭に直したらいいんですね

お礼日時:2011/08/02 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報