
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ローライズでも無いズボンを下げて履くなんて
はっきり言ってみっともない
僕ならその場で
「もう、ズボンもちゃんとはけないなんて、まるで子どもみたいですね」
と、わざわざ上げてやります
大人から見れば、ズボンを下げて穿いてるヤツは
頭空っぽの、友人にすらなりたく無いやつです
それの何が格好良いのか。400字詰めの原稿用紙2枚以内に
分りやすく書いて説明しろって言うんです
それと
あなたもズボンを上げすぎないように
限度、というものがあります
ズボンの裾はくるぶし辺りです
それ以上は「なにそれ?」と思わせますよ
No.6
- 回答日時:
30・男です。
>私はよくズボンを可能な限り上げて履くんです
「可能な限り」ってどの程度なんでしょう・・・。
ズボンのはき方はその人の好みですし、どうはこうが
迷惑は掛けないので、「馬鹿にする・笑う」ってのは
良くないですね。それで良いと質問者様が思うのなら
「ダサい・ダサくない」に関わらず、直す必要はありません。
因みに・・・
文章だけでは伝わりにくいですが、その辺に普通に
歩いている男性の中には「腰ではいてる人(若者)」と
「普通にはいてる人」、「上げ過ぎな人(アキバ系?)」と
います。
ダサいダサくないの話をしたら、三番目のはき方は「ダサい」
です。まして、普通に「立ってる」状態で「靴下が見える」としたら
余計ですね。それは、「誰が決めた」って話ではありません。
誰かが「これはダサい、アレはダサくない」なんて決められるん
であれば、アパレルの「デザイナー」は苦労しませんから。
あくまでも「大多数の人がそう思う」という、「社会通念」とか
「一般論」とかの話です。
結論、質問者様が「気にする」のであれば、腰ではく必要は
なくとも「普通」にはけば良いですし、すそを伸ばせば良いです。
ただし、「これは自分の個性だ」と言うのなら、そのままで良いと
思います。
No.5
- 回答日時:
ファッションとして考えた場合に、どれが正解なんてのはありません。
あるのは、ファッション業界が仕掛けた流行という名の虚構だけです。
それに乗っかるのも乗っからないのも個人の自由。
たかがファッションでしょ、そんなことで存在を否定とは大げさな。
ただ、似合ってる似合ってないというのはあると思います。
似合ってさえいれば、別に他人が何をどう思おうが気にする必要はありません。
No.4
- 回答日時:
流行とはそういうものです。
「今自分たちがしていることがかっこよくて、それ以外はダサい。特に、少し前まで流行っていたことは特別にダサい」
これが流行というものの定義だと私は思います。
「弊衣破帽」という言葉をご存じですか? 明治だか大正だかの頃のバンカラ学生さんたちが好んだスタイルだそうです。破れたマントや学生服に、破れた帽子。オレは身なりなんかかまっちゃいないぜ、中身が大事だからな、ふっふっふ。そんな気概を表現していたつもりなのでしょう。
そして今から40年ほど前。質問者様の生まれるずっと前だと思いますが、膝が破れ、裾もボロボロのジーパンが流行しました。
今また「ダメージジーンズ」とかいって、あちこち破けたのが流行ってるんですって?
ジャージもそうです。ストレート→ラッパズボン型→裾にゴムが入ったの→ストレート…をぐるぐる繰り返しています。
おじさんはこの間、20年ほど前の、裾にゴムが入ったジャージを履こうとして妻に叱られました。今はそれじゃない、と。
流行に関しては「正統派」よりも「多数派」が発言権を持っています。少数派は多数決で負けて「ダサい」と言われてしまうのです。今の質問者様は少数派なのです。
しかし! 屈するな、青年よ。流行に乗って、多数派の一人になって、自分を見失うな。ダサいと笑うヤツには笑わせておけ。
流行に乗るからダメなんじゃない。多数派に入るからダメなんじゃない。「どうしてダメなんだ?」と考える、そんな自分を曲げるからダメなんだ。自分を曲げるヤツは、一生そんなスタイルでしか生きられない。
服装にしろ、他の何にしろ、自分がこうだと信じることを貫き通せる、ということも、人間としての魅力の一つ。
ただ、どうでもいいこともあるわな。服装なんて何がどうなっててもいいわ、シャツは出すほうがいいの?ふーん、じゃあ出しとこう。ズボンはずらした方がいいの?ふーん、じゃあずらしとこう。それでもいい。
ただ、それは、どうしても譲れない、曲げられない部分がある人に限ってのこと。ここは譲りましょう、でもここは譲れません。そんな区別がはっきりできていることも、大人の条件。
ガキんちょに笑われたって、大人ならななんともない。「ああ、こいつら、まだ子供だからな」と思うだけだ。
君はまちがっていない。だから悲しむ必要もない。

No.3
- 回答日時:
質問者様はかなりおこっていますね
わたしも、身内の者でしたらその場でいいます
うーん。
仲のいい友人なら言うかな
1950年代のたとえば
「ローマの休日」あたりの映画を見ると
主演グレゴリー・ペックなどは
ズボンを思いっきり上に上げてはいていますね
まわりの男性も同じです
もちろん裾は靴の上に乗っているくらい長いですね
誰かが決めたことではなく、流行です。
今ならちょっとかっこ悪いと思います。
そんなことが前から気になっていたので
以前に、ファッションデザイナーの方に
ズボンはいつ頃から腰あたりでベルトをしめるように
なったのかを、聞いたことがあります。
何か大きなファッション革命、もしくは
有名人、もしくは映画などで、
だれかズボンをさげてはいて流行したのか
聞きたかったのですが
その方は即答はされませんでした。
下着のパンツが見えるように
ズボンを下げてはいている人がいますね
あれだって最初は評判悪かったですからねえ
今もですが
あれは、アメリカの刑務所に入っている連中は
ベルトをしてはいけないので、ズボンが下がる
務所内の囚人の、ファションを真似しているんですね
だから、アメリカの大人の人たちは
