
こんにちわ。
携帯用の壁紙をPHOTOSHOPでいつも作ってます。
ところで、アイコンソフトで作成したPNGファイル
を、photoshopで読み込み、JPEGで書き出すと
「画像以外のデータは保存しない」にしてるに関わらず、
6KB内にしようと思うとかなりの低画質にしなくてはなりません。(因みに私の携帯は6KB内、JPEGしか対応してません)
けれど、どう見ても2色しか使ってない単純な模様の画像(ドット柄のようなもの)なので重くなるわけがないんです。PNGファイルじたいは800バイトくらいしかありません。なのにJPEGにすと普通画質でも15KBくらい超えてしまいます。
因みにJPEGから取り込んだ画像の場合だと、もっと複雑な写真(風景など)にもかかわらずそんなに重くなりません。高画質でも6KB内ですみます。
PNGからとりこんでJPEGファイルにするからいけないのでしょうか?一回GIFにしてからコピペしたり、photoshopファイルも統合したり、しなかったり・・・いろんな方法をやってみましたがやっぱり軽くなりません。
何が原因なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PNGもJPEGもGIFも圧縮ファイルです。
圧縮ファイルから他の圧縮ファイルに変換しようとすると、一旦伸張しなければなりません。当然、いろいろな矛盾が生じます。私は画像ファイルを扱う時は、必ず非圧縮ファイルを用います。BMPやTIFFの一部などがそうです。それで、もうこれ以上編集しないという段階になって、初めて目的の圧縮ファイルに変換します。
もしもらったデータがJPEGだったら、仕方がないから、とにかくBMPにします。それから編集に取りかかります。
レスありがとうございますM(__)M
なんとなくJPGは写真むき、GIFはイラスト向き・・・みたいのは知っていたものの詳しいことをしらなかったのでとても参考になりましたM(__)M
しかしBMPにしてからJPEGにしてもやっぱり同じくらい重くなってしまいました(゜∀Å)
少しでも軽くするようにトライしてみます!!
ありがとうございました!!!
No.4
- 回答日時:
PHOTOSHOPで書き出したJPEGをWIN付属のペイントとか別のアプリケーションで書き出してください。
PHOTOSHOPで保存した画像ファイルには「この画像はPHOTOSHOPで作成されてるよ」みたいな、いわゆる「ヘッダ情報」が書き込まれます。
その為に元のファイルより大きくなったりします。
この回答への補足
みなさんにポイント発行できなくて申し訳ありませんM(__)M迷ったので先着順にさせていただきましたd(o^v^o)bありがとうございました!
補足日時:2003/11/12 09:43ありがとうございます!!!今やったところかなり重いJPEG画像もペイントを通すと軽くなりますね~。画質はやっぱり少し悪いかな???というかんじではありますがphotoshopだけでやるよりマシなかんじがしますd(o^v^o)b
とても参考になりました!!!
ありがとうございます☆
No.3
- 回答日時:
これはPNGとJPEGの圧縮方式の違いによる差なのでどうしようもありません。
PNGの場合は通常のファイル圧縮に近い圧縮をしますので2色しかないような絵の圧縮は得意です。
PNGは256までしか扱えないです。
JPEGの場合は人間の見た目で分からないところは切り捨てる方式を使っているので写真などの様に色数が多い場合に最適な圧縮が可能になります。
例えるなら100*100ドットの画像が有ったら10*10のマトリックスにして1マスの色の分布を調べます、ほぼ同じ色で構成されているならそのマスは全部が何色って判定します、1マスで色の分布が多ければ、そのマスを5*5のマスに分解して同じように色の分布を調べます、さらにその中でも色の分布が多ければさらに小さいマスで同じように色の分布を調べます。
JPEGの圧縮率の違いは、何処までの色を同系の色って判定するってのが重要だったと思うので色のコントラストの違いすぎる画像は効率よく圧縮できません。
大雑把ですが大体こんな感じだったと思います・・・・
細かく説明ありがとうございます><
そ、そうなんです!
コントラストのないものにしたらすこし画質がまともになりました。
私の携帯がPNGに対応してればよかったのですが・・・^^;VODAFONEのなかでも新しいほうので、JPEGしか対応してないんですよね。。。とほほ
なるべくコントラストのないものにするか、イラストみたいのは諦めるしかないですね(;∀;)
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
JPEGは、写真のように色の境界がゆるやかな画像に向いたアルゴリズムを使っています。
対してPNGやGIFは、アイコンなどコントラストがはっきりした画像に向いています。
ドット柄のような素材はJPEGに向いていません。
ファイルサイズが大きくなるのは仕方がないと思われます。
参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/12/001220.html
お返事遅れて申し訳ありませんM(__)M
な・・なるほど
ふやっぱり大きくなってしまうのは仕方ないんですね・・・・(゜∀Å)できるだけ軽くなるような色を選んで壁紙つくりたいとおもいます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Photoshop(フォトショップ) pngファイル内の複数の画像を1個1個取り出す 5 2023/08/27 02:56
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映像の画質がひどいです。。
-
200MBのMP4ファイルを40MBで保...
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
ダウンロードした動画の音声の...
-
DVDディスクを開くと2種類ある...
-
ps2でCD再生できますか?
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
Power Point を動画に変換した...
-
【動画編集、音声編集】主音声...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
ムービースタジオで DVD作成時...
-
2重のオーディオトラックを切...
-
.dllファイル編集について
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
aviutlで編集した後、音声が出ない
-
Macで動画を0.000秒のところま...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このファイルは、サポートされ...
-
AVI編集後、ファイルサイズ...
-
tiffファイルについて
-
aviutlで音声の読み込みができ...
-
圧縮してもサイズが小さくならない
-
TMPGEncでmpg2からavi(divx)へ
-
VideoStudio7について
-
premiere でファイルが開けない
-
.BUP .IFO .VOB
-
DVD2AVIでAVI出力できない
-
200MBのMP4ファイルを40MBで保...
-
画層が見えません
-
aviとついてあるファイルをVCD...
-
700MBのCD-Rにどうして曲が20曲...
-
avi形式の分割
-
mpgファイルの圧縮方法について
-
市販のDVDプレーヤーで再生可能...
-
動画ファイルにおける画質の違い
-
AviUtlでフリッカ除去しavi形式...
-
ISOファイルでいっぱいです。
おすすめ情報