
とあるサイトで「1斗9升5合の酒を…」と言うのがありました。
1斗は18リットル、1升は1.8リットル、1合は180mlと記憶しています。
灯油を入れる赤いポリタンクも確か18リットルだったはずです。
そこで頭の中でそれぞれをイメージしたのですが
一斗缶よりもポリタンクの方が大きいイメージで
一斗缶から一升瓶に注ぐと10本も無いような気がしてなりません。
つまり一斗缶が実際よりも小さいイメージが拭えません。
一升瓶と一斗缶、一斗缶とポリタンク
これらが同一のサイズで写真に収められているようなサイトは無いでしょうか?
できれば動画などで移し変えて「ほらピッタリ」と言うサイトがあればベストなのですが…
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
直接測ってみました。
一斗缶は24×24×35センチ、20160立方センチです。
ポリタンクは33×17×37センチ、20757立方センチ。
一升瓶は直径10センチ、高さ40センチで、口いっぱいまで水を入れたら1900立方センチほど入りました。
(ひまなヤツ…笑)
一斗缶・ポリタンクは外側をざっくり測ったので、内容量はもっと少なくなります。
一斗缶に比べて、ポリタンクや一升瓶のほうがでっぱりが多いので、容量も多く感じられるのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
確かに一斗缶と18Lポリ缶ではいっぱいいっぱいまで入れたときの容量はポリ缶のほうが多いです。
一斗缶の場合、19Lは入りませんが、ポリ缶の場合、19Lは楽に入ります。
もともと内容物が熱膨張した時のために若干の余裕(なんていうのか忘れてしまいました)があるのですが、ポリ缶のほうがそれが多いようです。
18Lのはずなのに、物によっては20L以上入るものもありました。
ポリ缶は厚みの問題で内容量の割りに大きく見えるというのもありますね。
一斗缶は立方体に近いので、表面積がポリ缶に比べて小さいので余計に小さく見えるのでしょう。
元スタンドマンより。
食物油がリットルではなくグラムで売られているように
灯油も膨張が激しいのでしょうね。
確かにポリは8ミリぐらいの厚さぶん余慶にでかく見えるのでしょう。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
#1です。
そうでした?(よーく読んで見た)すみません(ToT)ゞ スンマセン
醤油などの通販では18リットルですけどね(一応)σ(^_^;)アセアセ...
逆に~~18リットル以上入るわけですよね!?
(墓穴;)
No.3
- 回答日時:
やっぱり一斗缶には18リットル入るみたいです(^^ゞ。
参考urlは「ドラム缶工業会」という団体のサイトですが、こちらのトップページから
「ドラム缶のABC」→「ドラム缶の基礎知識」と進むと、
1)角型の18リッター缶 は「18リットル缶」と呼び、区別されている。
2)「18リットル缶」はかつて「石油缶」「5ガロン缶」「一斗缶」と称されていた。
--という記述がありました。
参考URL:http://www.jsda.gr.jp/index.html
No.1
- 回答日時:
一斗缶は18リットルと決まっている
http://www.chubuseikan.co.jp/can/
ポリタンクには10L用、20L用もあります。
参考URL:http://www.chubuseikan.co.jp/can/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 【一斗缶の液体の移しかたについて教えて下さい】 画像にある一斗缶の液体をペットボトルに移したいのです 5 2023/04/15 22:02
- 食べ物・食材 大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが 4 2022/11/03 10:50
- DIY・エクステリア 一斗缶の塗料、混ぜたい 一斗缶の水性塗料を購入したいと思ってます、缶ごとガンガン揺さぶって混ぜる方法 6 2022/05/20 20:57
- 建設業・製造業 危険物の工場持ち込み数量について 2 2023/05/01 20:23
- 食べ物・食材 牡蠣の食べ放題 4 2023/01/28 13:27
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- 化学 【危険物取扱者】危険物の一般取扱所とはどういう施設のことを言いますか? ガソリンスタンドは給油取扱所 2 2022/04/15 12:37
- その他(法律) 灯油のポリ缶の指定容量より多く入れることは消防法等の違反にはならないのでしょうか? ガソリンスタンド 1 2022/12/23 00:27
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- その他(家族・家庭) 私は57の男です。今の家族は、家では子供の躾はどうなっていますか?何かしら甘やかせているように思えま 3 2022/07/10 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一斗缶に本当に18リットル入...
-
定価とは税込み・税抜きどちら...
-
粗利益率からの販売価格の算出...
-
見積書作成時、金額には定価を...
-
6掛けって・・・。
-
アイフォンのマイページってど...
-
警備業協会に入ってる警備会社...
-
仕掛かりの金額の決算の純利益...
-
Zopaについて
-
ドコモメールってまだサービス...
-
値引率の計算式を教えてください。
-
オープン価格
-
公共交通機関で都内を効率的に...
-
ある商品に原価の35パーセント...
-
ノートン 最新の履歴に・・・
-
棚卸商品が売れずにずっと残っ...
-
コインランジェリーって何ですか?
-
混合油40:1の草刈機に50:1の混...
-
120万の5%は?
-
接待交際費についてですが、売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一斗缶に本当に18リットル入...
-
spi 非言語教えてください
-
左のひしょとう関数を
-
3n+1問題(コラッツ予想)で7...
-
在庫管理のこの問題が分かりま...
-
1分30秒で20万稼ぐ人は、1時間...
-
在庫管理のこの問題が分かりま...
-
定価とは税込み・税抜きどちら...
-
アイフォンのマイページってど...
-
6掛けって・・・。
-
見積書作成時、金額には定価を...
-
山岡家のサービス券の印字が消...
-
粗利益率からの販売価格の算出...
-
ドコモメールってまだサービス...
-
なぜリサイクル業界の人間はク...
-
仕掛かりの金額の決算の純利益...
-
マイクロソフトから通知メール...
-
microsoft SQL SERVERが起動し...
-
あなたが受けた良いサービス ...
-
値引率の計算式を教えてください。
おすすめ情報