重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

巷ではPSP GOは失敗作とかと言われていますが、今思えばPSVのテストベットのつもりだったのでしょうか?それとも全く関係ないのでしょうか?

GO自体持っていませんし(PSPとPS3は持っています。)、GOもPSVも余り情報仕入れていないので繋がりが分かりませんが、GO自体発売前から「売れないだろう」と言う意見が多かった様なので気に成った次第です。

真相とまでは行きませんが、皆さんはどう思われますか?

A 回答 (3件)

多分関係ないと思います。

小型化して、ダウンロード販売でどれだけやっていけるかを見ていた感はありますけどね。プレイステーションネットワークやストアを強化するのにPSPGOは一役買ってくれたと私は思います。
ちなみに私はガチガチのGOユーザーです。あの形が好きだったのでVITAもスライドだったらよかったのにと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ガチガチのGOユーザー
私の住んでいる所は田舎なのでPSPスポットとかも無いですからメリットを感じなかったのですが、スポットの多い所とかではやはりニーズがあるのですね。
また、ネットワークやストアーの強化と言うのも納得です。

解答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 08:54

PSVへ繋げるつもりでGOを開発したという事は無いと思うよ。



携帯ゲーム機でディスクは無謀だという事と
DL販売のみにするのは時期尚早だという経験が活かされたとは思う・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
DL販売を重きに置いただけの物のようですね。

DLだと中古で売れないのが最大に難点・・・

お礼日時:2011/08/05 08:48

PSP GOと直接関係性を持つのはXperia PLAY(通称PSPフォン)でしょ


Xperia PLAYのテストベットなら納得できる
PS VITAと全く関係が無いかといったらPSPのDL版の基礎を作ってるから関係あるだろうけど
PS VITAの方向性がPSP GOとは全く異なるからテストベットと言えるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Xperia PLAYと言うのは初めて知りました。

やはり性能とか観てませんがVITAとは方向性が違うものなのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!