アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

VRO形式の動画の不要部分をカットしたいのですが
VRO形式の動画を編集してVRO形式で保存できる編集ツールが
見つかりませんでしたので
動画ファイルの拡張子をmpgに替えて
mpeg2形式の動画を編集できるツールで
不要部分をカットできたのですが
保存の形式がmpeg2やAVIはありますがVRO形式がありません。
しかたなくmpeg2形式で保存して拡張子をVROに替えて
VR_MOVIE.VROにしたのですが、VR_MANGR.IFOの内容が
元のままなのでうまくいきませんでした。

このため教えて欲しいのですが
以下のようなフリーソフト(WindowsXP用)がありましたら教えてください。

(1)VRO形式の動画を編集してVRO形式で保存できるフリーツール
(2)AVI形式またはmpeg2形式の動画をVRO形式に変換できるフリーツール

なお動画はコピーフリーの動画です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.3です。



>ローカルディスク(内蔵ハードディスク)の指定したフォルダにあるVRO,IFOファイルの読み込み

これはDVD_RATVフォルダごとHDD上にコピーすれば、VRモードオーサリングに対応しているアプリケーションでは読み込むことは可能です。

>ローカルディスク(内蔵ハードディスク)にある指定したフォルダへのVRO,IFOファイルの書き出しができる

こちらは不可能です。
DVD-VIDEOのVIDEO_TSのようにDVD_RATVフォルダを個別に書き出す機能はありません。直接ディスクへの書き出しのみです。
VRモード自体、HDDがまだまだ高価でレコーダーへの採用が困難な時代に成立した規格で、オンディスクエディットを可能にするための規格でもあるのでオーサリング完了後はそのままディスクへの書き出しです。基本はディスクへの書き込みです。

DVD-VIDEOでのIFOモード(VIDEO_TSフォルダ)の作成、HDDへの書き出しは別途ライティングソフトでの使用が前提です。
これは初期のライティング機能の無いDVDオーサリングソフト時代の継承です。
この方式はライティングソフト次第でVIDEO_TS内のファイル配列を変更してしまい、PCでは再生できるが一般のDVD機器では再生不可能なDVD-VIDEOを作成してしまうこともあります。
互換性の低下です。
これを回避するために近年の市販のオーサリングソフトはライティング機能が装備されています。
フリーのオーサリングソフトではライティング機能が無い場合もありますが、指定されたライティングソフトがあったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tama80jiさん

大変参考になりました。
いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2011/09/11 13:57

VROファイルはVRモードのMPEG2データ部分です。



VRモードは元々レコーダーのための規格です。
規格登場がHDDがレコーダーに採用される前に登場した関係上、オンディスクエディットも可能なように、データ配列はVIDEOモードのように時系列順に隙間なくディスク上に記録されている必然性はなく、HDDやフロッピーディスクのように、記録時にピックアップのある位置から始まり隙間を埋めて行く記録方式です。
VROファイルはそのために必ずしも時系列順にデータが並んでいる必要はありません。
IFOでコントロールすることで、時系列順、プレイリスト順での再生が可能となっているシステムです。
つまりIFO無くしては無意味なデータとなります。

でもって諸外国では録画して保存するような習慣がありません。録画する場合はPCで、或いはHDDだけのレコーダーで。
見終わったらほぼ即消去です。
日本よりはDVDビデオソフトの販売価格が安く、CATVで見たい番組はどこかのCHでやっていることが多いためにわざわざ手間暇かけてコレクションを充実させると言う習慣自体がほとんどありません。
録画・保存に拘るのはほぼ日本だけと言っても良いくらいです。
と、言うわけでレコーダー規格のVRモードはほぼ日本においてのみのローカルフォーマット的存在です。
海外でVRモードと言うと8センチ記録型DVDを使用したビデオカメラに採用されていた程度の認識しかありません。

それとVRモードには別途権利上の使用料が発生します。
フリーの動画編集ソフトやオーサリングソフト、動画変換ソフトのその大半は海外製作です。
マイナーでローカルフォーマット、しかも有料のVRモードに対応する必要性は全くありません。
そのためにVRモードに対応した編集ソフトやフリーソフトは皆無です。
有料の市販ソフト以外では非対応です。

(1)フリーソフトではムリ。皆無。
VROを編集してVROで保存するのならば、VRモードディスク作成に対応している市販の動画編集ソフトやオーサリングソフトを使用するしかありません。
もっとも市販ソフトでもVROファイル単体の書き出しに対応したものはありません。
あくまでもVRモードディスクのオーサリング、作成です。

(2)ありません。
VRモードディスク作成に対応した動画編集ソフト、DVDオーサリングソフトを使用してください。

当方使用のCOREL DVD MovieWriter7BASICでは可能です。と言っても3年前のアプリケーションですので、当然すでに販売はありません。
ちなみに作成は可能で、他のVRモード再生機器での再生も可能ですが、HDD・DVDレコーダーのHDDへの書き戻しは不可となります。

この回答への補足

tama80jiさん、詳しい説明ありがとうございます。

「市販ソフトでもVROファイル単体の書き出しに
 対応したものはありません。あくまでも
 VRモードディスクのオーサリング、作成です。」

と記されていましたが

ローカルディスク(内蔵ハードディスク)の
指定したフォルダにあるVRO,IFOファイルの読み込みと、
ローカルディスク(内蔵ハードディスク)にある指定したフォルダへの
VRO,IFOファイルの書き出しができるものは
市販のソフトでもないということでしょうか。

これが正しいとしておききしますが
ディスクに対する読み書きだけしかできないようにしている理由を
もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

補足日時:2011/08/28 15:49
    • good
    • 0

直接の回答ではありませんが、私が行っているのは次の2つ



1.DVDレコーダー(パイオニア製)にコピーしてDVDレコーダー上で編集して
  DVDメディアに書き戻しする。
2.PCで編集した後で、VRモードでオーサリングする。

番外.所有の市販ソフト(BDやDVDドライブに付属)にVR編集機能がありましたが
   使ったことがないので、どのような編集が出来るか不明。
   ソフト名は、CyberLinkのPowerProducerです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yucco_chanさん

私もDVDレコーダー(東芝製)だけで編集していましたが
2ヵ月ほどぐらい前から編集前に一度PCに持ってきて処理した後
DVDレコーダーに戻して編集しています。

ソフトですがいろいろ調べました結果
(このためご返事が遅くなりましたが)
有料なのであれば
HDD内に保存してあるVRO,IFOファイルの読み込みと、
指定したフォルダへのVRO,IFOファイルの書き出し
が可能なTMPGEnc MPEG Editor 3を検討しております。

返事が遅くなりましたがありがとうございます。

お礼日時:2011/09/11 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!