dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の親がジェンダーを理解してくれなくて友達が悩んでいます。私の友達はジェンダーで高校もズボンが履けるところに行きたいと言っています。ですが親は女子はスカートで女子らしく、ズボンの子少ないなどと言ってきたみたいです。友達は自分は異常なのかとか本当につらいなどと相談してきました。本当につらそうです。どうにかして説得させることはできないんでしょうか?

A 回答 (4件)

自分自身もお友達さんと同じ事で悩みを持っています。


親がジェンダーに理解が無くて、テレビで出て来た人を見て「気持ち悪い」「普通にすれば良いのに」と言っていてとてもじゃ無いけどスラックスが欲しいとは言えずに毎日スカートを履いて学校に行っています。

そもそも何も言えていない自分からすると、勇気を出して頑張って言っているのが凄いと思います。なので頑張って言えた事を褒めてあげて欲しいなって思います。そうすれば、少しでも心が救われると思います。
それから一緒に親を説得するための文章を考えたりしたらいいと思います。それでもどうしても子供の力だけで無理だったら、周りの大人の人の力を借りるのもひとつの手だと思います。
親と担任の先生など学校の先生と親とが話す機会があるなら、その時を上手く利用して先生に話してもらう等はどうでしょうか…。
(拙い文で分かりにくかったらごめんなさい。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ありがとうございます!確かに言えるのはすこいですよね。褒めまくります!今は担任の先生に相談しにくくて言えるタイミングを狙って言おうかなと言っていました!

お礼日時:2022/10/17 00:45

あなたはジェンダーのことを理解している?



「ジェンダー(gender)とは、生物学的な性別(sex)に対して、社会的・文化的につくられる性別のことを指します。 世の中の男性と女性の役割の違いによって生まれる性別のことです。」

https://www.jica.go.jp/nantokashinakya/sekatopix …

友達の役に立ちたい、という気持ちはよく分かる。それなら、まずあなたがジェンダーについて、よく知らないと。友達が苦しい思いをしている、その背景をよく知る。そうすることで、大人が、友達の親がどう考えているのか、分かるようになる。
多くの大人は、頭では差別してはいけないとか理解していても、生理的に嫌悪したり、あるいはまったく理解する気もなかったりする。なぜそうなのかを、あなたたちがまず知ることが重要。知識は武器になるから。
たぶん親だけじゃなくて、友達はこれからいろいろ人間関係や社会に出て、そのことで悩んだり苦しむことがある。勉強すれば説得する糸口も見えてくる。自分の言葉で説得することが大事なんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実は私自身もジェンダーで私はすぐ親に理解してもらって高校とかもズボンでいいよと言われています…私の場合はすぐに行けましたが友達の場合はそうも行かなくて…難しいですね…自分自身ジェンダーについてすごく詳しいわけではないので改めてちゃんと調べて友達の役に立てるように頑張ります!

お礼日時:2022/10/17 00:48

とにかくその友だちが親が理解してくれるまで説得をし続けることです。


多様性が認められている世の中ではありますが、現実は後ろ指刺されたり、変な噂されたり、世代によっては理解されづらかったり、様々な困難があります。それなのに親の反対に心折れてメソメソしてるようじゃ、それらの困難に立ち向かうことは出来ません。
先ず友だちがすることは何度も親を説得して本気であることを証明するべきではないでしょうか?
あなたに出来ることは、友だちの話を聞いてあげること、寄り添ってあげること、それだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど…相談にのったりして私にできることをやっていこうと思います!ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/16 23:59

親を説得するとか、そういう思い上がった根性では、自分を不幸にするだけ。

世の中の先進的な取組を紹介し、親自身に自分の認知の歪みを気づかせることです。

(5) 【スクール水着】男女の違いない…ジェンダーレス“水着”学校導入へ - YouTube


(5) 【SDGs】愛媛でも広がるジェンダーレス制服 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jF00J_5xOe8

(5) 佳子さま「ジェンダー平等」イベントに出席(2022年10月16日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ENmbZ2KLwqU
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど…なんとかして説得させる方法を…としか考えてなかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/16 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!