dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は若白髪が酷くて、
生え際に白髪が目立つので2週間に1度は頭のてっぺんだけでも白髪染めをしています。
ちなみに真っ黒に染めてます

だけど夏休みになって
友達におしゃれ染めをすることを誘われたので染めることにしました

しかし染めてみたら
白髪染めで染めたところは染まらず、
頭のてっぺんの一部と内側の毛の一部しか染まりませんでした
(調べてみてびっくり!染まらないものだったんですね…


でもどうしてもおしゃれ染めをしたいのですが
もう1回おしゃれ染めをしたら明るい色になるってことはないですよね…?

それかブリーチしたら色が入るとかないんですか?
でも私は縮毛強制をしているので二度と縮毛ができなくなるくらい痛むならやりたくないです;;



こんな趣旨もめちゃくちゃな質問ですが解答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

回答としては、白髪染めは止めておしゃれ染めのみにする


でしょうか。となると白髪部分が多いとどうしても白髪で
無い部分と見分けがつくかも。


縮毛矯正をしているのならば
十分ダメージがあるのでブリーチは止めましょう。

それと一旦暗い色を入れると明るい色は入らないと
美容師さんに言われた事があります。

縮毛矯正後はカラーが殆ど薬剤で落ちる
→1週間後位にカラーを行う と言った流れで
私は美容院に行ってますよ。
何度もカラーを短期間で行うのは髪にも
頭皮にも危険だと思います…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり美容院行くのが1番ですよね!;

行く時間もないしもし失敗したらと思って
美容院は敬遠してましたw

もし時間が空いてそうならば
ちょっとよさ気な美容院を探してみようと思います!


(初めてカラーを↑のときにやったのですがすごい痛んでショックでした(T-T)
ちゃんと口コミも見たのに…)


髪の毛はセミロングくらいなので
痛んで切るみたいなのは嫌だし大切にしたいです



ちなみに真っ黒に染めてる髪に白髪染めの明るい色はのりますか?

それも分かったら教えてください!
多分美容院で染めますが…

お礼日時:2011/08/07 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!