囚人みたいな真似をしてというので
嫌われました
俺はこれがいいのだというのでしたら
それで通せばいいのですよ
それが案外かっこよければ
みんな真似するかもしれませんよ
No.2
- 回答日時:
初めまして、50歳男性です。
ズボンを上げることによって、歩きにくいなどの弊害があれば
別ですが、機能的に問題なければ、後はファッション
(見てくれ)の問題です。
ファッションは個人の感覚です。
「個人の感覚に口を出すな!」といえばいいと思います。
一時期、下げパン、腰パンが流行りました。あれは、だらしなく
見せることによって、予め評価を下げておき、その後に、
「なんだ、こんな良い所(能力)があるじゃない」と評価が
上がることを目指したものだと思います。
一種の自己防衛です。
それと同じように、ファッションを統一して集団で身を守ろう
とする現象はよく見られます。ルーズソックス、ネイビーソックス
などそんな一例です。
自分に自信のないところからきています。
自分に自信のある人ほど、服装は気にしないし、また、人の評価も
気にしません。
No.1
- 回答日時:
世の中の人を見てみてください。
ズボンを下げているのはすねっかじりなのに生意気そうな中高校生だけです。
大人でそういう人はいますか?
世の中の大人は、ズボンを下げているお馬鹿さんのカッコ良さはまったく理解できません。
逆にあなたのようにズボンをしっかりと上げて穿くの見ると清々しさを感じます。
何も変なことはありません。
否定されたなんて思わず・・・させたい奴にはさせておいて・・・もっともっと自信を持ちましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今高2で彼氏がいるんですけど、 私の女友達が、私の彼がプリン好きだから 作ってあげる、と言っています 2 2023/07/06 12:29
- その他(悩み相談・人生相談) 先程なんですが、最近物流会社の倉庫で訳あって常用派遣社員として働いているのですが、仕事着で上は普通の 1 2022/05/28 21:22
- 幼稚園・保育所・保育園 保育士の人に質問です、私は新人保育士なんですが、皆さんは子ども達とのプール遊びのときにはジャージの長 1 2023/04/05 07:55
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の人に質問です、私は新人保育士なんですが、皆さんは子ども達とのプール遊びのときにはジャージの長 1 2023/04/04 18:59
- 友達・仲間 友達に言われる言葉がグサッと刺さります。 女子です。普段大学まで自転車で登校しているため、ズボンを履 4 2022/05/27 21:36
- その他(悩み相談・人生相談) ずっとモヤモヤしてます。会社の制服の事についてです。ヤクルトレディなのですが、制服が長ズボンかキュロ 4 2022/09/16 18:21
- その他(悩み相談・人生相談) 今日高校の制服の話をしたんですが、僕はずっとズボンが履きたくて学校の先生にそのことについて話をするこ 1 2023/03/17 11:39
- 会社・職場 これってセクハラだと思いますか? ディーラーで受付事務として働いている40代女性です。 20代後半の 2 2022/05/16 00:39
- 夫婦 ジャージの裾上げは必要ですか?夫に仕事で使うジャージ、よそ行きの服てもないのにジャージの裾上げは必要 2 2023/02/05 16:29
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の親がジェンダーを理解してくれなくて友達が悩んでいます。私の友達はジェンダーで高校もズボンが履け 4 2022/10/16 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不倫の関係にあったのですが、...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
初対面で仲良くなった女の子で...
-
嫁の妹と関係を持ち好きになり...
-
どうかご指摘をお願いいたしま...
-
生まれて初めての恋
-
妻は6月から2年間の海外赴任に...
-
ホテル代を割り勘にしたいと 言...
-
脈アルかなって感じの女の子と3...
-
どうして風俗に行かないの 既婚...
-
不倫について質問です。 友人(...
-
既婚者がいう「好き」の意味を...
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
既婚の男友だちからの誘い
-
既婚上司とキスをしてしまいま...
-
不倫相手は何がしたいのか? バ...
-
私は56歳既婚です。一目惚れさ...
-
彼の感情や気持ちが分かりません。
-
女性です。 早く結婚したい気持...
-
不倫について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏のズボンがいつもずり下が...
-
男なのに女みたいって言われる...
-
パンストやタイツについて女性...
-
女子中学生は可愛い(・・?
-
画像のコーデーはデートの時な...
-
ディズニーに行く時スカートの...
-
このコーデは何点ですか?
-
クリスマスにデートするのです...
-
立ち直れないです 落ち込んだ気...
-
これダサいですか?
-
黒タイツに黒の靴下を、スカー...
-
高1 男子です。 同級生の彼女が...
-
このカーディガンデートにはど...
-
このファッション、変じゃない...
-
キャバクラでわざとズボンに水...
-
中学生3年生です上腕30センチっ...
-
同性の先輩(女)と遊びにいく...
-
部屋の天井に謎の染み?虫が孵化?
-
無駄遣いをやめる方法教えてく...
-
中学国語 添付画像の問題が分か...
おすすめ情報