
OSはWindows7を使用しているのですが、Vimのコマンドモードで「:!」に続けてコマンドを入力すると、コマンドプロンプトが立ち上がると思うのですが、このとき、PowerShellではなくcmd.exeが立ち上がります。
そこでお伺いしたいのですが、上記の操作手順においてcmd.exeではなくPowerShellを立ち上がらせることはできないものでしょうか?EmacsについてはPowerShellの立ち上がらせ方が発見できたのですが、私の調べ方ではVimについては見つけられませんでした。
ヒントでも結構です。何かご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記によると setコマンドで設定すれば良いようなので試してみました。
http://ja.w3support.net/index.php?db=so&id=94382
vimrcに下記の一行を追加しましたらOKのようです。ご確認ください。
set shell=powershell.exe
ありがとうございます!まさにこのようにしたいと思っていました。
コマンド入力後に開くDOS窓の外観はPowerShellのものとは異なりますが、これは窓自体はvimrun.exeというアプリケーションによるものだからでしょうか。これについてもおいおい調べていきます。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Vimがどのようなソフトか知らなかったので、興味を持って調べてみのした。
viに代わるエディタですね。PowerShellを直接起動すれば良いのではないかと思い、直接指定しましたら起動しました。
私のマシンですと下記に入っていますので
C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe
下記で動きました。
:!C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell
わざわざお調べいただきありがとうございます。
Vimで仰るように入力したところ、PowerShellが立ち上がりました。ただ、これはcmd.exeが起動して、そこからPowerShellが起動しているようです。
たとえば、Vimのコマンドモードで!dateと入力すれば、cmd.exeのフルパスを入力せずともcmd.exeが立ち上がり、dateコマンドの結果が出力されます。この際に、!dateと入力するだけでcmd.exeではなくPowerShellが立ち上がってコマンドの結果が出力されればと思ったのです。
夜分遅くに、私の質問にご回答いただき本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
- Excel(エクセル) Powershell エクセル検索 完全一致の方法 1 2022/06/05 20:19
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- オープンソース php-Laravelのインストールについて 1 2022/08/13 01:08
- その他(プログラミング・Web制作) マウスを使用してpowershellのプログラムを起動して、引数リストを渡したい 1 2022/11/07 21:39
- Windows 10 IT初心者です! powershellで以下のようなエラーが出ました オブジェクト参照がオブジェクト 1 2023/05/17 11:30
- その他(OS) Vimのコマンドモードで入力した文字列を削除する方法 1 2022/10/13 08:19
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- オープンソース コマンドプロンプトのコードの実行方法を教えて欲しい 2 2022/11/26 20:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsのコマンドプロンプト教...
-
win10 でのMakefile の書き方が...
-
Win10エクスプローラーでファイ...
-
ファイル名を指定して実行のリ...
-
windowsが立ち上がりません。コ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
ドナルドウズを消す。
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
LAME.EXE をダウンロードしたい...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
パソコンからICレコーダーにデ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
「グループ名またはユーザー名...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
彼氏に盗撮されていました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
シンボリックリンクが作れませ...
-
コマンドプロンプトに詳しい方!
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
windowsが立ち上がりません。コ...
-
PowershellでNASの共有フォルダ...
-
全画面表示のバッチファイル
-
コマンドプロンプトで『.lnk』...
-
コマンドプロンプトで完全削除
-
ファイル名を指定して実行のリ...
-
メールが突然受信できなくなり...
-
テキストファイルの特定行、特...
-
DCPの解凍方法?
-
コマンドラインで特定フォルダ...
-
pathが通らない
-
win10 でのMakefile の書き方が...
-
Windowsのコマンドプロンプト教...
-
コマンドプロンプトからftp...
-
treeコマンドでソートできませ...
-
コマンドプロンプトからGUI...
おすすめ情報