重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前からPCでのDVD観賞に「GOMプレイヤー」を気に入って使っていたのですが、外付けのブルーレイプレイヤー機器の購入をきっかけにPowerDVD10をインストールしました。
これを入れてから、GOMでDVDの再生が出来なくなってしまいました。
PowerDVDをアンインストールすれば、また観れるようにはなるのですが、そうするとブルーレイが再生できません。
DVDもPowerDVDで観ればいいのですが、使い勝手等、GOMを使い続けたいと思っています。

原因や対策をご存知の方がおりましたら、教えては頂けないでしょうか?


:CORE i 7
:windows7 64Bit

A 回答 (4件)

メーカーの事例と違う点が気になりますが



http://www.gomplayer.jp/faq/view.html?intSeq=15

PowerDVDとの競合で見られなくなった方が上記の対処法で改善したという報告はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

試してみたら改善しました。

お礼日時:2011/08/15 18:47

私も同じ症状で改善を試みましたがだめでした。


それで潔くあきらめてVLCプレーヤーにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

no.6さんの方法で改善します!
あきらめないで良いです。

お礼日時:2011/08/15 18:49

一度GOMプレイヤーをアンインストールし、再インストールしてみればどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

以前、試してたこともあり、改めてやってみましたが、変わりありませんでした・・・。

お礼日時:2011/08/15 02:57

DVDの関連づけが変わっただけでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

しかし、違うようです。
「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。・・・・」
と、DVDを再生すると強制終了してしまうのです。

お礼日時:2011/08/15 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!