dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚式で自作の映像を流す予定です。
コメントなどを撮影して、編集の段階なのですが、
友人の声が小さく、周りの雑音(店のBGM、周囲のざわざわした音)も大きいため、
何を話しているのかわかりません。
友人が話している声だけを抽出して音声ファイルにしたいのですが、
どのようなソフトを使えば良いかわかりません。

音声関連ソフトとして、Audacity、Any Audio Converterはインストールしていますが、
これらを使えば、人の声だけを抽出することは可能なのでしょうか?
そうであればその方法を教えてください、もしくは詳しい説明のサイトを教えてください。

このソフトでは無理なのでしたら、ほかにフリーソフトで人の声を抽出できるものを
教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

声が小さいのを、ソフトで行うことは不可能に


近いと思います。

>友人の声が小さく

この場合撮り直しがいいと思います。
ビデオ撮影のさいに、ヘッドホンを使用して
音量を確認しながら、下記のいずれかの方法で
録画する。

マイクを使用する(話す人に持ってもらうなど)
ワイヤレスマイクを使用する。
超指向性のマイクを使用する。

3ピンかピンジャックかを確認の上、使用できるものを
使用しましょう。

>ソフトでは無理なのでしたら、ほかにフリーソフト

有料ソフトでも難しいでしょう。ソフトではできかねるので、
20万もするマイクを使用するように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!