重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は6月19日に避妊に失敗し、
翌日の6月20日に緊急避妊用ピルを処方してもらい適切に飲みました。
生理予定日が7月6日で
それまでに2日間不正出血があり、(これは薬の副作用であると聞きました)、7月2日~5日に少し血がまじった茶色いおりものが少しずつ出ていました。
そして、生理予定日にちゃんと生理がきました。(いつもと同じ量)
そこから普通の体温計ですが
朝同じ時間に計っていると
低体温があり27日~8月3日
ぐらいまで高温期が続いており、
現在予定日を過ぎても
2回目の生理がこないので体温が怖くて計れていません。


緊急避妊用ピルで
ちゃんとした生理がきたので
検査薬で調べていません。

大丈夫だと信じたいのですが、
2回目の生理から
緊急避妊用ピルの影響で生理不順はありえるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>2回目の生理から


>緊急避妊用ピルの影響で生理不順はありえるのでしょうか?

結論から言うと、あります。

まず、アフターピル服用後の出血(質問者様のおっしゃる1回目の生理)は生理ではなく、「消退出血」といってアフターピルにより引き起こしたいわば「人工的な」出血です。生理予定日に出血が起きたようですが、これは「たまたま」です。もっと早くに出血が来てもおかしくありません。

また、アフターピルは一度に大量の女性ホルモンを摂取するため、消退出血後の自然な排卵・生理(質問者様のおっしゃる2回目の生理)がいつ起こるかは予測がつきません。

>低体温があり27日~8月3日
>ぐらいまで高温期が続いており、
>現在予定日を過ぎても
>2回目の生理がこないので体温が怖くて計れていません。

これは、高温期が7月27日~8月3日まで続いているということでしょうか?
それ以降も高温期が続いているとして今日(8月8日)で13日目ですね。
通常であれば高温期は排卵後14±2日とされています。
なので、まだ生理が始まらなくても不自然ではありませんよ。
アフターピルの影響で排卵が遅れたのでしょう。

「妊娠しているかもしれない」という精神的ストレスで生理が遅れることもままあります。
確実に妊娠を否定するためにも、妊娠検査薬の使用をお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます(;_;)

もう少し待ってみます

お礼日時:2011/08/08 11:57

参考になるか分かりませんがこれまで生理不順など全くなかった私の経験です。



アフターピルを飲んでから数日後に消退出血がきて以来、3ヶ月生理がこなかったことがあります。
検査薬を試しても陰性なので、これはおかしいなと病院に行きましたがもっと早くにこいと怒られました。
ホルモン注射を打たれ、すぐに元に戻りましたがアフターピル後にホルモンバランスが崩れることは多いのだそうです。


質問者様は1度正常な生理がきてるとのことですので、その時点での妊娠の可能性はゼロに等しいと思います。それより7月中のセックスで妊娠の可能性はないですか?
絶対大丈夫ならばあと2週間待って、それでもこなかったら病院行った方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ピルを飲んでから
セックスはしていません。

ありがとうございます(>_<)

もう少し待ってみます

お礼日時:2011/08/08 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!