dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性に対する褒め言葉についてアンケートです。
以下の中で、男性から言われて一番嬉しい言葉、逆にあまり嬉しくない言葉は何ですか?
それぞれ選んでください。理由も付けてもらえたら参考になります。

 1、君って可愛いね
 2、君って楽しい人だね
 3、君って面白い人だね
 4、君って良い意味で変わってるね

ちなみに私の場合、嬉しい言葉はやはり1番「可愛いね」で、逆に嬉しくないのは三番の「面白い人」です。面白いって、褒められてるのか馬鹿にされてるのかよく分からないからです。

変な質問ですけど暇潰しにでも回答してもらえたら幸いです。

A 回答 (8件)

3が一番嬉しいです。


言われた時とっても嬉しかった。可愛いは言われたことないので…(笑)
4は一番嫌というか複雑…
    • good
    • 0

1→2→3→4です。


「可愛い」は本当に可愛くなければ言わないらしいので、少しでも可愛い要素があるんだなと嬉しく思っています。
4はやはり馬鹿にされてる感じがします・・・
良い意味で変わってるって意味が分かりません。
    • good
    • 0

 一番嬉しい言葉 3です。

私にとっては最高の褒め言葉です。
 次に嬉しい言葉 4です。良い意味なら、素直にありがとうです。
 逆に嬉しくない言葉 1です。外見が可愛くないのは、本人が一番良くわかってますから。
    • good
    • 0

1、君って可愛いね


2、君って楽しい人だね
3、君って面白い人だね
4、君って良い意味で変わってるね

4番→2番→3番→1番の順になります

4番は私の変わってるとこを 良い意味で理解してくれてるっぽいから。実際変わってるから。そこが自分でも1番好き。

2番は相手に良くも悪くも楽しんでもらえてるっぽくて…。

3番は面白い事が自然に出来る 懐の広い感じにみられてるっぽいです。

1番は ありふれていて 本気に聞こえません…。大概 男はそれを口にするものですから…。『もう少し違う表現、出来ないのかい~?』と 思ってしまいます。

変わってる、楽しい、面白い … どれも感覚に触れたものですが 可愛いだけは 見た目ですよね?
1番信用出来ない言葉だな…。
    • good
    • 0

嬉しい言葉は4番です。

そういう人を目指しているので。厳密に言うと、昔、東京で男友達に言われた「君って横浜みたいな人だね。東京ほどメジャーじゃないけど、それ独自の個性を持っている」という言葉が印象的です。

嬉しくないのは1番です。本当に可愛い人や、可愛さを目指している人が言われればリアリティがあるのでしょうけれど、私の場合、容姿について言われればウソ臭く感じられ、中身について言われれば「馬鹿だね」の言い換えのように感じられます。どうせ馬鹿なら「面白い」と言われたいですね。
    • good
    • 0

やっぱり、1、可愛いねですね~


3しか言われないのは何故(?_?)

とりあえず、今は旦那さまがたまに可愛いって言うけど、
だいたいおねだりの時だから信用できん(-"-)

4がナンカ一番嫌ですね。これも良く言われるからですが。だって、本人は普通のつもりですから。
    • good
    • 0

1 どこがかわいいの?


2 そお?
3 ありがとう。
4 良い意味? 良い意味ならいっか。

うれしいのは、3,4ですね。 楽しいねは、うれしくなくはないけど、これからも、楽しくさせなきゃと思ってしまいますね。  かわいいは、外見なのか内面なのか曖昧なので嫌ですね。

 ひねくれていますか?(笑) 
    • good
    • 0

嬉しいのは、1の可愛いねです。



嬉しくないのは、2の楽しい人かなあ。なんか女として、楽しいとだけ言われても・・・って感じです。言い方で、「君といると楽しい」なら嬉しいですが(*^_^*) 女心は複雑です(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!