
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
界面重合の進行と共にアジピン酸ジクロリドからの塩素とヘキサメチレンジアミンのアミンからの水素によって塩酸が生じますよね。
この反応にて生じる塩酸を中和するためではないでしょうか。
界面重合反応はアミンの窒素原子に存在する非共有電子対がアジピン酸クロリドのカルボニル基の炭素原子を攻撃することによって進行すると思います。
塩酸を中和しないとアミンが塩酸塩となってしまい、求核性がなくなり、反応を阻害してしまうのではないでしょうか。
それを防ぐ意味で炭酸ナトリウムを添加しているのではないかと推察します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報