dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々、DIONのADSLが繋がりません。 全く規則性はなく、大丈夫な時は何時間でも出来るけど、だめな時は、ずっと繋がりません。 繋がらない時、電話にもガリガリという音が入って、相手の声が聞きづらい状態です。 KDDIに連絡して数日モニターしてもらいましたが、異常なしとのこと。 今度、ネットで英会話を習う予定なので、こんな状態では困ります。ADSLが悪いのか、KDDIがダメなのか分りません。 もし回線自体に問題があるなら、ケーブルテレビとかで契約したら直るでしょうか? ずっと以前はこんなことなかったんですが・・・ 

A 回答 (3件)

ADSLの場合は、自分が特に何もしていなくても繋がりにくくなったり、繋がらなくなったりします。


周辺環境の変化などによって、自分のADSLが繋がらなくなったりします。

まず行ってみて欲しいことは、前の回答者もおっしゃってることと重複する部分がありますが、
(1)モデムの再起動(電源コンセントの抜き差し)
(2)宅内環境の確認(余分なスプリッターなどが配線の中に入っていないか、ホームセキュリティなどがはさまっていないか)
 →もし挟まっているのであれば、面倒だとは思いますが、一旦はずしてモデムと直接PCを繋げてみても変わらないのかどうかです。

現在の配線がどのようになっているのか教えていただけるともっと詳しく回答できるかもしれません。
ちなみに、(2)で直接繋いで繋がらないのであれば、回線側の問題である可能性があります。
その場合はやはりKDDIに電話でしょうか。。。

ふと疑問に思ったのですがKDDIが異常なしと言っているのはどこまでの部分なのでしょうか?
質問者様のモデムまでは問題ない、とのことであれば、モデムよりPC側を確認するのと、
どうしても繋がらない場合は帯域調整してもらったほうがいいかもしれませんね。
ただ、帯域調整をすると速度が遅くなる可能性があるので、
安定した接続と速度を求めるのであれば光に変えたほうがいいと思いますが。

帯域調整についてはこちらを参考にしてください
http://questionbox.jp.msn.com/qa3428592.html

>ずっと以前はこんなことなかったんですが・・・ 
ADSLではこういう状況はしょうがないです。。。
ADSLでは繋がりにくくなるのが当たり前のような回線ですから。
逆に今まで切れずに使えてたのならすごいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。モデムを再起動したら繋がる時もありました。 配線はPCと直接になっています。 なにが問題なのか・・・分りません。KDDIは3日間ずっとモニターしましたと言っていましたが、なにをモニターしたのかは教えてくれませんでした。 自宅の近辺ではまだ光が出来ないので、どうしようか困っています。

お礼日時:2011/08/17 12:47

>時々、DIONのADSLが繋がりません。

 全く規則性はなく、大丈夫な時は何時間でも出来るけど、だめな時は、ずっと繋がりません。 繋がらない時、電話にもガリガリという音が入って、相手の声が聞きづらい状態です。

電話回線の不良と思われます。
1、NTT固定でしたら、NTT(113番)で故障修理を依頼したほうがいいでしょう。
(出来れば、切断時、電話に雑音発生時に故障申告されたほうがいいでしょう、なんでも無いときに、電話回線の試験をしても、試験結果は異常を示さないので、異常ないと判断されます)。

2、試しに、MJから固定電話だけで(PCその他の機器は接続しない)ガリガリ音が入るか確認しましょう。
(電話機に異常がなけれが間違いなく回線の不良と推測いたします)

3、モデムのWAN側(回線側)のランプが点滅状態とかの異常な点灯状態になっているはずです。
(モデムのマニュアルでご確認してください、WAN側ランプ異常点灯であれば回線不良と判断する)。

>KDDIに連絡して数日モニターしてもらいましたが、異常なしとのこと。

モニターとはどの様な方法で実施されたのか解かりませんが、モニター期間中は切断とかは無かったですか?
切断等がなければ異常ないと回答はされますが。
切断が発生していたならば、モニターも疑われます?

>ケーブルテレビとかで契約したら直るでしょうか?

原因がADSL回線であれば、ケーブルテレビの回線は別の回線を使用しているので回復はするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。モデムですがネットが使用できない時は、インターネットのところに赤ランプが点灯していました。 ネットが使用できない時は、電話も聞き取れないほどガリガリという異音が入ります。 やはり配線がおかしいのでしょうか?

お礼日時:2011/08/17 12:50

>ずっと以前はこんなことなかったんですが・・・



すっと、同じADSLでしたか?
モデム等の機器が、経年劣化した部分で故障だとかこの時季は落雷等の影響で故障することも考えられますが、どうでしょうか・・ この辺も調べてもらいましたか?
ADSLモデムは、たまに電源を再起動してやるとリンク速度が戻る事がありますが、電源はつけっぱなしではないですか?


>ケーブルテレビとかで契約したら直るでしょうか?

必ずいいかは保障できませんが、一般的にはケーブルTVでのネット接続や光回線によるネット接続の方が、高速で安定していることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 もともとyahooBBだったものをKDDIのDIONにしてからずっと同じモデムです。 yahooBBのころは繋がらないとか電話に雑音が入ることは無かったのですが・・・ KDDIに聞いても取り合ってもらえないし、本当に困っています。

お礼日時:2011/08/17 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!