No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たしかにスーパーマーケット業界(新日本スーパーマーケット協会正会員企業)では、カネの付く店(かねひら、川崎金伝)やヤマの付く店(やまか、ヤマイチ、スーパーやまだ、ササヤマ、山信商店、ヤマダストアー)は数えるほどしかありませんが、マルが付く店は多いですね。
主に、昭和時代に商店創業者の頭文字等を丸で囲んで標号にする傾向があったからではないでしょうか。
http://www.kokuhei.com/sa-ken/hyogo.htm
まるも (○茂 社長の名が茂)
http://www.super-marumo.com/company/aisatu.html
マルヒロ (社長の名が政博)
http://www.waga-maruhiro.co.jp/kaisyagaiyo.html
まるき (○喜 青果商 創業者の名が喜三郎 喜び)
http://www.y-maruki.co.jp/
マルフジ (○藤 )
http://www.marufuji.net/company/masuya_history.h …
マルヤス (食料品店)
http://www.sapore.co.jp/corp_info.html
マルエン (○圓 丸圓商店)
http://www.maruen.co.jp/outline/index.html
まるまん
丸滝
丸正小室
丸正チェーン (○正 創業者の名が正兵衛)
http://www.marusho-chain.jp/company/index.html
まるたけ (○武 )
マルシメ (○〆 酒店)
http://sm-lucky.com/company.html
マルト (○ト 雑貨商)
http://www.maruto-gp.co.jp/company/index.html
マルチョウ
マルイ
http://www.super-marui.com/corp/corpf1.html
マルイ
http://www.maruilife.co.jp/kigyo_info/enkaku.html
マルエー (○A 塩干物商 マルエーに社名変更時の2代目社長の名が栄治)
http://www.s-marue.co.jp/company/history.html
大丸
マルゲンセンター
マルコー
丸畑
まるや (やぐら商店 創業家の姓が櫓)
http://www.oita-maruya.com/company/category_12/
マルミヤストア (○宮 創業者の姓が宮野)
http://www.marumiya-st.jp/top.htm
ダイマル
http://www.daimaru-shop.net/kaisya.html
秋丸商会
丸善
http://www.maruzensuper.co.jp/gaiyou.htm
めちゃ詳しく調べて頂き感動です♪~θ(^O^ )
日本全国たくさんマルがつくお店ありそうでかぶりそうですね。
回答ありがとうございます。謎が解けました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 三重県津市を拠点に亀山から松阪市までこの辺展開している「マル○ス」と言う大手スーパーを昨年末に退職し 1 2023/01/15 16:06
- スーパー・コンビニ マルちゃんの 1 2023/06/05 22:54
- ショッピングモール・アウトレット ショッピングモールや大スーパー内の飲食店は、無料WiFiが付いている所が多いでしょうか? 1 2023/03/23 12:44
- 健康保険 高額医療の限度額適用認定証とマル福 4 2022/10/25 08:53
- スーパー・コンビニ コンビニやスーパーの店員が胸な名札を付けてますよね 自分と同じ苗字の方がたまたまレジに当たると親近感 1 2023/01/19 12:22
- 電動歯ブラシ・電子タバコ 2ヶ月くらい前にタバコを始めました。ハイライトと赤マルとピースを吸いましたがどれも同じ味しかしません 3 2022/05/19 23:59
- その他(買い物・ショッピング) 最近、スーパーは万引き対策に神経質になっているのでしょうか?なんだか、店内の見回りみたいなものと、出 4 2023/03/20 20:13
- 農林水産業・鉱業 マルちゃんは東洋水産で水産業のはずなんですけれど、どうして即席麺などの食品製造業なのですか。 現在、 2 2023/05/06 13:00
- その他(悩み相談・人生相談) 日本共産党みたいな考えや仕組みだと、意見具申したぐらいで除名処分されるから、どんどん分派して行って、 6 2023/06/15 08:01
- パチンコ・スロット マルハンて、マルは日の丸、ハンはハングルで怨む。統一教会とのつながりのうわさ。 あくまでも噂のいきで 2 2022/08/15 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
サービス業の方、お願いします...
-
職場にいくと、自分がいないと...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
祝い袋の書き方
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
「説明いたさせます。」という...
-
「社長は帰りました。」で正し...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
奥さんの出張は許せますか?
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報