重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。
最近、Googleカレンダーを使い始めて、現在、仕事関連のみの予定を入れる「仕事用」とプライベートのための「プライベート」の二つのカレンダーを作っています。両者とも共有設定はしておりません。
質問は、例えば、プライベート用のカレンダーに入れた予定の時間枠が仕事用のでは「予定あり」と表示させたいのです。
仕事用のは、限定公開URLを取得して会社のパソコンのデスクトップに表示させているんですが、プライベートの詳細までは伝えたくないものの、時間枠として用事が入っているのは示したいので。

冗長になりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

件名欄にそのように書けば良いですよ。


件名欄に書いた内容以外の表示はできません。
と、いうより、ここではなくgoogleに質問すべき内容ですね。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
「件名欄」とは、「仕事用」のカレンダーに入力とのことでしょうか?
できれば、「プライベート用」のカレンダーへの入力を反映させたいのですが・・・
こちらでの質問が不適切とのことでしたら、申し訳ありません。

補足日時:2011/08/11 23:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!