
いつもお世話になっております、ありがとうございます。
コンボボックス1で部署名を選択し、
コンボボックス2でその部署の社員の名前を選択するようなフォームがあります。
コンボボックス1の値集合ソースで社員テーブルの一覧を参照し、
部署名のフィールドでグループ化して選択できるようになっています。
このとき、なぜかコンボボックス2では最上段にリスト化された社員名しか
選択できなくなります。
画面上では全員がリストとして見えているのに、
リストの2番目以降をクリックしても、一番上の社員しか入力されません。
プロパティで何か変な制約がかかっているのでしょうか?
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
すみません、No5の訂正です。
Private Sub cmb都道府県_AfterUpdate()
Me!cmb市区町村.Requery
Me!cmb市区町村 = Me!cmb市区町村.ItemData(0)
End Sub
コンボ名が違っていました。
piroin654さま、本当にお世話になりました。
フォームは順調に動いています!夏休み後、みんなで入力を開始します。
おかげさまで間に合いました…本当にありがとうございました。
未熟者故、またお力をお借りすることがあるかもしれません…
なるべく無いように、精進したいと思っております。
改めて、お礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あるいは、cmb都道府県を選択したら、選択した都道府県の
一番最初の市区町村を表示しておく、という方法もあります。
以下。
Private Sub cmb都道府県_AfterUpdate()
Me!cmb市区町村.Requery
Me!cmb市区町村 = Me!コンボ2.ItemData(0)
End Sub
お好きな方法を選んでください。
No.4
- 回答日時:
cmb都道府県で選択した後、cmb市区町村で選択しようとすると、
まだ表示が残っていると何となくうっとうしいので、
cmb都道府県で選択したら、一旦、cmb市区町村の表示を
クリアします。以下で。
Private Sub cmb都道府県_AfterUpdate()
'cmb市区町村のデータを設定、再設定
Me!cmb市区町村.Requery
'cmb市区町村にフォーカスを移動
Me!cmb市区町村.SetFocus
'cmb市区町村の表示を一旦クリア
Me!cmb市区町村 = ""
End Sub
No.2
- 回答日時:
cmb市区町村のプロパティの「連結列」を
2
にしてください。
ごめんなさい。私の説明が抜けていました。
これで多分大丈夫だと思いますが。
できました!!!
ああ、本当にありがとうございました。
これでもう大丈夫です(泣)
数ある質問の中からお目に留めていただいて、
何度もご回答いただき本当にありがとうございました。
おかげさまでこのフォーム、来年以降も使っていくことになりそうです。
私だけでなく、入力する者みんなが使いやすいものになりました。
全部piroin654さまのおかげです。
本当に本当にありがとうございました。
この後、改良していただいた分もやってみます!
取り急ぎ、お礼を申し上げます。
先週末、Accessの本を買いました!
少しずつですが勉強していきます。
長い時間おつきあいくださり、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) コンボボックス及びリストボックスを5段階連動させる方法をご存知の方ご教授頂きたいです。 Excelで 3 2022/04/03 21:43
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- 年賀状作成・はがき作成 エクセルで作った住所録をワードの差し込み印刷ではがきに印刷したい 3 2022/09/26 15:47
- Access(アクセス) Accessフォーム 一部のレコードだけを抽出する方法について 1 2022/06/28 18:45
- Visual Basic(VBA) VBA ComboBoxについて 2 2022/10/21 12:15
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- 正社員 正社員になるか契約社員のままいるか選択を迫られています。 現部署では契約社員で雇用されています。前か 10 2023/02/19 09:28
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- Excel(エクセル) Excelで質問です。 詳細(写真) ①黄色の部分を全てプルダウンを設定する。 ②リストはG列 ③リ 1 2023/06/16 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセス コンボボックスの選択値が表示されません
Access(アクセス)
-
ACCESSフォームのリストボックスでレコードが選択できない
Access(アクセス)
-
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Accessのコンボボックスの値が消える
Excel(エクセル)
-
5
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
6
ACCESSで条件によってフォーム上のフィールドの色を変更
Access(アクセス)
-
7
ACCESSのコンボボックスで入力した値がTABLEに反映されずに数字がでます
Access(アクセス)
-
8
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
9
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
10
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
11
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
12
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
13
ACCESSでコンボボックスにSQLで抽出した値を表示したい
その他(データベース)
-
14
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
15
選択したチェックボックスのみチェックを入れたいのですが
その他(データベース)
-
16
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
17
accessの自動更新処理をできないようにするにはどうすれば良いですか?
その他(データベース)
-
18
access マクロでのフィルタの解除の方法
Access(アクセス)
-
19
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
20
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
更新クエリで変数は使えない?
-
リストボックスの時はリンク先...
-
Accessのフォーム(コンボボッ...
-
Accessのコンボボックスのデフ...
-
Access リスト選択したレコード...
-
エクセルで、抽出したデータだ...
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
Excel 文字列から6桁の数値の抽出
-
サブフォームのデータを保存す...
-
ExcelのComboboxでマウスのスク...
-
AccessでIDを入力したら他の項...
-
ACCESSのカレントレコードを、w...
-
PCゲーム 音声 画像 抽出方法
-
MS.Access でサブフォーム付の...
-
インデックスまたは主キーにはn...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
ACCSESS2013VBA フォームのレコ...
-
年齢の検索
-
Accessでレコードの複製
-
Accessでデータを更新したらそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのコンボボックスでリス...
-
ACCESS リストボックスの字の色...
-
Accessのコンボボックスの値が...
-
accessでオートコンプリート機...
-
ACCESSでコンボボックスにSQLで...
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
-
ACCESSクエリ抽出条件について
-
リストボックスの時はリンク先...
-
アクセスで大分類・中分類・小...
-
Accessフォーム 大分類→小分類...
-
Accessのフォーム(コンボボッ...
-
同一値集合ソースの複数コンボ...
-
オートフィルタと同じ事をフォ...
-
更新クエリで変数は使えない?
-
Access フォーム内 コンボから...
-
アクセス:フォーム入力:【大...
-
(ACCESS)フォームデータシート...
-
Access 帳票フォームのコンボボ...
-
ACCESS コンボボックス 抽出 ...
-
accessのルックアップを階層表...
おすすめ情報