

お会計の時に折り畳んだお札を出すお客様がいますが、目の前で店員が確認の為に開く事は、お客様からしたら何となく感じが悪い気はしないのでしょうか?
2ツ折り位ならまだ良いんですが、小銭入れに入る様、細かく折った状態のお札…
出来たらお客様本人に開いてもらいたいとこなんですが…
確かに私も近所に買い物行く時は、小銭入れに折り畳んだ状態でお札入れて行きますが、支払い時は広げて渡します。
皆さんは…
(1)広げて渡す。
(2)折ったまま渡す。
(3)そもそもお札を折る事がない。
(2)と答えた方
店員が広げてる姿を見て『信用されてないのか?』と思ったりはしませんか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(3)そもそもお札を折る事がない。
相手が確認出来る状態で渡すのがマナーだと思うんですが。10枚とかになったら数えながら渡す時もありますし。
札束だったら、10枚毎に別に置くとか。もちろん再確認してもらいますが。こちらが確認しない限り「再確認」になりません。
小銭もじゃらっと出すより、数えながら出します。60、70、80、5円って。
お札に限らず、小銭を積んだり、重ねて渡す方もいますね。
スムーズに済むよう、見やすいように渡してもらいたいものです。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
(1)ですね。
複数枚渡す場合は、ちょっとずつずらします。
以前支払いをした時に5千円札が1万円札にはさまれたのを、3万円と勘違いして出したことがあります。
相手がその場で確かめたので、トラブルにならなくて済みました。
お金をやり取りする仕事をしていたこともあります。
そうした際にお客様の前で確かめるのが正しいと教わりました。
何故ならば、本来より額が少なければお店の損になるし、多ければお客様の損になるからです。
ですから、何か言われたら「万が一多かった場合、お客さんが損しますからね。」と答えています。
それで怒る方は、滅多にいません。
>「万が一多かった場合、お客さんが損しますからね。」
確かに『お客様の為』姿勢だったら怒る人はいない気がしますね!
回答ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
(1)です。
レジの人も忙しいのだから、わざわざ広げる手間をかけさせないようにしています。
蛇足ですがレジのバイトの際に教育係の人から「お札はしっかり確認する事」と教えられました。
自分でも見て、お客さんにも見せて「千円お預かりします」と伝えるんです。
これは確かに千円を預かったのに、後でお客さんから「あの時1万円を渡したんだ。だから9千円返せ」といちゃもん付けられない為の確認です。
No.6
- 回答日時:
私は財布の構造上、お札は折りたたんで入っていませんが、仮にそうなっていたとしても広げるのはマナーだと思います。
レジスターによっては、紙幣確認で機械を通すこともあるし、引き出しには広げて保管してあります。
店員さんが紙幣を広げる手間で時間がかかりますから、スムーズなレジ作業に支障をきたします。
「急いでるんだけど!」って言ってる人にかぎって、折り畳んだお札だったり、数百円の買い物で万札だったりなんです。
確認して怒られるんじゃたまりませんよ(>_<)
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 店員です。お客様から感じが悪いと言われました。 9 2021/10/30 11:07
- 家具・インテリア 折り畳みスノコベッドとマットレスの組み合わせについて。 ベッド外寸98cm、内寸91cmの折り畳みス 3 2021/11/17 11:43
- その他(社会・学校・職場) かなり長文です。ある事がきっかけでバイト先を辞めようか考えています。 小さな飲食店(チェーン店)で3 4 2021/11/02 01:33
- アルバイト・パート バイトでレジに5000円の不足。身に覚えがない。 5 2023/06/26 23:39
- バッグ・財布 普段の生活。どんな財布を使っていますか? 5 2021/12/11 16:39
- 会社・職場 店員と客は対等ですよね? 19 2021/11/15 13:56
- バッグ・財布 女性用財布のオススメ 2 2021/10/31 15:22
- その他(社会・学校・職場) 本日初めて行ったライブハウスで会場前に一度お店に入ってしまい、まだ会場前なので外で待機をお願いされた 2 2021/12/15 00:55
- 会社・職場 小売店で働いています。 お客さまからのお申し出に悩んでいます。 年配のお客さまから「スマートフォンを 8 2021/10/28 12:32
- ヤフオク! ヤフーオークションの想定外のアクシデントでどうなるのか不安です。 3 2021/12/07 20:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
なぜ男のお客さんは、店員(女)...
-
コンビニ店員って何でアホな人...
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
客がお金を払う側に対して「お...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
外食で、残りの一口二口で髪の...
-
間違い購入→開封後発覚→返品交...
-
あなたならどうしますか。
-
セルフレジについて。 セブンイ...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
折り畳んだお札
-
セルフガソリンスタンドでのト...
-
「レシートはご利用でしょうか...
-
後回しにされたら
-
夜遅く失礼します。 ローソンの...
-
大型電気店等で店員が話しかけ...
-
コンビニオーナーさんか店長さ...
-
よく行く近所の馴染みのコンビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
なぜ男のお客さんは、店員(女)...
-
「レシートはご利用でしょうか...
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
「お持ちでいらっしゃいますか」
-
名指しでクレームを入れたら・・。
-
コンビニ店員さんに質問です。 ...
-
客がお金を払う側に対して「お...
-
マナーの問題
-
セブンイレブンの接客態度につ...
-
コンビニ店員って何でアホな人...
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
ドラッグストアの店員、毎回嫌...
-
いつも行くスーパーのセルフレ...
-
コンビニの店員さんの態度につ...
-
異性の店員さんから、こんなこ...
-
スーパーの店員の腕にリストカ...
おすすめ情報