dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が過食嘔吐症で、トイレで吐きます。
我が家は浄化槽方式のため、嘔吐物の酸の影響で浄化槽のバクテリアが死滅し、異臭を発生して困っています。
根本は娘の病気を治すことだとは分かっているのですが、医者やカウンセラーには相談していますが時間が掛かるのが実態です。

そこで、吐いた後、何か胃酸を中和するものを一緒に流したら? と考えました。
手軽に手に入るもので、重曹を見つけましたが、残念ながら中和作用は弱いようです。

毎日の事なので、安価で手軽に手に入るもので、効果がありそうなものをご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

間違い、


ハイターなどの塩素系漂白剤
(次亜塩素酸を含むもの)
    • good
    • 0

キッチンハイターなど塩素をふくむもの。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。回答をありがとうございました。

キッチンハイターは確かにアルカリ性で中和作用がありそうですね。
使用された事は有りますか?
ハイターって除菌というイメージが強くてバクテリアが死滅しないかちょっと心配です。

消石灰とかもアルカリ性なので、効果無いでしょうか?

お礼日時:2011/09/08 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!