dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画編集ソフトはvideostudio10、X3と使ってきています。
あまり凝ったこともしないのですが久しぶりにX3を使うと異常終了がたびたび起こりうんざりです。

ムービーメーカーを試してみましたが、H.264のデータは扱えないようです。

今購入できるソフトで比較的安定しているといわれるソフトは何でしょう?
X3に色々対策をするのはあきらめています、デジカメムービーを切ったり繋いだり、テロップやタイトルを入れてYOUTUBEにアップ、ときどきDVDvideoを作ったりするくらいの使い道です。

マシンはcore2duo メモリー4GB、HDD750GB、OSvistaです、2年位前videostudioX3をインストールしたときは偶にしか落ちなかったんですが、最近また頻繁に使うようになり落ちまくりになってしまいました。

A 回答 (4件)

主な動画編集ソフトはだいたい現役稼働させていますが、どうもパソコンとの相性のような気がします。


Adobe Premiere CS5、落ちたという経験はないですが、神経質な点があり、読み込めない動画ファイルがあったり、エンコードが遅かったり。
PowerDirector、安定して比較的落ちにくいですけど、落ちるときは落ちます。
VideoStudio x5、x4から変わったみたいで、当方はx3からバージョンアップしましたが、今のところ調子は良いです。
PinacleStudio、これはよく判らないソフトで、数回使って投げ出しました。

とりあえずPowerDirectorの体験版をお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、お勧めのPowerDirectorの体験版をチャレンジしてみようと思います。

videostudioX3は「複数のカット」をすると必ず落ちるようになってしまいました。

お礼日時:2012/04/24 18:53

AVCHDとかハイビジョン映像を編集するにしては、PCの能力が不足気味なのだと思います。

アプリケーションのせいではないように思います。アプリの動作環境がコア2というのがありますが、とりあえず立ち上がるという程度のことで、快適に編集できるということではないです。なお、買い替えはWindows8になってからのほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SDサイズ動画なのでそんなに高性能でなくてもいいと思いますが、8も出るようですから買い換えるならば8が出てからにしようと思います。

お礼日時:2012/04/25 20:55

No2さんに同感です。



Quad9550、メモリー4G  OS32ビットAdobe premiere CS5
が強制終了、落ちまくりました。

メモリー8G、OS64ビットにして Adobe premiere CS5.5に
しました。Adobeのマーキュリープレイバックエンジンによる
パフォーマンスの向上かもしれませんが、一度も落ちたことが
ありません。

落ちるのはソフトよりもマシンにあるように思います。
64ビットにして8G位積んだらいかがですか?
メモリーも安くなっているし・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

core2duoと書いてしまいましたが、間違いました。
core2quad Q9400 2.66GHzでした。

しかしながらabczyさんのスペックから見ると見劣りしますね、そろそろ7にしなければ・・・ですかね。
WIN7の次がもう出そうな雰囲気でもありますね。

お礼日時:2012/04/24 19:04

異常終了が多いのはソフトではなく、現在のシステムに原因があるのでは?


そのような状態だと、他のアプリケーションでも頻繁に異常終了が出そうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、その可能性もありますね。
でも、今の所他のソフトでの異常は感じていません。

再インストールは、なんだかめんどくさくてね・・・あまりやりたくないんですよね。

お礼日時:2012/04/24 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!