
svchost.exe ってなんですか?
タスクマネージャーのプロセスを見ると、svchost.exeと言う名前のソフトが起動いくつも起動しています。
(4~5個)
おかしく思いながらもそれをプロセスの終了で終了してみると、システムの「シャットダウンまで60秒」と言うアラートが出てきて、そのまま0秒になり勝手に再起動してしまいました。
夏に流行ったワームと似ているように思いました。
これはなんなんでしょうか?ウィルスでしょうか?どなたか対処法を教えてください。
よろしくお願いします。<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別にsvchostだからウィルスとは限りません。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html# …
と言った物で複数起動しているのが普通です。
>おかしく思いながらもそれをプロセスの終了で終了してみると、システムの「シャットダウンまで60秒」と言うアラートが出てきて、そのまま0秒になり勝手に再起動してしまいました。
はRPCサービスをあなたが終了させて「ブラスター」と同じ事をあなたがした可能性があります(笑)。
但し、svchostに偽装したウィルスも報告がありますので念の為にアンチウィルスでパソコンをチェックしてください。何も出なければ大丈夫だと思います。
自分でブラスター行為をしていたわけですね?!(((^^;)(;^^) ))
何をやっているんだ自分・・・(笑)
ウィルスバスターでチェックしても何も発見されませんでした♪
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
No.2
- 回答日時:
>よろしくお願いします。
<(_ _)>('◇')ゞラジャ
Windows2000かな?
それともWindowsXP?
「管理ツール」の「サービス」を開いてみて。
この中のサービスで開始しているのがあるでしょ?
(例えばDNS Client)
それをダブルクリックします。
すると[実行ファイルのパス]に
C:\WINDOWS\System32\svchost.exe ???????
って書かれているでしょ?
このようにsvchost.exeで起動されるサービスが
色々あるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- フリーソフト タスクソフト? 1 2023/01/14 07:52
- Windows 10 Windows 10のエクスプローラーの表示が遅いのですが 4 2023/02/04 09:34
- マルウェア・コンピュータウイルス Windows のセキュリテイーでウィルスが 3 2022/12/02 12:50
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 10 exeファイルが起動しない 4 2022/06/05 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
batファイルで立ち上げたaplを...
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
VB.NETでDOSコマンドの複数実行
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマ...
-
64bitのwindowsサーバーで32bit...
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
ショートカットのリンク先が参...
-
複数の処理の終了を待ちたい
-
DOS窓の非表示について
-
VBAからキャッシュを削除する方...
-
バッチへ値を返す
-
シャットダウン前にソフトを起...
-
バッチファイルの起動
-
Shiftキーを押しながら起動
-
CreateProcessの制御について
-
関連付けファイルの起動
-
「.exe(fortranで作成したもの)...
-
VB.NETでコマンドプロンプトの操作
-
BootCD
-
Windows10 Pro 64bit パソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
ExcelVBAにてアプリをタスクマ...
-
EXCELをバッチコマンドで...
-
ショートカットの作成とコピー
-
batファイルで立ち上げたaplを...
-
VB.NETでDOSコマンドの複数実行
-
c#でコマンドプロンプトを実行...
-
UWSCについて
-
バッチファイルからftpを実行時...
-
VBAからキャッシュを削除する方...
-
Shiftキーを押しながら起動
-
バッチファイルでAPを終了さ...
-
64bitのwindowsサーバーで32bit...
-
ASPからのEXEファイル起動
-
stable diffusionのインストー...
-
バッチファイルでの時間差実行
-
exe間での引き値の受け取り方法
-
RUNASコマンドを使って、自動的...
-
バッチへ値を返す
-
複数の処理の終了を待ちたい
おすすめ情報