

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Adobeのソフトはアンインストールする前に『ヘルプ』からライセンスを無効にします。
こうするとライセンス情報がリセットされて、他のパソコンにインストールすることが可能になります。
同じパソコンに再インストールするために一時的に無効にする場合と、他のパソコンに移すために完全にライセンスを消す場合とで選択画面が出ると思います。
今回は念のために「他のパソコンに移動するため」と同様に、完全にライセンスを消してからDドライブにインストールしてみてください。
なお、実際問題2台にインストールできますから、このパソコン以外にインストールしていなければどうなっても問題ないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入時にオフィスが入っていた...
-
Adobe creative suite 5.5 シリ...
-
オフィス 2010のインストール制...
-
ソールネクストのいきなりPDF E...
-
1ライセンスのソフトはパソコン...
-
MSDNは何でしょうか?
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
ESET Smart Security トラブル
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
DirectCDでコピーしたデータを...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
フォルダの上書きについて
-
pdfが開けません
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
GOM PLAYERをインストールする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに同梱されてくるMS-Officeを...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
Adobe creative suite 5.5 シリ...
-
オフィス 2010のインストール制...
-
DAWソフトって複数のPCにインス...
-
MSDNは何でしょうか?
-
購入時にオフィスが入っていた...
-
PCゲームソフトは何回でもD...
-
PCについてきたOfficeを別PCに...
-
DVD版で購入したOffice2010を別...
-
やよいの青色申告は2台のパソ...
-
ライセンス認証について
-
LightWave 9.6 のライセンス移...
-
Steinbergにログインできません...
-
AUTOCADはユーザ登録し...
-
PC購入時に添付されるMS Offi...
-
ライセンス数が1の場合、複数...
-
ソフトウェアのライセンスについて
-
間違って英語版のAdobe Photosh...
-
メールソフト ベッキー 2台のPC...
おすすめ情報